dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わかる方教えて下さい。

コンパックのD32Tというパソコンを使っています。
クリーンインストールをして
ドライバを入れようとしたら、
ドライバCDを紛失。

コンパックのダウンロードサイトにもなし。
サポートに電話してもわからないとの回答。
買ったところがわからないって納得いかない。

だれか、どこからドライバをダウンロードすればいいか
詳しい方は教えてください。

A 回答 (2件)

筐体形状や型番から見て、D320と同等品のような気がします。


http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/11/2 …
http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport …

また、ドライバCDが無いからすべての機能が使えないというわけではありません。OS標準のドライバで動作することもありますし、ハードウェアメーカーがリファレンスドライバを提供している場合もあります。まずインストールを試みて、問題の切り分けをしましょう。
    • good
    • 0

質問にいろいろな言葉が抜けていると思う。



型番がないのは「市販モデル」でなく「ビジネスモデル」だからでしょ?
そしてCDがないのは「紛失」でなく最初から無いんでしょ?

だから、ググっても中古屋の半端な情報しか出てこない。
ヒントは同時期に発売された市販モデルのドライバを試すのと、
ケース開けて「シルク印字(白文字)」から型番を調べて、
同じく情報をググる事かな。

Win2000だとOSの方が古いので、全てのドライバは見つけられない。
WinXPなら途中までは互換のあるドライバを見つけてくれる。
...って、こんな感じでないかい?

ビジネスモデルを個人が直購入できたならメーカー対応も変わる。
そうでなければもう少し情報を書き込むべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!