dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月から息子が大学進学の為に、一人暮らしを始めます。
そこで質問させて頂きたいのですが、取り敢えずは4年間です。
住所変更をした方が生活上都合が良いのでしょうか?
(住民票を移すと言うことです。)

A 回答 (5件)

私は1,2の方々と逆の意見です。


基本的には移したほうがいいです。
住民票とは、その人がどこに住んでいるのかを証明する公的な書類です。つまり、住所を証明するのが住民票ということです。
4年間は確実に生活の拠点が実家ではなくなるわけですから、住民票を異動するのは当然です。
選挙、運転免許証の取得、銀行口座開設、各種証明、身分証明、大学への提出書類、就職活動・・・。
生活の拠点に住民票がないと不便なことが、4年間の学生生活で必ず発生してきます。
個人情報保護法が施行されてから、本人確認等が厳しくなったのはご存知ですよね。
現住所と住民票住所が違ったら、受け付けてくれないところも最近は少なからずあります。

ただ、住民票を異動していなくても罰則はありません。

ご自分で判断されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
(出張中でしたm(__)m)
確かに就活や各種手続き等住民票があった方が良いかも
しれませんね!
ご意見ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/27 19:05

住所を変更したら、住所変更届けを行うのが基本のようです。


というのは、私が大学生のころ、やはり届け出をしていませんでした。
ところが、ある日、原付で違反をして、警察官に停められてしまいました。
そのときその警察官が、警告してくださいました。
そのときは、勘弁していただきましたが、実際の住所と書類上の住所が
異なっていると、場合によっては、確認が取れるまで、留置されることもあるとのことでした。
これをきっかけに住所変更手続きを行いました。
普段は、どちらでも良いようなものですが、万一のことがあると不都合が
生じるということを念頭においてご判断されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
(出張中でしたm(__)m)
やはり住所変更はした方が良いような、そんな気になりました。
ご意見ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/27 19:10

現在は住民票の写しは全国どこの市町村の窓口でも交付を受けることが可能になったので、その点についての不便はない筈です。

が、選挙の際に投票出来なくなりますので、やはり住民票は移動するべきだと思います ( ^^

● 住民票の写しの広域交付
http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_dai …

● 「学生等の選挙権」とは?
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/cgi-bin/odb-g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
(出張中でしたm(__)m)
やはり移動させておいたほうがよいのかもしれませんね
ご意見ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/27 19:08

こんばんは。

うちの主人も大学時代から一人住まいをしていましたが、結婚するまで住民票は、実家からうつしていませんでしたよ。何も不便な事はなかったようですよ。まぁー選挙の時など住民票の住所にしか投票の案内が来ないとかはありますが・・・そういう事を気にしなければ大丈夫と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
(出張中でしたm(__)m)
ご意見ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/27 19:01

別にしなくていいと思いますが。


今は基本台帳があるため取り寄せるのにもそう時間はかからないのではありませんか。
…といっても実家から通っていた私が言っても説得力に欠けるかもしれませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のご返事が送れまして申し訳ありませんでした。
(出張中でしたm(__)m)
ご回答いただきありがとう御座いました。

お礼日時:2008/01/27 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!