dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。恋について考えたことがあるので聞いて下さい。
私は34歳、女性です。顔やスタイルは普通で性格は穏やかです。付き合った男性は一人です。特にもてることもなく自分から出会いを求めなければ恋愛が始まることはまずないです。ふられた数はたくさんあります。趣味や仕事は楽しいし、生活はとても充実しています。

バイト先(カフェ)に28歳の男性(友人ですが私は少し彼に気があります)がいます。彼女募集中です。彼はとてももてます。先日は同じ職場の子に告白され、今日はとても綺麗な女性に彼の電話番号を聞かれました(私がそのときたまたま働いていたので私が対しました)。彼の周りには女性ばかりで女の人のほうから寄ってきます。

ふと思ったのですが、これをいったらおしまいなのかもしれませんが世の中不平等ですよね。私は彼氏が欲しいと思ったらいろいろな所にでかけてアプローチして気に入ってもらえるよう努力しなきゃいけない。でもうまくいくことはない。彼はそこに存在するだけで恋人を選ぶことができる。そして、もし私が彼のことを好きでアプローチしたとしても周りには綺麗な女性がたくさんいるからまず選ばれることは無理に等しい。としたら私はもてそうもない男性を選んでアプローチするしか彼氏を作る方法はないのでしょうか?みなさんはどのようにして恋人を作るのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

とかく、人の印象は外見に左右されがちです。

だからazd13さんが彼の容姿に惹かれて集まるほかの女性たちと同じ様に彼の外見に憧れるなら選ぶ方も容姿を中心に選ぶしかないのでしょうが、もしあなたが他の人よりももっと彼の本質を理解できたとしたら、彼の選ぶ基準が変わるかもしれません。なぜなら、どのような容姿の人でもどれほど沢山の異性から告白されようと、本当の自分が理解されていると感じている人はなかなかいないものだからです。
選ばれる人がかならずしも幸せとは限りません。付き合いが始まってもあゆみよる「努力」をしなければうまくいく事などありえないでしょう?一方的なものは片方が疲れ果てて力つきたところでおしまいですから。(下記リンクから)こんな努力をしている女性たちもいるようですが...。

参考URL:http://therulesnippon.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご意見ありがとうございます。
なるほどな。。と思いながら何度も読ませていただきました。
私が彼に少し気があるのは彼の外見や女性の扱いになれている彼の一部分に惹かれたからだと思います。逆に言えばまだそれしかわかっていないから完全に惚れていないのかもしれません。今後彼と私はどういう関係になるかわかりませんが、彼という人間を理解してみたいと思います。
確かにどんな関係でも努力しなければ続きませんよね。
この先、お互い歩み寄れる人に出会えたらいいな、と思います。

お礼日時:2008/01/04 14:18

 同年齢の男性ですが、まさに文面にある「もてそうもない男性」です(女性の求める水準には及ばない収入でも働いていて、性格は穏やかです)。

世の中不公平だというご意見には賛成です。質問文面にもありますとおり、すべての女性から蔑視されているのですから、アタックしても必ず失敗しています。
 質問者様に助言したいことは、好きな方がいるのであれば、彼が既婚者であったり、特定の彼女がいないのであれば、告白すべきということです。昨日・本日と放映されているドラマ「のだめカンピターレ」を見ていて感じましたが、仮に自分の好みでなくても、自分に関心を持ち最大限に自分のことを考えてアタックし続ける女性を悪く思う方はいないと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
アタックしても失敗するってつらいですよね。
自分に関心を持ってくれてアタックし続ける女性を悪く思う人はいない。。ですか。そういっていただけると救われます。

これまで振られ続けて今告白する元気はありませんが、もし告白する勇気がでたらそのときはまたがんばろうと思います。それと、今までいろんな方の意見を参考にさせていただいて、これから男性を見るときはもっと内面的なところ、人間性などに目を向けたいと思います。見る目をやしなって「もてそうもない男性」でも「もてそうな男性」でも私が一緒にいたいと思える男性にこれから出会えたらいいな、と思います。

お礼日時:2008/01/06 15:05

No.10です。



「絶対」に、います。
1人とは限らないから、そこだけ注意が必要ですかね。

自分の場合、1人に決めたい時に、女の勘の鋭さ実感します。

10人以上、目の前に精一杯のアピールで登場します。ひょっとして?
が、確信に変わるそれは恐ろしい様な感覚ですね。

こんなに挨拶に来るなんて、死期が近いんじゃないかと、真面目に心配した(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
一人とは限らないのですか。。私の場合は恋愛アンテナが鈍いので勘が働くかどうかはわかりませんが。。

