dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows VistaのOutlook2007や、Word2007上に、画像や写真を挿入・貼り付けしてから、その下の行にカーソルを持って来ようとすると、Windows XPで出来ていたようにカーソルが点滅せず、上手く行きません。

特に、挿入した画像をクリックした場合、その下に文字を入れる作業はなおさら上手く行きません。貼り付け・挿入画像の下にカーソルを持ってきて文章を入れる際のこつがあったら教えてください。

又、そのようなことが書かれているサイトがありましたら、合わせて教えてください。

A 回答 (1件)

> 特に、挿入した画像をクリックした場合、その下に文字を入れる作業はなおさら上手く行きません。

貼り付け・挿入画像の下にカーソルを持ってきて文章を入れる際のこつがあったら教えてください。

ご質問のような場合は、下記の2通りの操作を行っています。

1) カーソルを表示したい場所にマウスポインタを移動して、ダブルクリックする。(段落がなくても可能です。)

2) 移動したい方向の「カーソルキー」(矢印のキー)を押す。(段落がない場合は、移動できません。)

(参考)ショートカットキーによるカーソルの移動
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1)も2)もまったく知らない方法でしたが、すぐに出来ました。又、良いサイトも紹介してくださり、とても助かりました。回答と共に印刷してファイルしました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/12 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!