dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悩んでます。
2週間前くらいから、ずっと夜の12~1時くらいの間に
非通知で20位着信が入ってるんです。
日によってまちまちですが、最低10件以上です。
一番最初に非通知で来たとき、出てしまったんです。
そのとき向こうは、男の人ではぁはぁ言っていて
オナ○ーをしているようでした。
私が絶句をしていると「足開いて・・・」とか言ってきて
気持ち悪かったです。
それからは非通知拒否にしてたのですが
毎晩の執拗な着信にだんだん苛ついてきました。
そしてある日拒否を直して電話に出てキレてしまったんです。
もう電話するんじゃねえ、みたいに思いっきりキレてしまいました・・・。
でも毎晩かかってきます。
正直、嫌です。毎日着信履歴が非通知設定で全部埋まってるのが
気持ち悪いです。
全く面識ないのに。声にも覚えがありません。
どうすれば良いのでしょうか。
これを打ってる今も2件、非通知で入っていました・・・。
怖いです。

A 回答 (9件)

あまりにも いたずら電話の回数が 多いですね。


これじゃ 怒るのも 無理はありません。
その 着信履歴は いざという時に為に 削除せずに保存しておいてほうがいいですね。これから先 もっとひどくなる可能性もあるし・・・これ以上 我慢できない→警察に被害届けを出す。ということになるかもしれません。まずは ストーカ規制法で 警察に被害届をだすか・・・精神的にやられてしまい 精神障害がでた場合は 傷害罪も適用される場合もあります。

ストーカー規制法警察署では、あなたを守ることを最優先に考えて相談体制を整えています。つきまとい等をされたら、すぐにあなたの自宅の最寄りの警察署(警視庁ストーカー対策室)にご相談ください。あなたの申出に応じて、「つきまとい等」を繰り返している相手方に警察署長等から「ストーカー行為をやめなさい」と警告することができます。さらに、警告に従わないで相手方がつきまとい等をした場合は、東京都公安委員会が「その行為はやめなさい」と禁止命令を行うことができます。禁止命令に違反して「ストーカー行為」をすると、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が科されます。また、あなたが「ストーカー行為」の被害にあっている場合は、警告の申し出以外に、あなたが相手を告訴して、処罰を求めることができます(告訴しなければ検挙することはできません)この罰則は、6月以下の懲役又は50万円以下の罰金です。これらの他にも警察は、あなたからの申出により、ストーカー被害を防止するための教示や防犯ブザーの貸出しも行っております。

※  警告実施後、約90%の者がその後の行為をやめていますが警告後の行為者の動向については、定期的に被害者等との連絡を行うことにより、適切な対応に努めることとしています。  
 
ストーカー行為のひとつにこういうことも含まれています↓

無言電話、連続した電話、ファクシミリ
 電話をかけて何も告げず、又は拒まれたにもかかわらず、連続して、電話をかけ若しくはファクシミリ装置を用いて送信すること。例えば、無言電話をかけることや、拒否しているにもかかわらず、短時間に何度も電話をかけたりFAXを送り付けることがこれにあたります。

となってますので 警察に言ったほういいですよ。
このまま終わっても 気がおさまらないでしょ。
変態男を 反省させましょう。
    • good
    • 0

夜12時から1時の間だけ電源切ることをお勧めします。

    • good
    • 0

今のようにナンバーディスプレーや、NTTのサービスが無いずっと昔の話です。


平日の昼間ですが、質問文と同じような電話が、毎日続けて同じ時間に掛かって着ました。
その時間帯に主人に居てもらい電話に出てもらいました。
(ちょっと怖そうなドスを聞かせた声で)
それからピッタリ電話は掛からなくなりました。

多分若い女性の一人暮らしだと思って毎日かけてくるのです。
彼氏や男友達に頼んでその時間帯に居てもらい、掛かって着たとき男性に出てもらえば、びっくりすると思います。

そんな変態な奴は小心者です。
男が出ると絶対にビビります。
    • good
    • 0

 相手はあなたが女性であり、あなたが嫌がっているのを承知で、それに興奮して電話してきてるんですね・・・変態ですな^^;。

恐らくなのですが、そのような相手にいくら正論を言っても無駄です。対応としては二つあると思います。

 非通知着信を拒否する設定をすることがひとつで、もうひとつは一度ダミ声の男に出てもらいましょう(お父さんとかがいいです)。向こうはあなたのカワイイ声に勝手に燃えようと電話してくるので、電話に出た人がミョーなオヤジ声だと勢いを削がれちゃいますよ(笑)。
    • good
    • 0

