
スキンケアというと、洗顔→化粧水→乳液が、基本ですよね?
どうしてですか?
私は、初めてお化粧をしたころ、お肌がヒリヒリしたり、かゆくなったことがあります。
そのメーカーがあわなかったのか、化粧水・乳液・ファンデーションのどれがあわなかったのか、わかりません。
乾燥する冬のスキンケアに、子供と一緒に使えて安心なものを探すと、成分にいろんな化学物質が載っていて、気になって選べませんでした。
今は、自然に近いものをと思い、入浴後にオリーブオイルを使っています。
(時々馬油を、以前はワセリンを使用していました。)
ですが、私の年のせいで、顔にシワがでてきてしまいました。
やはり、化粧品には化学物質が入っていても、他にお肌に良い成分がはいっていて、お肌に良いのでしょうか。
それとも、オリーブオイルの前に美容液をつければOKですか?
自然派と化粧品派のどちらも試された方、お肌の研究や専門の方、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の中に、
『私の年のせいで、顔にシワがでてきてしまいました。』
とあるのですが、OPERANさんはシワをなんとかしたいと
思っておられるのでしょうか?
肌の乾燥をなんとかしたいということなのでしょうか?
この二つの質問内容は別々に扱わねばなりません。
まず、
1, 乾燥する肌を守りたいということであれば、
オリーブも馬油もワセリンもすべて有効ですし
特にトラブルがなければそのまま使用されて
よろしいかと思います。
乳液やクリームを必ず使用せねばならないことは
ありません。
ただ、空気の乾燥により思った以上に肌から水分が
奪われてしまいますから、積極的に補水を心がけると
よろしいのではないでしょうか。
特別に化粧水を用意する事はありません。
ミネラルウォーターなどで十分です。
私はミネラルウォーターをスプレーして補水していますが、
外だけではなく、飲む事も重要です。
内と外から補水をして、その後オイル分で肌に塗布することで
乾燥を防ぐといいと思いますよ。
2, シワについてはメカニズムが複雑なので、オイル分や乳液、
ファンデでは効果は不十分です。
まずは体内のコラーゲン濃度を高めるべきでしょう。
よく、○○を食べたらお肌がツルツルになったという話を
耳にしますが、それらがまさしくコラーゲンがたっぷりと
含まれている食材なのです。
日頃から積極的に摂る様に心がけてはいかがでしょうか。
サプリも出ている様です。
お肌に負担の無い化粧としてのシワ対策は
パウダーファンデーションを利用する事です。
無添加の化粧品メーカーから出ていますから
試されては如何でしょうか?
ファンケル、ハーバーは無添加を推し進めてきた
メーカーですから比較的安心です。
尚、自然派は無添加とは違います。
一般の化粧品に自然の薬効成分が含まれている物を
自然派化粧品といいますが、決して無添加ではありません。
無添加とは旧厚生省が示したリスト中の指定成分が含まれて
いない物のみを指すからです。
arema2様
わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
それに引き換え、うまく質問できていなくて、すみませんでした。
『シワをなんとかしたいと思っておられるのでしょうか?~』についてです。
→質問をしたときは、今後、シワをできるだけ作らないために、そして、できるのを遅らせるための方法を教えていただければと思っていました。
お肌の乾燥を防げば、シワができにくくなるのかと、思って聞きました。
そのためには、化粧水・乳液を使うべきなのかなと。
シワ予防には、コラーゲンが必要でしたね。
食べるものにも気をつけるようにします。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1の方の意見に同意するところですが、少し気になった点を。
>入浴後にオリーブオイルを使っています。
オリーブオイルは皮脂膜の代用です。
お子さんがいて湯上り後10分以内にスキンケアを行っていますか?
多分そんな余裕は無いはずです。
もしそうなら浴室にオリーブオイルを持ち込んでタオルで拭く前にオリーブオイルを塗ってください。
皮膚に必要な水分が封印できて余分な水分は水滴になって零れ落ちます。
バスタオルを軽く抑えるだけで十分な筈です。
それだけでかなり違うと思います。
自然派とか言うのはそれこそイメージ戦略です。
肌がヒリヒリするのも眼に見えない傷がある皮膚にアルコール分作用すれば起こります。
肝心なのは保湿効果があって如何に変質しにくい物質であるかです。
自然派なんていっても結局は市販のものは防腐剤も入っています。
皺に関しては色々な要因が絡まっていますね。
基本的に出来るのは保湿を十分に行う事により進行を遅らせる事くらいです。
皮膚が正常ならばバリアゾーンで水分以外は侵入できないません。
ビタミンC誘導体は深部に浸透しなんてCMがありますがそれってバリアゾーンを破壊していない?って思います。
小じわ程度なら十分な保湿ができれば目立たなくなるし、笑いジワの様に深いものだと皮下組織が分断されていますからスキンケア程度では修復できませんね。
123admin様
ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
お肌が乾いてきてから、塗っていました。
今後は、浴室内でお肌のケアをするようにします。
小じわが目立たなくなるよう、保湿が十分になるように努力します。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
- スキンケア・エイジングケア 私も、お姉様方みたいに卵肌や、ハリ、艶のある肌になりたいです。 でも、何を試しても肌の見た目は変わり 3 2023/08/07 06:43
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
- スキンケア・エイジングケア 美容に気を使ってる男子の印象ってどうなんですか? 5 2023/08/13 16:42
- スキンケア・エイジングケア お肌悩みです。 毛穴が気になりビタミンCの含んだ化粧水を買ったりとスキンケアを大事にやってます。 け 2 2022/05/28 10:13
- スキンケア・エイジングケア 男子高校生です。 スキンケアをちゃんとしようとして親に色々頼んだら 洗顔料とオールインワンゲル(1つ 3 2023/03/16 19:19
- スキンケア・エイジングケア 16歳高2です。 中二の頃から肌荒れ(ニキビ、毛穴)が酷くなり、皮膚科に通っても治らず、自分でスキン 2 2022/04/20 13:02
- スキンケア・エイジングケア 年齢はアラフィフでスキンケアは怠らず毎日しているのですが、ここ数ヶ月、今まで出なかった吹出物がポツポ 2 2022/06/27 22:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
おでこにブツブツができました…...
-
母親
-
友達の家に泊まるのですが、い...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
彼の髭による肌荒れ
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
SPF4とは?
-
肌の表面の小さなぶつぶつって...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
スキンケアをした後~は、視界...
おすすめ情報