2才半の男の子を持つ父親です。子供は一人です。スーパーなどに子供を連れて行く機会が多いのですが、かならずと言って良いほど走り回ります。子供用カートに座らせても立ち上がってしまい、手をつないでいても、飽きてどこかへ行ってしまいます。本当は夫婦で行けば良いのですが、買い物の時間は奥さんに家でリラックスしてもらいたいので、なるべく子供と2人で行っています。皆さん、お子さんがスーパーで走り回って言うこと聞かないとき、どのように対処されていますか?
本当に言うこと聞かないので、走り回ってどこかにいなくなってしまった場合など、悪いと思いながらも子供の頭を叩いてしまいます。でも、走り回られるせいで、何回も同じ場所に行ったり、買い物(食料品)に何倍も時間がかかってしまいます。常にダッコできるほど軽くないので、抱えている訳にもいかず、非常にまいっています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私もNO1さんの意見に賛成です。
ウチにも2歳1ヶ月の男の子がいますが、そういう事にならないように
いつも出かける前に、約束させます。
うちの子は近所の小さいスーパーの入り口にある、ガチャガチャを毎回ねだってきて大変だったんですが、主人が私がいないトコロでねだられてしょちゅうガチャガチャをしていた事が発覚して、それから主人に子供と2人で買い物を頼む時には、私が玄関前で「今日はガチャガチャないよ!ガチャガチャしてって言ったら、もうパパお外に連れていってくれないからね」
と、強く言って聞かせます。
うちの子は言葉がまだあんまり出てないんですが、やっぱり言ってる事は理解出来るので、それからは催促しなくなったらしいです。
でも、たまに、「今日は特別だよ。ママが良いって言った時だけしてあげるからね」と言ってガチャガチャしてあげたりしてます。
物の催促とは少し違うかもしれませんが、出かける前に「今からスーパーに行くけど、スーパーで走ってはダメだよ」と言い聞かせてから出かけて、それでも走るようでしたら、拘束して、泣き喚こうが一度外に出て、またそこで「走ってはダメと約束したよね?お約束できないならお家に帰るよ」と言い聞かせるとかした方がいいと思います。
それでも、聞けないんでしたら、買い物はやっぱりご夫婦一緒の方がいいかも。
奥さんの1人の時間は、また公園とかに連れ出してあげたらどうでしょうか?それでしたら、いくら走り回られても平気ですし。
そういう、うちもカートには乗ってくれますが、さっさとしないと飽きてきて降りたがるので、なるべく短時間、どうしてもの時はお気に入りのおもちゃを忍ばせておいて出したりします。
ありがとうございました。公園には毎日のように連れて行っています。エネルギーがあり余っているようです。約束しても走り回ってしまったときに、どう対処しているのでしょうか。お約束して言うこと聞いてくれる2才なら苦労しないのです。
No.17
- 回答日時:
3児のママです。
今が一番あれこれと興味がある年齢ですよね。
2番目がお腹にいるときですが、とある電気屋で商品をみていたら
店員が走ってきてちょうど棚の陰でみえなかったらしく
私に激突し、私は転倒。
ちょっとした大騒ぎになってしまった事があるんです。
娘はすべてを見ていたため、恐怖心がついてしまったのようで、
この事故以来、店内で走る事、自分でカートを押すことを
やらなくなりました。
二女はなかなか話をしても笑って忘れるタイプだったので
ちょっと作戦をたてて、行動。
二番目は好奇心旺盛タイプなので、
あらかじめ買うものを決めて、品物を子供に捜させます。
こうするとちょっとしたゲームみたいな感覚になるので
うちは毎回楽しく買い物してます。
No.16
- 回答日時:
初めまして、元保育士です。
奥さんに思いやりの持てる素敵な旦那様ですねー、羨ましい。まず、お子さんは体力が有り余って走り回っているのですか?だとすると買物前に公園にでも行って、ひとっ走りしてから買物してみてはいかがですか?ちょっと面倒だと思われますが、スーパー直行よりはお互いに係るストレスや時間が少ないのでは?まず何故手を離したら良くないのか(例えばいなくなっちゃったら悲しいとか)何故走り回ったら良くないのか(カートにぶつかったら怪我して痛くなるとか)理屈は難しいので感情(痛いとか、悲しいとか)に訴えると通じ易いと言われます。
一番大事なのはスーパーに行く時だけではなく、常日頃tpoに合わせた行動のとり方を誘導して行ってあげて下さい。前の回答にもありますが、行動禁止ではなく指示・言い聞かせる事は3ヶ月や半年スパンで根気良く・・・結局これが一番近道なんですよね。
そして私だったら一緒に売場を周る時に、野菜や果物を見ながら「見てごらん!これは胡瓜だよ、こっちはとまとだね。おいしそう!」なんて言葉がけをしながら周れば食育にもつながるなぁなんて思いますが(売場でぺたぺた触らせるのは×)、うちの子は食が細かったんで。
子ども達も人それぞれ、対応も人それぞれなのでこれまで出た回答で通じなかったら、また一緒に考えましょう!なんか偉そう発言ですみません。乱文お許し下さいね。 フレー フレー パパさん!!
