アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近所の電器屋で質問したのですが、全員答えが違うので質問させてください。

手持ちのカーナビがCPRM未対応のプレイヤーです。
そのプレイヤーでレコーダーで録画したものを再生したいのですが、録画するメディアはCRPM対応のDVD-Rで問題ないでしょうか?
それともCPRM未対応のDVD-Rに録画する方が安全でしょうか?

近所の電器屋ではCPRM対応メディアでも再生は問題ないとのことでしたが、違う店員は映像用ではなく、データ記録用を使用してくださいといわれています。

(1)CRPM対応の映像用DVD-R
(2)CRPM未対応の映像用DVD-R
(3)データ記録用のDVD-R

CRPM未対応のカーナビで再生する場合はどれを利用すればよろしいでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

CPRM対応メディアは録画用ビデオ用メディアでデジタル放送録画可能なものです。

録画用ビデオ用は出荷時に私的録音録画補償金含むものです。
製造は録画用ビデオ用もPC用データ用も同じです。価格は流通量もからむから補償金含むものが高いわけでもない。1枚8円程度が補償金です。

実用上でいえばアナログ放送はデータ用PC用メディアに録画出来るが(これは合法的なデジタル録画ともいえないが罰せられることもないでしょう)
カーナビは録画用ビデオ用メディア使うのが安全です。データ用使うのは自己責任になる。保証外です(取説は録画用使えとなっていることが多い)

メーカー的にはCPRM対応メディアはCPRM対応機器に使え。CPRM非対応メディアはCPRM非対応機器に使え。(CPRM対応を無視してくれればただのDVD-R/RWだが動作しても偶然です)

質問では(2)のCPRM対応表記のない録画用データ用がお勧めです。

他のもの使うのは自己責任で動くこともあると思うが、パソコンで作ったDVD-R/RWでさえDVD録画機で再生可能性あるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
念のために、データ用ではなく、CPRM未対応のROMを利用したいと思います。

お礼日時:2008/01/05 18:13

基本的に(1),(2),(3)のいずれを使用して頂いても問題ありません。


もちろん、CPRM未対応のプレイヤでは、地デジなどコピーワンス(CPRM)録画されたディスクは再生できません。

録画用あるいはビデオ用として売られているDVD-Rには私的録画補償金というものが含まれており、社団法人
私的録画補償金管理協会によって、特定記録媒体(DVD-R及びDVD-RAM)は、カタログ表示価格(消費税別)の0.5%の
の金額と規定されています。1枚100円(消費税別)のディスクですと0.5円が補償金です。
私的録画補償金は額的に非常に小さいので、流通などのコストに埋没し通常はあまり表面化しません。

アナログ放送をデータ用のPCメディアに記録することは、技術的保護手段を回避しない私的複製の範囲内として
合法的な行為です。法的には問題ありません。ただ実用面でメーカは保証外の使用方法とする場合が多いようです。

さて、CPRM対応ディスクについてですが、従来読み書きしない部分に"MKB(Media Key Block)"という暗号鍵と
"メディアID"という固有識別情報が記録されています。ハード的に上位互換という形が取れるのが特徴で、
基本的にCPRM未対応のレコーダやプレイヤで、このディスクが使えるメリットがあります。

もちろん、最初に説明したとおり、未対応モデルではコピーワンス(CPRM)の記録や再生はできませんが、それ以外
に関しては問題なく使用することが可能です。

結果的には、いずれのメディアを使用しても問題なく、要はCPRM記録しないことが重要だと言うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一度CPRM対応のROMでも試してみたいと思いますが、念のためにCPRM未対応のROMでダビングをしてみようと思います。

お礼日時:2008/01/05 18:15

間違えた。



お勧めは「CPRM対応表記のない録画用ビデオ用」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!