dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールでエクセルファイルを送ってもらい、自分のPCにダウンロードしました。ダウンロード→保存はできたんですが、ファイルが開けません。
エクセル自体は正常に作動しているのですが、ファイルを開こうとすると、

「選択した機能は CD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。
'Microsoft Office XP Professional with FrontPage'ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。」

というものが出てきてしまいます。FrontPageはパソコン購入時にすでにインストールされており、これも正常に作動しています。
更に、キャンセルを押しますと、

「エラー1706. 必要なファイルが見つかりません。ネットワークへの接続またはCD-ROMドライブに問題がないか確認してください。それ以外の可能性のある解決法についてはC:\Program Files\Microsoft Office\Office10\1041\SETUP.HLPを参照してください。」

というものが出てきます。
何が問題なのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

[OFF2003] Office 2003 プログラムで機能をクリックすると、"選択した機能は現在使用できないネットワーク リソースにあります" というエラー メッセージが表示される


http://support.microsoft.com/kb/828376/ja

エラーメッセージで検索したら・・・これっぽいですね
    • good
    • 0

>>選択した機能は CD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。


>>'Microsoft Office XP Professional with FrontPage'

データがエクセルでも、データの中に「相手のPCのFrontPageのデータを参照する」内容を含んでいるとか。

相手がExcel 2007であなたがExcel 2003とかの、バージョン違いなど。
    • good
    • 0

ファイルの拡張子はxlsでしょうか。


関連付けがおかしくなって、アイコンが変わってしまうなんてこともありますので。

そうでなければ、もう一度送ってもらうとか、バージョンを確認するとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!