No.15
- 回答日時:
こんにちは。
私の息子は障害を持っていますから「言って聞かせても」理解できない子でした。
参考になるかどうかは分かりませんが、定型発達児さんにも使える方法だと思います。
2歳というのは、「言い聞かせた3秒後」に忘れます。分かっちゃいるけど止まらない、というやつです(笑)。
忘れるからと言ってあきらめてしまうと、それでオシマイです。身につけてもらうには、「目指せ100万回」くらい言わないといけません。
さて、走り出すのを止めるのに一番有効なのは「ハーネス(紐)」ですね。リュックタイプのものは、知恵がついてくると自力ではずしてしまいます。ですから、背中で着脱するまさに「紐」が販売されています。
ただし、紐だけに頼っていると、当然ながら「犬じゃあるまいし!」と見ず知らずの人から説教を食らったりしますよ(笑)。
紐をつけていても、手はつなぐ。常に言い聞かせながら歩く。これだけで印象は違いますね。
いきなり走り出してあっという間に行方不明、というのが防げますし、親は「追いかけてつかまえて」という手間が省ける分、イライラもなくなります。
紐で動きが止められることで、お子さんも「あ、じっとしてないといけないんだったっけ」と我に返ることもできますね。
また「言い聞かせる」にもポイントがあります。
「走ってはダメ」と言っていませんか?
もしそうなら、2歳のお子さんの頭の中では、このような思考が働いているそうです。
「『走ってはダメ』なのは分かった。じゃあ、僕はどうしたらいいの?」
…そう、「~してはダメ」ではなくて、「どうすべきか」を指示してあげてください(つまり、肯定形です)。
走ってはダメ→歩きます、止まります
触ってはダメ→手を下ろしましょう、手を引っ込めます
投げてはダメ→棚に置きます、床におろします
(カートの上に)立っちゃダメ→座ります
最初は舌をかみそうになりますが(笑)、慣れれば簡単です。
「どうして欲しいのか」を指示すればいいだけですから。
我が家の息子も、それはそれは大変でしたが、5歳になった今は、勝手にどこかへすっ飛んで行くということは無くなりました。
ちゃんとカートの横に並んで歩けるようになりましたよ。もちろん、私の買い物が長くなるとグズグズ怒り出したりはしますけどね(苦笑)
No.14
- 回答日時:
今2歳1ヶ月の娘を持つ母です。
私の夫も質問者さんのように、私の時間をくれるために、
土日などのお休みの日などに娘を連れて買い物に出て行ってくれます。
そして同じように「走り回って見失う」「手をつないでも振り払ったり、ぶら下がって逃げようとしたりする」「カートには乗りたがらない」と言っておりました。
言っても好奇心旺盛な2歳児との買い物ってそういうモノなんですよね。
他の回答者さん同様、行く前、事前に「人にぶつかって危ないから手を繋いでてね」とか「駐車場は車がいっぱいでぶつかってイタイイタイになるから手を離さないでね」とか言う事も必要ですね。
あと思うのは、ある程度買い物をしながら遊ぶ余裕を持つ事かもしれないです。
色んな商品がたくさんあるのは子供の目から見て、凄く魅力的で楽しいものなんだと思います。
一緒になって、買い物以外の商品を見てまわったり、子供が言い当てた野菜を「良く知ってるねー」なんて答えたり、中には子供の手で触るのはやめて欲しいものなんかは、「お店の人のモノだからね。大事だから触らないでおこうね」などと言い聞かせつつ。
または「カートが重いから、押すの手伝って」とか言いながら、ひっそり自分の近くに縛り付けてみたり。
ある程度効き目がありそうならば、子供を乗せられるカートを持ち、「パパが何度言っても言うこと聞いてくれないならば、乗せちゃうからね。約束」とか先に言っちゃうとかもよくやります。
お子様の性格とか個人差もあるので、どこまで効き目があるかはナゾなんですが、良かったら試してみてください。
当てはまらなかったらごめんなさい。
No.13
- 回答日時:
5歳と2歳8ヶ月の子供を持つ父親です。
