
当方、2000年か01年頃購入のスキー板を所持していますが
メーカーがフィッシャー、カービングスキーで多分中級者向けであるということ以外、何も分かりません。
また、何分古い板ですので、通販サイトやフィッシャーのHPで同じ板を探して品番を割り出すこともできません。
板のどこを見れば品番が分かるのでしょうか?
また、品番を見て分かること(例えば品番がABで始まるものは初級者向け、等)がありましたら併せてお教えください。
買ったシーズンのみ使用ししばらくスキーをしなかったのですが
今シーズンより再開し、今になって自分が持っている板の特性が何なのか知りたくなりました。
何卒よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わかりました。
機種名は「ウェイブロブ」一般レジャースキー用の中級モデルです。
ウェイブはフィッシャーのカービング第1世代で、1997~1999年まで発売されてました。
当時「ピュアカーブ」「イージーカーブ」「エクストリームカーブ」「レースカーブ」なんていうジャンル分けがされていましたが、「イージーカーブ」と表示されています。
下から「ジェフ」「ロブ」「ケリー」という3段階グレードで真ん中です。希望小売価格62000円というから中級ですね。
色の特徴からみるに、1998年モデルかと思います。1999年はトップチップが黒です。
スリーサイズやサイドカーブの資料は見当たらないんですが、記憶を辿るとトップとテールが同じくらいの幅で、少し後ろ寄りに乗った方が性能を引き出せるタイプじゃなかったですかね?私が試乗したのは「ケリー」で、ケリーは硬めということもあってトップから回り込む力が弱い印象を受けましたが、下のグレードだとまた違うかもしれません。
丁寧にありがとうございます!
この板は今のAMC600くらいの位置づけだったのでしょうか。
仰るとおり、トップとテールがほぼ同じ幅(9.2cmくらい)です。
また、今年購入した夫の板(HARTでDIVA D3.2という記載がある板です)が同じ長さなのですが
並べてみるとビンディングが後ろ寄りに付いています。初めて気づきました。
板に書いてある文字をWebで検索しても出てこないためあきらめ半分だったのですが
詳しく分かって非常に嬉しいです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
値段からするとAMC500~600あたりに相当でしょうね。
ただ、今から見るとかなり細いでしょう。トップ、テールとも92mmだとサイドカーブも緩いと思います。
もしも、ビンディングを調整すれば旦那さんの板に乗れるようであれば、ちょっと乗ってみてください。今の板の方が少し傾ければトップからキュンと回ってくるのがわかると思います。
※我が家では夫婦のブーツサイズが2cm違いなので、どちらにも合うようにビンディングを付けてます。サイドカーブや長さの違う板に交互に乗ることで、技術の幅を広げるという練習もあるので…
ただし、スライドさせれば合う場合でも、前圧調整や開放値調整があるので、レンタル屋さんとかショップで調整してもらってください。
細かいところまで回答いただきありがとうございました。
非常に参考になりました。
来年あたり、買い替えを検討していますのでまたこちらで相談させていただくことがあるかと思います。
そのときは、ぜひともよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
10年以上分のカタログ誌を保有しています。2000~2001年モデルは番号ではなく、数字が書いてあったら幅を表します。
「VRS」「DRS」がデモ(基礎)系
「ALLTRAX」が幅広オールラウンド系
他に「REVOLUTION」とか「JEFF」とか「ICE」など書いてある物もあると思います。
まずは、板に書いてある文字をできるだけ拾ってみてください。
トップとテールに数字(幅)が書いてあれば、それも書いてください。左右非対称モデルや、テールも反ったものであればそれも教えてください。
色やデザインの特徴もお願いします。
所有しているカタログに載っているものであれば、お調べいたします。
ありがとうございます。
書いてある文字は
「FISCHER」「Revolution」「The Wave Rob」くらいでした。
「FISCHER」の記載はトップ側に、その下に小さめに「The Wave Rob」とあり
「Revolution」はテール側に記載されています。
ビンディングの下にも何か書いてありまして、多分文字は「The Wave Rob」だと思います。
(ビンディングが邪魔でよく見えません・・・)
後は前後のビンディングの間に6桁の数字が見えていますが、製造番号のようです。
デザイン等の特徴ですが、
色は青で、トップには青色・プラスチック・フィッシャーのマーク(▲3つ)のあるプロテクター(というのでしょうか?)が付いています。
裏は赤と黄色で、「FISCHER」の記載があります。
左右対称で、テールも反っていません。
長さは約160cmになります。
もしお持ちのカタログに載っていましたら、
お手数おかけしますがモデル名その他特徴等教えていただけますでしょうか。
一番知りたいのは、購入当時、身長155cm中級の女性に向いている板だったのかどうか、です。よろしければご教授ください。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
フル板を見る方法
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
-
本当に暖かいスキーウエアのお...
-
12月半ば位から初めてスノボを...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
スキーは必ずスキー教室に通わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報