
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1才7カ月の男の子のママです。
そうですね、、、なんでもいいよっていうのが一番困るんですよねー。せめて和菓子がお好きなのか、洋菓子がお好きなのかくらいまで彼にしぼってもらえると助かるんですけどね。彼のお家も名古屋ですか?もしちがうのであればなにか名産品というか地元で人気のお菓子なんてめずらしくていいと思いますよ。
あとはやっぱり洋菓子、クッキーなどが無難じゃないでしょうか?和菓子といってもお煎餅類かあんこ系のあまり日持ちしないものが多いと思うので、、、。
ヨックモックのシガールの詰め合わせ
アンリシャルパンティエのマドレーヌ等の詰め合わせ
ゴディバのチョコレート
ロイヤルコペンハーゲンのシナモンクッキーと紅茶の詰め合わせ、、、、、などいかがでしょうか?
上の4つはだいたい大きなデパートだったらどこでも
入ってると思います。
緊張しますね、がんばって下さいね!!
ご回答有難うございました。彼も名古屋の人なんです。女のご姉妹がいらっしゃるので、やっぱり洋菓子のがいいかしら…。アンリシャルバンティエ!私も大好きです!シガールもおいしいですよね。って、要は自分の好みでいいんでしょうか?う~ん。ほんと悩んでしまいます。でもあんまりひもちのしないものは良くないでしょうねー。クッキーと紅茶の詰め合わせなんていいかもしれないですね。参考にさせていただきます。お土産に気をとられてる場合じゃないんですよねー。ほんとかなり緊張ですが、がんばります。sigiharaさんありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
名古屋名物でなくても良いみたいですね。
三越=「パステル」の「プリン」か、一日何個かの限定「シュークリーム」(14時~販売かな?)お菓子じゃないけど、「鈴波の粕付けのお魚」なかなか自分では買えないので、貰った時はうれしかったですね。
松坂屋か三越か忘れてしまいましたが、九州の「福佐屋のカステラ」(下がザラメの物)
ありふれてるけど、やっぱりおいしい「坂角のゆかり」「両口屋是清の千なり」「虎屋のようかん」
それから明日で終わっちゃいますが、西春の名鉄パレで「北海道展」やっています。「六花亭のマルセイバターサンド」はもちろん、初登場物がおいしそうでおいしそうで、仕事でなきゃ買いに行くのに・・・。
ではご参考までに♪
No.6
- 回答日時:
それは、緊張しますね。
私も2年前、彼(今の旦那)のご両親に挨拶に行きました。手土産については、彼から「何でもいいよ。何でも食べるから。」といわれたので、私が好きなアンリシャルパンティエのマドレーヌとクッキーのセットを選びました。和菓子は日持ちがしないので、洋菓子の方が良いかな・・。と思って。うちの場合は、彼に女兄弟がいないので、普段、そういう洋菓子はあまり購入されないとのこと。大変、喜んでもらいました。
ヨックモックや風月堂なんかは、昔からあるので、親の年代の方でもよくご存知ですよね。あと、お菓子にお花を添えてもいいかもしれませんね。
以前、チューリップの花束を姑にあげたところ、大変よろこんでおりましたので。
いろいろ悩みましたが、彼がマドレーヌ好きなのもあるので、アンリシャルパンティエのマドレーヌとクッキーの詰め合わせにしようかと思っています。確かに和菓子は日持ちがしませんもんね。あと、花束なんて女性なら誰でも好きだし、それは喜ばれるかもしれませんね。ほんとにどうもありがとうございました!がんばってきまーす。
No.5
- 回答日時:
地元が違うのであれば あなたの地元の銘菓などがいいと思いますが。
私はオットと同じ県出身だったので一番最初はモロゾフのパンプディングを持っていった記憶があります。
ただ、我々のオヤの年齢になりますと
糖分制限等ある場合もありますから
その辺は彼に確認していた方がいいでしょうね。
その上で、おかきやアラレなどの甘くないお菓子か
おかあさんが喜んでくれそうな ちょっとおしゃれなお菓子など
(どこのお母さんも意外とおしゃれなお菓子はチェックしているようで)
用意されてはいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
ドキドキですね。
私は独身ですが、以前にそんな話がありました。(*^。^*)
遠方から両親がいらしたので「夫婦箸」にしました。
荷物にもならないし・・・
値段もピンきり。
きれいにラッピングしてもらいました。
これは、私の母からの提案でしたけど・・・
喜ばれましたよ。
食べ物が良かったのならごめんなさい。
東京に住んでいるもので・・・
でも、ヨックモックは良いと思います。
頑張ってくださいね(*^。^*)
No.3
- 回答日時:
私の場合、彼の実家へ挨拶というのはありませんでしたね。
特に挨拶という格式ばったものではなく何度か遊びに行って
いていつのまにかという感じでした。たぶん、私たちの結婚
がスピードネット婚というちょっと変わったものだったから
かもしれませんが。
反対に彼が私の実家へ挨拶へ行く時は、彼の地元(大阪)の
ものを用意しました。『特別なもの』はいらないと思いますよ。
ようは挨拶をする本人がそこにいれば良いのですから。
ただ関西の方はシキタリや家風を大切にするように感じます
のでそれにあったものがよろしいのではないでしょうか?
彼のご両親が日本的であれば和菓子などで、あまり格式ばって
いないのであれば洋菓子をおすすめしますね。
No.2
- 回答日時:
数年前に今の奥さんに挨拶にきてもらった側(それで経験者)としてアドバイスです。
内の奥さんはその時何も持たずに来ましたが,とりあえず両親に挨拶した後,買い物をして料理を作りました。最も,すき焼きになったので,最終的には誰が作っているのか判らない状態になりましたが。ただ,それぞれの地方で作り方が違ったりして,それが話の種になった事を憶えています。
これは私だけでは無いと思いますが,彼女を両親に紹介するのは照れ臭いものです。そんな時に話題にも事欠くようでしたら,どうしたらよい事やら・・・・。
で結論としては,何でもよいとは思いますが,あなたが1番気に入っているもの,あるいは,名古屋のお菓子として有名だが他の地方ではあまり見られない特徴的なもの,はいかがでしょうか。つまり,そのお菓子について,色々と説明する事で話題ができるようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
内定・紹介者への手土産は何が...
-
夫の上司との食事会
-
女性は持っていかない? 彼の...
-
彼氏の親に挨拶にいく服を悩ん...
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
彼の姉と初めて会うことになり...
-
彼の両親と赤坂のホテルで食事...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
結婚挨拶の手土産について 近々...
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
入籍前 大喧嘩 苦しいです
-
バツイチシングルマザーです 小...
-
彼氏が親の家を購入しています。
-
退職理由の伝え方
-
貯金がない彼・・・いい年なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
彼の姉と初めて会うことになり...
-
夫の上司との食事会
-
【至急】彼氏のご両親と焼肉に...
-
内定・紹介者への手土産は何が...
-
婚約者の家族と外食の際、手土...
-
女性は持っていかない? 彼の...
-
彼の両親と赤坂のホテルで食事...
-
彼のご両親と外食する際の手土...
-
彼のおばあさまにご挨拶に行き...
-
京都人との結婚
-
転職した彼に恥をかかせてしま...
-
初めての挨拶。手土産は2つい...
-
結婚挨拶の際のペットへの手土...
-
姉の嫁ぎ先の礼儀について
-
付き合ってすぐの結婚の挨拶
-
息子の結婚で相手のご両親への...
おすすめ情報