絶対にいることを信じて毎日楽しく生活できたらいいな、と思います。

お礼日時:2008/01/04 14:05

彼が幸せがどうかなんで、聞いてみないと解らないよ。



本当に好きな人が解らなくなる事が多いのです。

いつも言い寄られるから、かわし方や告白して欲しいシグナルに、ついうっかりいつもと同じ行動をしてしまって、後悔する事だって、多いのです。


だから、ぜんぜん不平等じゃないと思う。

モテル男・女性に限って、追い方が解らなかったりするのですよ。

数少ない失敗から、一所懸命学ぼうとするけど、あまりうまく行かないって悩んでいる事の方が多い。

それに比べたなら、追っかけ上手の人の方がずっと幸せが多かったりする。

だから、精一杯追っかける事だな。

女性の精一杯って、涙が出るくらい、解りますよ。

魂揺さぶられた経験から、解ります。

私の感覚ですが、以外にモテ子さんなのではないかな?。と思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勇気のでるお返事、ありがとうございます。
あたりまえですが、人っていろいろですね。自分が持っていないものを持っている人をみるとつい羨ましくなってしまいますが、もてる人にも悩みはあるんですね。視野を広くもたないとマイナス人間になってよけいブスになってしまいそうです。

精一杯やって報われなくてもこのまま追っかけ続けるべきなのでしょうか。いつか解ってくれる人と会えるといいのですが。。

acuraさんはかなりのモテ夫さんのようですね。
そんな気がします。

お礼日時:2008/01/03 17:18

単純明快だと思いますが、元から不平等は存在します。


しかし、そんなことは自分を改善していくことでどうにでもなります。
例えば、外見的には普通でもめちゃめちゃ明るくて面白ければある程度モテるかもしれません。
その努力をするのがイヤなら、まだ女性と付き合ったことがなくとりあえず彼女がほしいと思っている
男性を探すことですね。
あなたがどのようなルックスかは分かりませんが、100人の男性がいてあなたとは外見的に見て
絶対付き合いたくないという人が100人ということはまずないでしょう。
つまり単純に出会いの機会を増やせばよいと思います。
ネットで出会いを見つけることは男性に比べて簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改善していくのが重要ですね。
不平等といいながらなげいていたり、いつまでも友人に嫉妬してても仕方ないですものね。
出会いの機会を増やして私でもいいという人を探したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 17:03

モテる人というのはやはりオシャレに気を遣ったり


身だしなみに気をつけてみたりやさしさや気遣いを見せてみたり
話しかけやすい親しみやすい会話をするように心がけていたりと
外見だけではなく自分の長所を引き立たせるような努力を
努力と思わないくらい日常的に継続してやっている方が多いです。
あなたのバイト先の彼もそうではないですか?
正直いくらかっこよくても、身だしなみがちょっとどうなの?って人や
不機嫌そうに話をする人とかだと異性が寄ってくるまでにはならない
と思うんですけど。
あなたが彼氏がほしいと思ってからはじめる努力(外見を磨き
アプローチをして相手に気にいってもらう努力)を普段からしている
から彼は魅力的に見えるのかなと個人的には考えます。

恋愛って自分にとってのイイ男・イイ女を
捕まえられるかどうかが一番かなと思っています。
彼がどれだけモテようと自分にとってのイイ女が見つからなければ
探し続けるハメになるでしょうし、これからの人生の中で
彼ほどあなたに異性と出会うチャンスがないとしても、
何回かあるチャンスの中であなたが最終的に自分にとってのイイ男を
捕まえられれば、別に不平等にはならないと思いますが・・・
どうでしょう。(それがすごく難しいんですけどね(笑))

自分にとってのイイ男を見極めるのは簡単ではないですが、
私自身は気になった男性が出来たときに、最初にひとつだけ
チェックしておくことがあります。
その男性が自分にとっての“絶対にNG”な部分を
もっているかどうかです。

恋愛をしていく上で、自分なりに絶対譲れないところはどこか?
「外見」でも「経済力」でも「包容力」でも「一緒に過ごせる時間」
とか「食事の仕方」でもなんでもいいですがこれを自分なりに
見極めて、あとは出来るだけ譲る、たとえば「包容力」が
一番重要なら、「包容力」を持っていない人は
恋人にするのは“絶対にNG”。
その代わり「外見」とか「経済力」とかほかの事を
一緒に求めすぎないように心がけてます・・。
個人的に言えば私自身他人にいろいろ求められるほど、
完璧な人間ではありませんので(笑)。

自分自身がそれほどこだわっていないことであれば、付き合った後で
あなた自身が彼氏を(こっそり)育てていくことも
出来るわけですし・・・。

“絶対にNG”な部分をもっていない人を探して、
恋人として長く付き合っていける可能性があるかどうかを
判断した上で(数打って、運よくあたっても短期で別れてしまったら
なんとなくいろいろなものを消耗しただけのようなきがするので。)
地道にアプローチですね。
うまくいけば付き合えますし、うまくいかなければ少し休憩して
次にいきます。

とはいえ私自身もまだ結婚したいなぁと思えるような人とは
出会えてないので、まだまだ未熟なんですけど。
お互いにがんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
絶対にNGな部分を持っていない人を探すのはいいですね。
人は完璧じゃないからいろいろ求めるときりがないですものね。

