dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうでもいいことなのですが気になってマス。皆さん、海外旅行先のホテルでお風呂に入るとき、着替えはどうしてますか?
日本のように脱衣所が無いので、私は脱いだ服は横にあるトイレや洗面台においています。仕方ないのでそういうふうにしているのですが、どうも違うような気がしています。日本人の感覚ではトイレに服を置いておくのも変だと思うのですが・・・正しくは(?)どうするのでしょう?外国人、と言うか欧米人はお風呂に入るときどうしているのでしょう?

A 回答 (7件)

ホテルの部屋の中のことですからあなたの好きなようにしたらいいではないですか。

そのようなことに決まりはありません。

(日本人の感覚ではトイレに服を置いておくのも変だと思うのです)

北米の一般家庭のバスルームはトイレ、浴槽、洗面台、あるいはシャワーブースがホテル同様一まとめになっています。そして家の中で最もお金をかけるのは
バスルームと台所です。家を売るときにもこの二箇所がお粗末では話になりません。従ってバスルーム(トイレの上に)に服を置くことは何でもないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナルホド!そのような文化(?)の違いがあるのですね。
北米の一般家庭ではフツーは皆さんバスルームで脱ぎ着するんですね。私はホントはトイレ(「バスルーム」、なのでしょうが)で着替えたくはないのですが、同室者がいてはそうせざるを得ません。
トイレ(バスルーム)は居室と同じ(かそれ以上)と思えば、着替えをトイレに置くことの違和感もなくなるかもしれませんね。
ふと感じた、どうでもいいような疑問が解消されました。ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/13 09:03

普通は、部屋で脱いで、衣類はベッドやソファなどに置いていきます。


バスルーム内や隣に脱衣スペースや置き場があれば、そちらで脱いで置くことも考えられますが、濡れないような置き場はないですよね。

あとは下着を洗濯するとか、ランドリーに出す場合は、バスルームまで下着は着たままで、そこで脱ぐ場合もありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさん、それぞれやり方は違うようですね。
結局、普段から欧米式のバスルームを使っている欧米人でも決まったやり方はないということのようなので、私達日本人が真似するお手本にも正しいものはないということですね。

もし、同室者がいないことがあれば・・・
お部屋で大胆に脱いで素肌にバスローブをまとい、優雅にバスルームに行き、お風呂上りにはまたバスローブのまま外の景色でも眺めながらビールでも・・というのをやってみたいですね

お礼日時:2008/01/14 08:23

 洗面台がかなり大きいので、私はそこに着替えやバスローブを置いてシャワーします。



トイレの蓋に着替えを置くのは私も抵抗がありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそうする事が多いですが、服がぬれそうだったり
、なんとなくスマートじゃない気がしたりで・・。
どうするのが正しいのか、の答えはないのでしょうが、自分が「これがいい!」って思えるやり方にも、まだたどり着けません

お礼日時:2008/01/13 19:31

東南アジアのシンガポール、マレーシア、タイ3国で一般の地元の家庭&ホテルに


泊まったことがありますが、いずれも脱衣場なるスペースのある所は無いですね。
どの国も西洋式でトイレ・洗面・シャワー・バスタブが一つの個室に入っている形式です。
たいていは自部屋で脱ぎやすい格好に着替えてからバスルームに入り、壁にある
フックなどに脱いだ服とバスタオルを引っかけるんだと思います。
タイの場合は男性には腰巻き(パッカマー)、女性にはパトゥン(胸から膝ぐらいまでの
筒状の布)という布があってこれをまとってバスルームに入るようになっています。
ホテルでも同じようにバスタオルを巻いて服を脱いでバスに入るようです。
特にタイ人は家族にも自分の裸を見せないという習慣なので部屋で服を脱いで
バスルームに行くということはしないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

興味深いお話をありがとうございます。
国によって色々なのですね!

お礼日時:2008/01/13 19:19

バスローブの有るのは4つ星の上以上でしょう。


バスルームに衣服を置くのは湿り気が付くのでは?

私は裸になりバスルームへ行きます。(何時も一人なので)

洋画のシーンでも部屋で脱いでからバスルームへ行くのが
殆どです。(私の見た限り)

いずれにしても自分の好きなように・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
部屋で脱いでいく・・、映画みたいでカッコイイですね。でもやっぱり一人じゃないと抵抗がありますね。
今度泊まるホテルにはバスローブがあるようなので、部屋でバスローブに着替えてバスルームに行く、っていうのをやってみたいと思います!
(と言ったら、主人に「バスローブはお風呂上がりに着るものでしょう」と言われました)

お礼日時:2008/01/13 19:13

日本のホテルだって、ビジネスホテルくらいだと脱衣所はありませんよ。


ホテルじゃなくても、単身者用の物件には脱衣所がないことが多いです。
好きな場所で着替えればいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
確かに私が学生の時住んでいたアパートもそうでした。そのころは一人暮らしなので部屋で脱いでお風呂に入ってましたね。

お礼日時:2008/01/13 08:49

それが本当に正しいのか確認したことはありませんが、大概、海外の


ホテルに置いてある、タオル地のバスローブだけを、バスルームで
着るのだと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。えーっと、それでは、着ている服はどこで脱ぐのでしょうか?トイレ(と言うかバスルーム)で脱ぐのですか、それとも部屋で脱いで裸でバスルームに行くのでしょうか???もしバスローブが無ければ、バスタオルでも巻きつけて出て、部屋でパジャマとかに着替えればいいのでしょうか?謎が深まります(´з`)

補足日時:2008/01/13 02:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!