非通知という事は、ナンバーディスプレイを契約している固定電話ですか?。



非通知拒否を電話機で設定しているなら、電話会社の交換機で非通知拒否をしましょう。


NTT東(西)の固定電話なら、交換機の非通知拒否のオプションを申込みましょう。
NTT東(西)の非通知拒否のオプション名は、「ナンバーリクエスト」です。
NTT東 http://web116.jp/shop/benri/request/request_00.h …
NTT西 http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/nu …
ひかり電話の、非通知拒否の「ナンバーリクエスト」
NTT東 http://flets.com/hikaridenwa/service/request.html
NTT西 http://flets-w.com/hikaridenwa/service/request/i …

インタネツトが出来る電話回線が、NTT東(西)へ基本料を支払っていれば、NTT東(西)の固定電話です。

NTT東(西)から基本料の請求がないなら、NTT東(西)以外の固定電話ですので、私は操作方法がわかりません。

ナンバーリクエストは、ナンバーディスプレイを契約した上で、NTT東(西)の交換機のみの工事です。
(つまり、非通知拒否のナンバーリクエストのみは、契約は出来ない)
NTT東(西)の116で、申込みを受け付けています。

ヤフーADSLとIP電話(050・・・・のヤフーBB)契約は場合は、116はヤフーに接続します。
ヤフーのBBホンを契約なら、NTT東(西)の116へは、0000116(0を4つのあと116)です。

土・日・祝でも朝9時~夜9時、NTT東(西)の116は受付しています。
もし、申込んだら工事日・工事時間を聞きましょう。

NTT東(西)の交換機の工事が完了したら、動作開始操作は 148-1  停止はは148-0です。
★ 非通知を拒否動作開始中は、電話機も鳴らないし、電話機に着信記録も残りません。
-------------------------------
ドコモの携帯なら、交換機で設定しましょう。
ドコモの携帯は、「無料で誰でも設定が可能」です。
拒否設定方法は、148-1  停止は 148-0 です。
私は、この非通知拒否を「常時動作」の設定をしています。
ドコモ以外の携帯は、私はわかりません。

★ 非通知を拒否動作開始中は、電話機も鳴らないし、電話機に着信記録も残りません。
-------------------------------
IP電話(050・・・・の番号で、ヤフーのBBフォン等プロバイダによって名前が違う)へかかって来るなら、プロバイダに非通知拒否のオプションがあるか相談しましょう。
オプションがあれば、契約しましょう。
    • good
    • 0

NO4の補足です。


相手が いくら 非通知で電話をしてきても 事件性があれば 警察が調べ 相手の番号がわかります。その相手も 捕まれば 「世の中 そんなに甘いもんじゃないな」って思うはずです。もし 犯人が捕まって 親友だったりしたら ショックですね!そんなことは ないかっ!失礼します。
    • good
    • 0

ストーカー規制法の「連続した電話」や「性的しゅう恥心の侵害」にあたる可能性があります


ので、一度警察に相談されることをお勧めします。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/ …

それでもしつこい場合は、各電話会社が提供している迷惑電話サービスに加入するのが良いと
思います。
無料・有料ありますが、携帯電話端末ではなく交換機側の設定ですので着信履歴には残りませ
ん。
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0210/stalker …
    • good
    • 0

携帯電話の機種にもよるのかもしれませんが、


時間によって、電源を自動でオン・オフに出来る設定が
あったと思います。
それをやってみてはいかがですか?

多分、警察云々に話しを持っていっても、
相手にされないのが現状だと思いますので、
自分がいかにイライラしないか方法を考えるほうが
言いと思います。

着信拒否で、そんなことのしかできないバカのために、
そこまでやるのはムカつきますが、
質問者さんが相手にすればするほど、相手は、質問者さんに
対して何らかのアクションをとってくると思います。
    • good
    • 0

警察へ相談して、相手を特定してもらった上で、特定できたら、電話をかけないことを誓約してもらうことと、慰謝料等の請求も出来ることもありますので、早急に近くの交番にでも相談してみましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!