ウチの場合は、言い聞かせはもちろんでしたが、2歳超辺りまでは「ひも付きリュック」を使っていました。スーパーだけでなく、お出かけのときは必ず使うようにしていたので、本人たちも自分から「リュック~」と言って自分で背負っていました。
これはお勧めですよ。
何しろ、小さい子って何を見つけて走り出すかわかりませんからね。
駅のホームで走り出したら、マジで命の危険があります。
今はかわいいデザインのものもありますから、探してみてはいかがでしょう。
No.12
- 回答日時:
奥さんに家でリラックスしてもらいたいなんて素敵なご主人ですね♪
うちも丁度同じくらいの元気な男の子がいます。勿論毎回スーパーに連れて行くのは頭が痛いです。走り回るし勝手にどこか行ってしまいます。勿論“だめだよ。ママと一緒にいて”と怒りますがあちこちに興味があるので仕方ない時期でもあるようです。ママだけでも大変なのでパパと二人となるとやはりかなり大変なようです。ママだけでもゆっくりと商品を見ている時間ないんてないです。必要なものだけをさーーーーと買って帰ります。カートなんて勿論乗らないです。なので一緒にカートを押したりしてなるべく子供が一緒にママと楽しく買い物をできるよう誘導はします。それでもやはり他のお客さんに迷惑をかけてしまうこともあるのでなるべく人の少ない時間帯に行くようにはしています。勿論ママと一緒のときでも同じ場所に何度も行くことなんていつものことです。なので子供の後を追いながら必要なものを探したりとか必要なもので子供の興味のありそうなものを持たせたりとかしてなるべく短時間で買い物を済ませるようにはしています。元気な男の子なのでスーパーで少しちょろちょろして体力を発散させてくれると夜ぐっすり寝てくれるので他のお客さんに迷惑をかけない程度に私はしています。それに抱っこして買い物なんて私には無理なので少しでも子供が歩いてくれたほうがうれしいです。なので同じ場所に何度も行ったりだとか何倍も時間がかかるのは仕方ないかなと思っています。それと我が家は休みの日はパパも一緒に買い物に行って私はなるべくゆっくり買い物をします。そして家事(掃除機とか洗濯とか)を旦那に手伝ってもらって早く終わらせてゆっくりな時間をつくったりします。あとは公園とかに遊びに連れて行ってもらったりだとかかな。 元気一杯でなかなか言うことを聞いてくれない時期のこどもですしお互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。素敵な主人気取りな訳ではないのですが、家では壮絶な様子を見ていますので(自営のため自宅に常にいるため)、そうでもしないと奥さんも精神的に大変だと、あと自分も外に出ないと精神的に大変だという気持ちでやっています。うちは最近なぜか昼寝をしないようになり、こちらもムキになって公園で走らせたりしています。それでも昼寝無しの日もあり、スーパーでも元気いっぱいで、こちらの体力がもたなくなってきています。でも、皆さんの意見で安全面で不安になってきました。紐も仕方ないかな。。。。
No.11
- 回答日時:
小1になった子供をもつ母親です。
確かに、二歳半だと走り回る子は走り回る年齢ですが、ここは根気比べですから
出来るまで、なぜ店内で走ってはいけないのかを子供に説明し
出かける前に子供に言い聞かせて、約束をさせましょう。
>子供の頭を叩いてしまいます
これは辞めたほうがいいですね。
幼稚園等でも、子供同士のケンカになったとき、相手の子供に対しても
同じことをしかねません。
こんな時、先生は「ちゃんとお口でいってごらん」と諭しますよ。
うちも二歳半ころは、週末、三人で買い物にでかけて、まとめ買いでしたが
子供が飽きてくると、夫が子供を連れてゲームコーナーなんかでゲーム機を触らせていました。(お金は入れません)
平日の買い物は不足したものを買い足す程度なので、子供にも手伝わせてました。
知り合いの当時、二歳児は、店内を1人でいつもウロウロ散策し、その間にお母さんが買い物をしていましたが
ある日、子供がいなくなり、探したところ、二階の衣料品コーナーに1人で移動しており
お母さんは「店外にでてしまわなくてよかった」と猛反省してました。
子供を取り巻く事故は一瞬にして起こります。
