
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。SendKeysを使用した時のキーボード障害は有名のようです。
MicrosoftのHPに以下の関連記事がありました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
SendKeysを使用しない方法にしてはどうでしょうか。
例えば、テキストボックスのKeyDownイベントでKeyCodeを判定するとか。
あと、自作のSendKey関数のページを紹介しておきます。
http://shota.s-lines.net/terapad/tpml-log/500/ms …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.2
- 回答日時:
sendkeysは、VBからOSにキーを打たせる処理を流しますが、内部処理は割り込み処理のように扱われます。
もちろんOSやメモリの状況によって、他のソフトやキー操作などによる割り込みに左右されます。
VBのDoEventsという命令があります。sendkeysは常にDoEventsを行うイメージですので、他の処理の割り込みを許してしまいます。
フォーカス移動のためのTAB移動をしたいのであれば、全てのコントロールのTABストップを不許可にして、maruru01氏の言われているように、イベントでフォーカス移動位置を指定した方がよいと思います。
もしオプションボタン・ラジオボタン・コマンドボタンなどが含まれているのであれば、フックしないと思うような処理にならないかもしれませんが・・・
少なくとも環境に影響される現状よりはマシになると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU負荷率の安全な上限と計...
-
H8/3052F/IRQを使った割り込み
-
CPUの処理量を減らすコーデ...
-
電車で待機列の割り込みについ...
-
定周期での割り込み
-
PIC18F2550の割り込み処理について
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
プロセスIDの取得方法について
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
win10で、正確な待ち時間の作り方
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
アプリケーションが終了するま...
-
構文エラーについて教えてください
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
ファイルマッピング関数で失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で待機列の割り込みについ...
-
CPUの処理量を減らすコーデ...
-
スーパーのレジで並んでいたら...
-
このレジの並び方は間違ってま...
-
Amazonfireタブレットにわから...
-
CPU負荷率の安全な上限と計...
-
【組込み】割り込み中のstatic...
-
USJでの割り込み
-
VB6でSendKeyを利用したTab移動...
-
irqbalance って
-
インバウンドで迷惑している人...
-
VB.NET スレッドからのイベント...
-
デュアルCPUのパソコンでCPUを1...
-
Timerコンポーネントのインター...
-
C言語でPICマイコン開発
-
Arduinoのプログラムで質問です。
-
マイコンSH-2の割り込みを用い...
-
H8マイコンでの割り込み(シリ...
-
優先度順方式とプリエンプショ...
-
マイコン C言語 割り込み処理...
おすすめ情報