dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業の確定申告の住所について教えてください。


自営業の届けはA市で登録してありますが
3年前に別居し、B市にアパートを借りましたが居場所を知られたくないので、住民票は実家のC市に移しました。
2年間は元嫁がA市で確定申告していました。
去年、離婚が決まり21年度の確定申告はB市で申告しました。
まだC市の住所のまま、B市には住所変更はしていません。



今頃、気になってしまったのですが


1.自営業の届けの住所は変更しないとダメですか?


2.住民票がある所以外の住所で確定申告を申告してしまったのですが問題はありますか?
青色申告です。



離婚後、元嫁にまかせっきりだったので
初めて確定申告をし、無知のまましたので困っています。

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>1.自営業の届けの住所は変更しないと…



事業所の移転に該当します。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

>2.住民票がある所以外の住所で確定申告を申告してしまったのですが…

申告書の提出先は、提出の日における住所地を管轄する税務署です。
住所地とは、必ずしも住民登録地をいうのでなく、生活の拠点にしているところをいいます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!