奥さんのリラックスより、子供を事故から守ることが大事なのではないでしょうか。
活発なお子さんなら、少しの間、お父さんとお子さん2人での買い物は
見合わせる、
また、集団生活をされていないようでしたら、早めに幼稚園に入園するのもいいかと思います。
ありがとうございました。ただ叩いてはいけない、と聞く度に、それもちょっと違うと感じています(全く逆だとする意見も世間にはあります)。あくまで「体罰」とは違いますし、自分も悪いことしたときは叩かれて育ちましたし、昔は確実にそれが当たり前だったですし、それが原因で自分は他人を殴ったりした記憶もありませんし、それが人格に影響しているとも思いません。あくまで躾で必要だと思います。もちろん、この部分は他の親とは相容れない部分があるので、聞き流してください。ただ、こういうこと書くと、最近は通報されそうで恐いですが(一部の虐待親のせいで)。
No.10
- 回答日時:
お気持ちよくわかります。
本当に素敵な夫さんですね、ママさんがうらやましいわ・・。大変な時期は誰でも多少あります。他の方が言われるように、もちろん『しつける』ことも勿論でしょうけれど個人差というものがありますもの。 走り回る、と一口で言っても、レベルがあります。相談のように、余りに大変ならば、(かと言って家で誰かと留守番もちょっと・店内ずっと抱っこも無理・カーともじっとしていない)という状態でしたら、一番のお勧めはやはり『迷子紐』だと思いますよ。我が家の息子も当時、それはそれは大変でございました・・。レジで並んでいられないんですよ・・。カートにも乗らず、どんなに力こめても、手も振り切ってどこかへ行ってしまうし、バカ重くて抱っこも無理だったし・・。本当にお気持ちよくわかります。
光るおもちゃ数個(ミニ懐中電灯)とかお菓子(ジプロックに入れたり)を持って、ベビーカー(カートだと両サイドベルトだけなので抜けるけど、ベビーカーは股もあって3点止めなので、抜けにくい・・)に縛り付けて(そんな感じ・笑)次々与えて、サッサと買い物をしたこともありますが、一番はやはり『紐』でしたね。犬のようで格好が悪いとか、そんな他人の目なんて気にしちゃいられないくらい大変でした。紐をつけても、嫌がってゴキブリのように背を床につけてクルクル回って暴れていたこともありました・・。でもご存知ですか、幼児が一人でタッタカと進んでしまい、エスカレーターの隙間に指を挟まれて指を亡くしてしまう事故が過去にあったのですよ。エレベーターでも同じです。本当にアッと言う間の出来事で、大変な事故は起こります。格好が悪いなどと言ってはいられません。こどもの命がかかっています。
海外では割と紐をしている子を見かけます。誘拐も多いですから。もっと日本でも堂々と使用していると普及するのではと思います。
4-5歳くらいかな、もう少し大きくなったときの外出時、我が家は息子に『置き引きブザー』を持たせました。親機と子機があって、一つは手元に、一つは荷物につけておき、置き引きに会った際、一定距離を離れると音が鳴ると言うものです。これの、音が鳴るほう(親機)を息子に持たせ、音が鳴ったら、親から離れすぎだから、戻って来なさいと教えました。最初は何度も音が鳴りましたが、次第に分かってきて、とうとう必要なくなりました。同じ機能で、迷子用としてアンパンマンのブザーも出ていますよ。
http://www.select-one.co.jp/baby/index.html
本当に大変な時期は生協の宅配などを頼んで、買い物に行かなくて済むようにするのが本当は親も子もストレスなしで一番いいのかもしれませんね・・。
ありがとうございました。アンパンマンのブザー本気で欲しくなりました。子供の命が大切という考えは忘れがちでした。そこまで考えていなかったと。うちも床でクルクル回転するくせがあり、どうしようもないです。頑張ります。。。
No.9
- 回答日時:
長男がその頃、同じでした。
行く前にしつこく約束しスーパーの入り口の前でも確認。でも、入り口に入ったとたんに走り出す・・・。
その都度叱って、帰りにも何で怒られたんだっけ?
