
<TABLE border=1 width="50" rules="cols" align="left" cellspacing="1" cellpadding="0" bordercolor="black">
<TR bgcolor="white"><TD><a href="test1.html">test</a></TD></TR>
<TR bgcolor="white"><TD><a href="test2.html">test</a></TD></TR>
</TABLE>
このHTMLをIEで開くと、テーブルが二重に表示されてしまいます。
一本にしたいのですが、うまくいかなくて困っています。
どのようにすれば一本に出来るのでしょうか…
どなたか詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザに依存する属性を使うべきではないと思います。
HPの素 サンプルページ:tableの枠 frame rules
http://www5d.biglobe.ne.jp/~nextpage/hpm_sp_h5.h …
<table cellspacing="1" cellpadding="0"
style="width: 50; text-align: left; border: 1px black solid;">
<tr><td><a href="test1.html">test</a></td></tr>
<tr><td><a href="test2.html">test</a></td></tr>
</table>
あとスタイルは CSSで設定した方がいいと思います。
No.5
- 回答日時:
横の罫線をけすんですよね?
こんな感じがよろしいのでは?
<style type="text/css">
table{
width:50px;
border-collapse:collapse;
border-top:solid 1px #000000;
border-bottom:solid 1px #000000;
text-align: left;
}
tr{
background-color:#ffff00;
}
td {
padding:0px;
border:solid 1px #000000;
border-top:solid 0px;
border-bottom:solid 0px;
}
</style>
<TABLE>
<TR><TD><a href="test1.html">test</a></TD></TR>
<TR><TD><a href="test2.html">test</a></TD></TR>
</TABLE>
No.3
- 回答日時:
<TABLE border="1" width="50" rules="cols" align="left" cellspacing="0" cellpadding="1" bordercolor="black">
cellspacing="1" → cellspacing="0"
cellpadding="0" → cellspacing="1"
cellspacingは枠線の立体感の太さを指定する要素ですので、0以外を指定すると2重線のようになってしまいます。
線と文字との余白をいれたいのであれば、cellpaddingの方で指定します。
No.2
- 回答日時:
cellspacing="1"
を
cellspacing="0"
にするとか。
http://www.tagindex.com/html_tag/table/table_cel …
テーブルタグの要素についてお勉強してみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひまなときでかまいませんので
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブルデータを折り返して表...
-
テーブルが二重で表示されてし...
-
テーブルについて
-
<SELECT>の[▼]の色
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブルからはみ出します
-
効率的なテーブルのスタイル指...
-
アンカータグ内の文字の色を変...
-
テーブルの中にメールフォーム...
-
<table>のclass指定が継承されない
-
ホームページビルダーで罫線を...
-
テーブルの中のテーブル
-
tableでページを分割したときの...
-
FC2のHPに「FC2投票」がうまく...
-
CSSを使用したページレイアウト
-
textareaの外側の文字が下付き...
-
この命令文なのですが
-
HTML フォントの指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
<th>タグを使っても太字にしな...
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
HTML tableのセルにtextareaを...
-
同じ幅指定のつもりなのに、ブ...
-
ホームページのテキストを折り...
-
table表を横に並べる際の間隔指定
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高...
-
画面幅に合わせてテーブルのカ...
-
<fieldset>タグについて
-
HTMLのテーブルをExcelにCopy&P...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
HTML フォントの指定
-
tableを縦に続けるとtable間の...
-
スタイルシートで左側だけ色を...
-
テーブルデータを折り返して表...
-
TR タグの表示・非表示を一括で...
-
テーブルからはみ出します
おすすめ情報