dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はよくメールをしますが、返事のタイトルが単に
「Re:自分がつけた題名」だと、すんごいがっかりするんですよ。
手を抜いてるみたいでいやなんです。なので自分は絶対に返信の
ときはRe:にしません。題が想いつかなかったら空白です。

これは単に自分が細かすぎる性格だからかなあ。
自分はちなみにA型ですが、A型って一般的に神経質と
言われてますよね・・・他のA型も(全員ではないのはもちろん
わかりますが)そうなんでしょうか。

私も同じ考えです!とか自分はRe:派だという人、いろいろな意見お持ちしてます。
Re:派の人はなぜそうするのか・・・めんどくさいから?
何の返事だか明確にわからせるため?など理由を教えてください。

ちなみにVer.2002としたのは、質問検索したら似た質問あったのですが、
2001年4月の質問だったので、今ならここに出入りしている会員も
様変わりしていると思いまして、あらためて質問した次第です。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

携帯以外のメールの場合は、空白、またはRe:のみは絶対無いですね。


むしろ、内容が関連していることがわかる為、元タイトルにReをつけるのは常例になっているようです。とくに掲示板系ではそのようです。

携帯で使用するショートなメイルの場合は、空白、またはRe:のみは当然のようにしてます。
なぜなら、ほとんど文字会話、チャット並になっているからです。
下手すると本文になにもなくて、タイトルに本文を書いたりしちゃってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2001年の質問では、Re: がいやな人もいたのですが・・・

これも時代の流れか・・・回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/25 19:59

一度に100件も200件もメールを受信する人にとっては、タイトルがそのままだと、これは以前の関連メールだな…


ということが一目瞭然となるわけで、それはそれでタイトルを変えてしまうよりメールの管理がしやすいわけです。

OEをお使いならば、メールのやりとりを一つのフォルダーに入れて、会話別にメッセージをまとめる表示すると良くわかります。

ま、がっかりせずに貴方だけでも続けたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそんなにたくさんやる人はそのほうがわかりやすいですよね・・・

ええ!自分だけでも貫きますよこのスタイル!一般人と違うことを
したがる人間ですから私は!!回答どうもでした。

お礼日時:2002/09/25 19:56

私はRe派です。


というのは、やはりどのメールの返信なのかを相手に分かってもらええるからです。

件名を変えてあったら、内容を読まないと分かりませんよね
相手に手間をかけさせることになるので、やはり明確に件名を見ただけで分かるようにして送ります。

あと、件名を空白にしておくのは、マナーに反すると思うのですが、件名がないと
ちょっと不気味ですよね。。。
必ず、件名は入力するようにしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>件名を変えてあったら、内容を読まないと分かりませんよね

それもまたひとつの楽しみかと思うのですが・・・

アドレスで誰からメール来たかわかるし、自分が送った直後なら
自分が送ったやつの返事だな・・・と推測できるので
やはり自分はRe:は腑に落ちないです・・・やっぱりこんな人
俺だけなのか・・・

お礼日時:2002/09/25 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!