dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問ですが、DVDプレーヤーからビデオに録画出来ますか?

何かアダプターがいるという話を聞いたことは有りますが、よく判りません。


宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

Q/DVDプレーヤーからビデオに録画出来ますか?



A/DVDVideoの映像をビデオにというのであれば、可能ですよ。

ただし、次の条件を満たさないと違法行為になります。

・著作権保護がDVDに使われていないこと(複製禁止、不能、マクロビジョンなどの文字があればダメです)

・第三者著作ならダビング時に著作権保護を回避したり外したりしないこと。

・たとえ、ダビングできるというハードで違法ではない方法ですというソフトやハードでも使わないこと。(違法ではなく、コピーできるなどという製品は全て頒布目的と見なされ違法です)

ということになります。
早い話が、DVDでコピーガードがある製品は、VHSにはコピー(ダビング)できないということです。ちなみに、コピーガードがないDVDは出荷されるDVD全体の一割にも満たないですから、はっきり言ってDVDのコピーは無理ですね。

ただし、自分で作ったDVDならコピーガードが通常は無いはずですから、VHSへのコピーが可能です。

ちなみに、コピーガードが使われていてもコピーができるのは、次の場合です。

コピーガード機能があるのに、ガードがたまたま働かなかった場合のみ。働かないことを売りにしている製品、コピーできることを最初から売りにした製品はダメです。あくまで、たまたま動作しない物のみですね。年代物の古いVHSデッキなどで録画出きる場合もありますけどね。それは、違法ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

partsさん、早速ありがとうございます。


詳しい説明でよく理解できました。そして勉強になりました。

お礼日時:2002/09/21 12:30

はいできます!



ただし秋葉原あたりで「DVDをビデオにダビングする装置」と言えばわかるでしょう。

機器の本来の目的は画質向上!でもすり抜け効果も・・・(笑)

予算1万円程度で買えますよ!

違法?合法?知りませんが、複製を販売・配布しなけりゃ大丈夫ですよ~~~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gongon009さん、早速ありがとうございます。

よく分かりました。

お礼日時:2002/09/21 12:34

できますよ。

DVDプレーヤーの出力をビデオの入力へ繋ぐだけです。
ただし,通常のDVDビデオはコピーガードが掛かっているのでそのままでは録画できません。
アダブターとはコピーガードキャンセラーのことだと思いますが,コピーガードを外して録画することは違法ですので残念ながらこちらで回答することはできません。
コピーガードキャンセラーで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuseiさん、早速ありがとうございます。

教えていただいたことを参考に研究してみます。

お礼日時:2002/09/21 12:28

DVDプレーヤーの出力から(赤、白、黄色のやつ)ビデオの入力に(こっちも赤、白、黄色)つないで、DVDを再生しながら、ビデオは録画したらできます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

naoki0916さん、早速ありがとうございます。

やってみますね。

お礼日時:2002/09/21 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!