dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在windowsでi pod のiTune を利用していましたが、Mac bookを購入したので、そちらにiTuneを移動させたいのです。

皆様の回答やアップル社のホームページなどをみて
試みたのですが、うまくいきません。


実際windows からmacへi Tune 移動された方、パソコンに詳しい方
どのようにされたか教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

i

A 回答 (2件)

ええと……harowaさんはかなり怒ってますねw



正直、おっしゃってる事があまり理解出来ないのですが、
macでiTunesを使いたい、ということでしょうか。

だったら、公式ページにいってダウンロードしてきて下さい。


……………。

てか、Mac Book買ったならiTunes入ってますよねw
ということで、恐らくWidows内のiTunesの曲を移動したいのだと予測。

普通に『マイミュージック→iTunes→』の中に曲が入っているんで、mac内に移動して下さい。
後は、macのiTunesで読み込み。
文字化けが多少あるんで、
『詳細→ID3タグに変換…→』の
『文字列を変換』の部分を弄ると直りますよ。

まあ、こんな感じかな。とりあえず、頑張って下さいね。
    • good
    • 0

> 皆様の回答やアップル社のホームページなどをみて


> 試みたのですが、うまくいきません。

どういう試みをなさったのですか?
私は、iTunesのライブラリを移動する方法を知っており、説明することができますが、おそらく、あなたがなさった試みそのものだと予想します。
そんな説明をされても、あなたにはむだでしょう。そして、私にとっても、貴重な個人の時間をむだにしてしまうことになります。
むしろ、あなたが試みた作業を点検して、どこに誤りがあるのか、共同で点検していくほうが、有意義だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!