
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
住民票と銀行の通帳(氏名変更・住所変更しているもの)、印鑑(銀行印じゃなくてもよい)を持っていけば すぐにしてもらえますよ。
同じ管轄の職安なら、入籍前に手続きしにいって、「名前変更になるんですけど。」って言えば、書類をすぐにくれるので、入籍後手続きすればいいし、管轄がちがうのなら、引越してからその管轄の職安にいった方がいいと思います。電話回線ひいてから手続きした方がいいよ。
No.3
- 回答日時:
失業保険の申請時や受給中に、離職票に書かれた内容が、結婚で氏名や住所に変更がある場合は、変更届が必要になります。
実際の手続きに際しては、「氏名変更」や受給中であれば、「受取口座の変更」なども必要になります。
提出時期・必要書類などの詳細は、直接、住居地の公共職業安定所に、電話などで確認された方が確実です。
住居地の職安の所在地は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.towninf.co.jp/p/52/52111/100.htm
No.2
- 回答日時:
離職票に記載されている住所・氏名に変更があった場合は、
住所変更については変更後の住民票(離職票の住所との住所異動経緯がわかるもの、
複数回の住所異動が有る場合には、消除住民票等が必要なこともあります)
氏名変更(婚姻など)については変更後の戸籍謄(抄)謄本&住民票(本籍入り)で完璧だと思います。
No.1
- 回答日時:
直接、地域の職業安定所(ハローワーク)に電話確認をされると教えてくれますよ。
管轄は職安です。失業給付手続きの窓口の横にも案内がある所が多いです。職安は、電話帳(タウンページ)で調べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
雇用保険の氏名変更手続きは必要?
雇用保険
-
入籍後すぐに同居しない場合の届けの順番
その他(結婚)
-
離職票の住所
転職
-
4
離職証明書の氏名
法人税
-
5
旧姓での失業保険の手続き
雇用保険
-
6
採用証明書が間に合いそうにない場合。。
就職
-
7
ハローワークを利用するのに住所変更は必要ですか
労働相談
-
8
雇用保険をもらうとき、旧姓のままだとダメですか?
雇用保険
-
9
ハローワーク氏名・住所変更手続きの時期について
雇用保険
-
10
入籍前の失業保険
雇用保険
-
11
妊婦の雇用保険受給は不正支給ですよね?
雇用保険
-
12
婚姻届の証人欄に不備があった場合…
その他(結婚)
-
13
失業保険受給、認定日に内定報告すると受給終了になる?
就職
-
14
結婚後、同居できなくても入籍できますか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
15
失業保険・待機期間中に入籍したら?
雇用保険
-
16
専業主婦になる予定なのに失業保険を貰う人っていますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
17
ハローワークへの相談の仕方を教えて下さい。
転職
-
18
両家顔合わせの服装
プロポーズ・婚約・結納
関連するQ&A
- 1 結婚式の外注で頼んだカメラマンについて 今年の10月中旬に自身の結婚式で外注でカメラマンを雇いました
- 2 夫が帰ってきました。 11月くらいに離婚したいと言われ、12月中旬くらいには主人が家を出て行き実家で
- 3 パスポートの氏名、本籍変更について。
- 4 失業保険と扶養と国民健康保険について
- 5 風歴と興信所 私は今年の1月から7月いっぱいまで風俗嬢でした。税金も確定申告で納めます。 再来年から
- 6 結婚による氏名変更のタイミングについて
- 7 結婚後の氏名変更について
- 8 住所と氏名変更について教えてください。
- 9 不安で不安でいっぱいいっぱいです。
- 10 婚約中で幸せいっぱいのはずが、先の不安などで頭がいっぱいで気持ちが落ち
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
婚姻届の「世帯主」欄について。
-
5
結婚による免許証の変更について
-
6
入学にあたり子供だけの住民登...
-
7
人事異動の内示は口外してはダ...
-
8
異動の希望がうまく通るような...
-
9
憲法14条、あえて『平等』とい...
-
10
転入届は転出届のように未来の...
-
11
住民票移さないで遠方にひっこ...
-
12
転出日と転入日について
-
13
生活保護辞退して引っ越したい...
-
14
住民票を移したら過料が
-
15
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
16
異動で不安で眠れません
-
17
配属されて2ヶ月で異動
-
18
転入届の日付について
-
19
特別区と政令指定都市は働くな...
-
20
転出届けを半年以上出していな...
おすすめ情報