dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OpenCVの特徴点を抽出するサンプルプログラム
http://opencv.jp/sample/gradient_edge_corner.htm …を使用して,
特徴点の座標をx,y座標として取得したいと思っているのですが,
関数cvFindCornerSubPix()の2番目の引数cornersに,
「コーナーの初期座標が入力され,高精度化された座標が出力される」
とあったので,出力してみたところ,5~6桁の数字がズラーッと表示されました.
この数字が高精度化された座標なのでしょうが,
特徴点座標をx,y座標として取得する方法はないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば,ご教授いただけると幸いです.
よろしくお願いいたします.

A 回答 (1件)

引数cornersのx,y座標を取得するには


cvPoint(corners.x,corners.y)
とします.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!