私もパートナーが欲しいと思っているので自分がどういう人を必要としているのかまず自問するところから始めたいと思います。

お互い、がんばりましょう。

お礼日時:2008/01/03 16:58

恋人の作り方・・・そんなこと考えた事もありません。



自分から告白したのは1回しかありません。

不平等だと思いますか?
道を歩けばスカウトマン、モデルをしてくれと言われ自給は2万5千円
2時間で5万円(洋服を着て写真を撮るだけ)
一人暮らしをすればストーカーが部屋の前で待つ
同じマンションの人からはラブレター2名
ミスコンに出れば温泉招待券をもらい。
やたら必要の無い男からプロポーズされまくり。

そんな私ですが結婚も失敗し今では子供にも会えません。
一生一緒にいたい人から告白され(13歳年下イケメン)
DVにあい破局(3年間付き合いました)

未だに最低でも3人から思われてます。

もう40過ぎました。
平凡でも数多くの男にもてなくてもしあわせになりたかったかも?
いまだに20代に見られるため、年相応の人との付き合いも無く。
なんか疲れちゃいました。

恋人は寄ってきた男の中から選んでます。
恋って疲れますよ。出会いが無いなら、自分が楽しく生きていける道を選んだほうがいいです。

もてなそうな男なんてやっぱりバーゲンで服を選ぶのと同じで、イマイチじゃないですか?
好きな相手を落とす方法のほうがいいです。
自分を磨いて、選ばれる女になりましょう。

もてなそうって思われて付き合われる男がかわいそうに感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もてる人はそれだけで羨ましいと思っていましたが私がもっている嫉妬は結局ないものねだりかもしれませんね。人の悩みなんてわからないものですね。

自分を磨いて選ばれる女になれるようがんばります。
そうですね、もてなそうって思われる男性に失礼ですね。

人を見る目を養いたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 16:53

なんか、外見を気にしすぎな気がします。

私の周りでずっと彼氏がいない子は、好みの顔とかを重視していて、話していてびっくりします。もてそうにない男性を選ぶのではなく、好きな人と付き合って下さい。不特定多数の異性からもてる必要はないと思います。1人いてくれれば十分じゃないですか?

>いろいろな所にでかけてアプローチして気に入ってもらえるよう努力しなきゃいけない

きっとみんなそうですよ。私は自分でもてると思ったことはないけど、6人くらいとお付き合いしたので(告白を自分からしたことありません)、もてるほうかもしれません。でも、しつこく言い寄ってくる人もいれば、いいなと思ってこっちから連絡しても無視される・・・なんてことよくありますよ!

幸せになってほしいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私は外見を気にしすぎなのだと思います。34歳になるのに外見を必要以上に気にしている自分がお恥ずかしい。。

恋に関して努力したり苦労したりしている人もたくさんいるんですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 16:48

よく人は見た目で判断すると言いますが・・・



>もてそうもない男性を選んでアプローチするしか彼氏を作る方法はないのでしょうか?
外見で選んでいるうちはダメだと思います。上手くカッコいい人とお付き合いできたとしても性格が合わなければ終わりですし。外見がもてなさそうでも、やはり性格が合わなければそれもダメだし。まずはアプローチしてみて自分と合うかどうかを見極めるのが大事だと思います。


>みなさんはどのようにして恋人を作るのでしょうか?
私はたまたま出かけた忘年会で初めてであった人に告白されました。
性格が合うし一緒に居ると和むからと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自分と合うかどうかは大切ですよね。ただもし相手がもてる人なら自分に自信がないから自分からひいてしまいます。

たまたま出かけた忘年会での出会いもあるのですね。
一緒にいて和めるのは素敵ですよね。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 18:07

確かにその男の人は「恋愛」という狭い中でみると恵まれているかもしれません。

でも、「人生」という広い目で見たら、他のことで不平等にあっているかもしれません。生まれつき体が弱いとか、家庭不和な中育って傷ついているとか。(もちろん、一例ですが)

逆に恋愛以外のところでは質問者様の方が恵まれている部分があるかもしれません。
とても狭い視野で人を羨んでいるうちは、見えるものも見えなくなってくるように思います。

私は30歳くらいになるまでは、つきあったのは大学時代の一人だけでした。告白なんて生まれて一度もされたことがありません。正直結婚はおろか彼氏ができることも諦めて、前々からやりたいと思ってた趣味を始めました。
趣味を通じて人前に出たとたん、1年の間に3人もの人からアプローチされました。
そんな中で始まった恋愛で傷ついたこともたくさんありましたが、今そのアプローチしてくれた人の一人とお付き合いしています。
3人とも、その趣味を真剣に一生懸命している姿に惹かれたと言われました。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
趣味を通じて3人の人からアプローチされたんですか。きっと一生懸命な姿が素敵だったんでしょうね。

人の縁はもてる、もてないだけでははかりきれないんでしょうね。。頭では理解しているつもりだったんですが、もてる友達を目の前にしっとしてしまいました。

貴重な経験談ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!