
お世話になります。
Webからファイルアップロードしたいのですが、
ファイルサーバーがWebサーバーとは別になっています。
IISで仮想ディレクトリには設定したのですが、
うまくアップできません。
で、ローカルディレクトリにファイルをアップしてから
ファイルコピーしようとしたのですが、
やはりできません。
Set objFSO = Server.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
objFSO.CopyFile "C:\test\aaa.txt", "\\server1\c:\temp\aaa.txt",True
マシンserver1のtempフォルダをネットワークドライブZにしてみて
objFSO.CopyFile "C:\test\aaa.txt", "z:\temp\aaa.txt",True
としてみてもダメでした。
どうすればアップできるでしょうか?
なにか権限の問題でもあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コピー先のフォルダである、\\server1\c:\temp\ に対し、
アクセス権限が認められていないのが原因だと思います。
理由は、下記の通りなので、まず本質をつかんで頂きたく存じます。
・ASPは、IUSR_[Webサーバーのコンピュータ名] というユーザで
動きます。
・しかし、コピー先のserver1に、ASPを使ってファイルコピーを
すると、IUSR_[Webサーバーのコンピュータ名]というユーザで
ファイルをコピーしようとしますので、当然、server1には、
IUSR_[Webサーバーのコンピュータ名]というユーザに
対するアクセス権限を持っていないわけです。
さて、問題は、どうやればコピーできるか?なのですが
\\server1\temp のフォルダに対し、Everyoneのアクセス権限を
与えてあげれば、
objFSO.CopyFile "C:\test\aaa.txt", "\\server1\c:\temp\aaa.txt",True
で、コピーができるようになると思います。
ただし、Everyoneのアクセス権限を与えるということは、
セキュリティが低下しますので、アクセス権限の付与は
くれぐれも必要最小限の決められた場所だけに、与えておくのが
よろしいかなと思います。
英語のサイトになりますが、
http://forums.aspfree.com/asp-development-5/copy …
でも同じことを言ってますので、ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://forums.aspfree.com/asp-development-5/copy …
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ただ、\\server1\temp のフォルダは、すでにEveryoneでフルコントロール、読取、変更の許可をしているのです。
匿名アクセスのときに使用する、
IUSR_[Webサーバーのコンピュータ名]というユーザーですが、
これのパスワードってデフォルトは決まっているのでしょうか?
このユーザーをserver1に追加するとか
Webサーバーにも、server1にも共通にあるユーザーを匿名アクセスのときのユーザーに設定すればうまくいくのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>ただ、\\server1\temp のフォルダは、すでにEveryoneでフルコントロール、読取、変更の許可をしているのです。
なるほど。ちなみにアクセス件はフォルダのアクセス件だけでなく、
共有のアクセス件についてもEveryoneフルコントロール状態でしょうか?
もしかしたら、共有のアクセス権限がないだけだと思いますので
ご確認ください。
>匿名アクセスのときに使用する、
>IUSR_[Webサーバーのコンピュータ名]というユーザーですが、
>これのパスワードってデフォルトは決まっているのでしょうか?
はい。すでに、決められているものです。
基本的にIUSR_[マシン名]ユーザに、パスワードを変更しようとすると
警告が出ますので、すでに割り当てられている特殊なものだと思えば
いいです。
>このユーザーをserver1に追加するとか
それは、できません。
>Webサーバーにも、server1にも共通にあるユーザーを匿名アクセスのときのユーザーに設定すればうまくいくのでしょうか?
それも関係ありません。
とり急ぎ、フォルダのアクセス権だけでなく、共有のアクセス権限も
確認をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
読み取り専用でファイルを開きたい
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
他PCへのファイルコピー
-
エクセルのファイル名をコピー...
-
パワポでスライドをコピーでき...
-
バッチファイルのコピーで
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
VBAを使ってセル内に記述してあ...
-
アクセス 自身のデータベース...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
VBA 最新のフォルダ取得
-
エクセルのマクロについて教え...
-
同一フォルダ内の別ブックから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
frxファイルの役目
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
バッチファイルのコピーで
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
ハイフネーションされている英...
-
特定のエクセルファイルが止ま...
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
パワポでスライドをコピーでき...
おすすめ情報