No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★まとめ
・ネットでは、なかなか略語(語源)まで見つかりませんね。
1つは見つかったが \a をアラームになっている。アラートの方です。
\a 07h BEL アラート(Alert)
\b 08h BS バック スペース(Back Space)
\f 0Ch FF フォーム フィード (Form Feed)
\n 0Ah LF 行送り、ライン フィード (Line Feed)または(New Line)
\r 0Dh CR 復帰、キャリッジ リターン (Carriage Return)または(Return)
\t 09h HT 水平タブ(Horizontal Tab)
\v 0Bh VT 垂直タブ(Vertical Tab)
http://www.tamasoft.co.jp/lc/hlp/F017.html→『エスケープ シーケンス』
参考資料:
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3 …
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3 …
http://www.wdic.org/w/WDIC/%E3%83%95%E3%82%A9%E3 …
http://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3 …
No.1
- 回答日時:
多分ある。
ただ明確に由来だと書いてあるようには読めないが。http://forum.sourceboost.com/index.php?showtopic …
とかいうので
http://en.wikipedia.org/wiki/C_(programming_lang …
の
External links
にあるPDFの仕様書内を
\nで検索かけた
5.2.2 Character display semantics
Alphabetic escape sequences representing nongraphic characters in the execution
character set are intended to produce actions on display devices as follows:
\a (alert)Produces an audible or visible alert without changing the active position.
\b (backspace)Moves the active position to the previous position on the current line. If the active position is at the initial position of a line, the behavior of the display device is unspecified.
\f (form feed)Moves the active position to the initial position at the start of the next
logical page.
\n (newline)Moves the active position to the initial position of the next line.
\r (carriage return)Moves the active position to the initial position of the current line.
\t (horizontal tab)Moves the active position to the next horizontal tabulation position
on the current line. If the active position is at or past the last defined horizontal
tabulation position, the behavior of the display device is unspecified.
\v (vertical tab)Movesthe active position to the initial position of the next vertical
tabulation position. If the active position is at or past the last defined vertical
ただ,
\rが
carriage Returnであって
caRriage returnや
carRiage returnや
でないことが示せない
(ないと思うけど, WindowsだってCutとCopyのアクセスキーが
Cu【t】と【C】opyみたいな中途半端なときあるので)
同様に
Form feedなのか
form Feedなのか
も保証できない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
風俗に行ったとして、そこで嬢...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
よく05(04)lineって見かけるん...
-
遠くにいる友達とLINE交換する...
-
会社の先輩とLINE プライベート...
-
face book で女性の方からline ...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
Windowsのバッチファイルで正規...
-
イタリア語でどなたか訳してく...
-
名前を教えてしまったら何に悪...
-
新しいクラスメイト全員のLINE...
-
ラインで間違えて、友達自動追...
-
スマホに外国の電話番号を登録...
-
異性の友人関係について。同じ...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
次の英文がわかりません;
-
ここから不正アクセスが来たの...
-
ライン 教えてないのにメッセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
face book で女性の方からline ...
-
ラインナップとラインアップは...
-
遠くにいる友達とLINE交換する...
-
Windowsのバッチファイルで正規...
-
よく05(04)lineって見かけるん...
-
「一番上、真ん中、下」を示す英語
-
生産ラインの品質を表す直行率...
-
python flask から fastapiへの...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
3ヶ月前に別れた彼とはカカオト...
-
タイトルの改行
-
会社の先輩とLINE プライベート...
-
まだそんなに親しくない相手と...
-
法線(normal line)はなぜそう...
-
LINEで好きな人が「笑」を全然つ...
-
2000年生まれなのですが 00line...
おすすめ情報