
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>市役所は60から65歳まで働けます。
役所も、今は定年退職は60歳の筈ですよ。これは年金受給開始年齢の関係があるので、おそらく間違いないかと。
>一方、小学校の場合、どうなのでしょうか?
>50歳代の小学校の先生を見たことがありません。
小学校(というか学校の教員の定年)は60歳です。50歳代の先生の数というのは、ものすごく多いです。比率で言うと、一番多いはず。
もちろん、校長・教頭などの管理職になる人もいますけれど、現場で教員をやっている人の数の方が圧倒的に多いです。
では、どうして「見たことがない」と感じるのか、というと。
1.50代後半(57歳以降)になると、早期退職をする人が比較的多い。
2.担任ではなく、専科(図工、音楽、算数など)に回る人が比較的増えてくる
3.前の方がおっしゃっているように、体育などを若い方にお願いして、自分は音楽を教えるなど交換授業をするため、外部から目に付く機会が減る
という理由があります。
実はもう一つ、理由があります。それは、小学校の先生は「年齢よりも若く見える」のが普通だということです。まず服装が50代でもTシャツやポロシャツ、体操服などラフな格好が普通ですよね。そして、若いときから、栄養のバランスの取れた食事(給食)を食べ続け、規則的に運動(体育が週3回、水泳もある)をしています。よく日光にも当たるから色も黒い(笑)。そして、子供相手ですから、気持ちも行動も若くなります。
ですから、50代の先生が、動き方も服装も言動も40代後半程度にしか見えないのです。小学校の先生で、肥満の方が少ないのはそのためです。逆に肥満になると、一気に容姿も考え方も老けてしまいます。
管理職になると、服装も背広になり、運動をしなくなりますから肥満になり、「年齢相応?」に見えるのです。
No.3
- 回答日時:
定年は60歳ですが、激務なので、早期退職する人が多い地域が結構あるようですね。
No.2
- 回答日時:
子供の通っていた公立小学校には、50代の先生もいらっしゃいました。
でも運動会など、走って退場する子供たちに追い付くのも大変そうでした。
上の子がお世話になった担任は、この学年が終われば定年というおばあちゃん先生でした。
何でも最後は自宅に一番近い学校に通える(希望する学校という意味だったのかもしれません)とのお話でした。
でもいまどきの若い親や子供相手に大変そうでしたね。
体育は若い他のクラスの先生がやり、代わりにその先生のクラスの音楽を教えていました。
小学生相手となると、体力的にはきついかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/11 14:49
早速のご回答ありがとうございました!参考になりました!
>でも運動会など、走って退場する子供たちに追い付くのも大変そうで>した。
ずばり!そうですよね!私も心配です・・・。
>でもいまどきの若い親や子供相手に大変そうでしたね。
仕事はなんでも大変ですよ!笑
>体育は若い他のクラスの先生がやり、代わりにその先生のクラスの音>楽を教えていました。
なるほど!バーターってあるんですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
大学のGPAが2.5ない人が小学校...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
小学生の頃、女子にカンチョー...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
子だけ住民票を残して元の学校...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
女子生徒だけ残して、金蹴りの...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私をいじめていたのは私を嫌っ...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
小学校の先生はシングルマザー...
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
敬称のつけ方
-
小学校の先生と付き合うのは 大...
-
卒業した小学校の先生とLINEを...
-
母校・小学校に訪問したいです...
-
私が卒業した小学校の元担任に...
-
夏休み中の登校日
-
プラスワンチャレンジ・・・?
-
小学校の教員は何歳ぐらいまで...
-
今でも「ピーカン!」って言っ...
-
私が小学生の時の学校の先生を...
-
理系から小学校の先生になるた...
-
こんにちは0.15+0.15の答えを...
-
五重丸
おすすめ情報