と聞くと、ちゃんと勝手に動いたから。。とか言うの繰り返し。。
もう本当に大変でした。。妊婦でしたのでなおさら。。
うちの子の場合、主人が買い物に連れていったときに、手をつないで歩かせて買い物して以来、カートに乗らなくなってしまったんです。。
それでも、3歳位になったら落ち着いて、チョロチョロ勝手に動くことはなくなりましたよ!
今、次男が2歳ですが長男の時のようにチョロチョロ勝手に走り出したりはしません。性格もありますが、(次男の方がなんにつけても物分りがいいです。。)
長男の時より私が甘くなってて、
スーパーに買い物に行く時には、ひとつだけ、ラムネなり、
ジュースなり、100円までのものをひとつ手に持たせてあげています。
今のところ、それを握り締めているとおりこうです。
他のものが欲しいと言った時は「一個だけだけだよ」と言って、
先に持たせたものとどちらか選ばせています。
そうやって、レジまでなんとか間を持たせています。
ちなみにうちもまとめ買いなので、4日に一度くらいしか行かないです。
あと、買ったものを袋づめするのが大変だった時は、
レジカゴにセットする買い物袋を使ってました。
店員さんも嫌がらずに、割ときれいに詰めてくれるのでオススメですよ。
かなり大変だった長男でも3歳で落ち着きはじめ、4歳では
弟を捕まえたりできるほどです。長男は今日はお菓子は買わないと
言えば、我慢します。
言い聞かせつつ年齢とともに解決する問題もあると思いますよ。
ありがとうございました。やっぱり加齢を待つしかないようですね。もうすぐ次男ができるので、少しはお兄ちゃん化してくれることを願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼との外出についてです。23歳女、会社員、子供はいません。 彼と土日にスーパーやホームセンターなどお 2 2022/08/07 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) なぜマナーの悪い子連れって多いんでしょうか? 私は2006年から今もマナーの悪い子連れに遭遇します 5 2022/07/25 00:24
- 子供 買い物時のイライラ 8 2022/04/24 17:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 電車内で子供を遊ばせている親って何考えてるんですか? 赤ちゃんが泣いてたり子供がぐずったりはわかりま 6 2022/08/27 08:58
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- 子供 夫と家族に対する価値観が合いません 6 2023/02/04 21:07
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- 子育て 2歳になるだいぶ前から子供が後ろに乗ってくれなくて助手席にジュニアシートをつけたら乗るようになったん 2 2022/07/12 20:32
- その他(家族・家庭) 義理関係について思うこと 1 2022/08/29 00:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
【お題】 ・このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
-
2歳児を連れて全く買い物が出来ません
子育て
-
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
同じ言葉を繰り返します
子育て
-
5
2歳になる男児の母です。車や電車の玩具が大好きですが、寝転んで走らせて
子育て
-
6
手足が汚れるのを嫌がる子供
子育て
-
7
2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
娘にもううんざり・・・。
子育て
-
9
2歳7ヶ月 病院などで座って待てません。
子育て
-
10
2歳の子が急に走り出してしまう。私にできることは…。
子育て
-
11
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
12
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
13
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
14
2才の息子の多動が激しいです。
子育て
-
15
ジャンプができない2歳半
子育て
-
16
元気すぎる2歳男児に疲れ果てました。2歳児ってこんな生き物なのでしょうか?みなさんのところの2歳児を
子育て
-
17
エスカレーターが大好きなのですが・・・
子育て
-
18
先に走って行ってしまう3歳児に困ってます(長文です
子育て
-
19
お店で走り回る子供を叱らない親
子育て
-
20
じいじ、ばあばになつかない
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育休中気持ちが沈む
-
彼女の子供について揉めています。
-
加湿器をどこに置いてますか?
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
1歳過ぎたら「座ってね」「じっと...
-
なぜエロが子供にとって有害な...
-
育児休業中です。笑顔の絶えな...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
2歳児と車で帰省。12時間は無理...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
子供が出来なかったり、独身の...
-
保育園でトラブル
-
なぜ子供を産むの? リアルでは...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
ママになるとなぜ帽子を被るの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
マンションに住んでます。隣人...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
1歳過ぎたら「座ってね」「じっと...
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
なぜエロが子供にとって有害な...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
イヤイヤの娘に耐えられない
-
ムシのついていたいちじくをた...
-
子供を産みたくないけど相手が...
おすすめ情報