
接客業をしている20代前半の女です。
先日、レジに入った後売り場に出ていたら、お客さんに呼び止められました。
「さっきレジを打って貰った者なんですけど」と。
それで、打ちミスか返品かと思っていたら(苦笑)、
メモに書いた手紙を読んでくださいと渡されたんです。
「一目ぼれしました」「こういう形でしか知り合うきっかけがないのでチャンスを下さい」と、メルアドと携帯番号が書かれていました。
その時点でも、私は自分がそのお客さまのレジを打ったことは全然覚えてなくて・・・(うちの売り場はレジ中心ですし、お客さまも多かったですし、流石に顔まで覚えてないんですよ・・・)
私としては、きょとんとしてしまいまして・・・受け取ったものの、接客をして少し話をした方ならともかく、レジでの決まりきった対応しかしていないのにそんな風に言われても全く実感もないんですよね・・・。
当然メールなども返したりしていないのですが・・・私のいる売り場は分かってしまっているので。
また来られたらどうしよう、という不安はちょっとあります。
女性の先輩に相談したら、他の売り場とかでもしつこくされたり待ち伏せされたっていう話はあるし、そういう恐いことに巻き込まれる場合もあるから、そうなったら上の人に相談したほうがいいよ、とは言われたのですが・・・。
直接の上司とかにはまだ何も言ってないんです。
(ラブレター貰ったなんてわざわざ言うことではないかなとか思ってたので・・・)
同じような経験された方、どのように対応されてますか?また対応に気をつけなければいけない点などあれば是非ご意見を頂きたいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、同じ20代の女性営業社員です。
接客業をしているとそういう機会があるかと思います。
私は学生の頃していたアルバイトでもそういう機会があり
あなたのように対応に困ったことが多々あります。
仕事が終わるまで外で待っていて「送ってってあげる」とか(怖)
悲しいことですが、皆さんおっしゃられているように、最近は
世間で「ストーカー」という言葉をよく聞くようになりましたよね。
人を疑うのは確かに寂しいことですが、よく知らない相手なら
なおさら気をつけるに越したことはないです。
メールなどはしない方が無難だと思います。
とはいえ、相手の方も純粋にあなたに好意をもったのかもしれませんし
無下にするのは接客業であるという立場上、あまり勧められません。
もし売り場にまた来られた時、話しかけてこられた時は
‘接客業に携わる者として’の笑顔で接してあげたらいいんじゃないでしょうか?
うまくいけば(下世話な言い方ですが)お店の常連さんとして
いいお客様になってくれるかもしれません。
私の場合はお客様からメールアドレスを聞かれたときは
「複雑なアドレスにしてるので分かりません」
「デートしよう」「ご飯食べに連れてってあげる」と言われたら
「ありがとうございます、でも仕事が忙しくて^^;」
などと、はぐらかしてます。
どうしても「お客様のひとり」である以上、下手に冷たくはできない
です・・・あなたもそうなのではないですか?
雑誌に載った時(仕事関連で)見ず知らずの人から「文通してください」
って手紙がきたことがあったんですが「ご来店お待ちしております」と
丁寧(?)なお返事を出したところ、音沙汰ありません(笑)
そんなもんだと思いますよ。
#4さんもおっしゃられてますが、ファンがいるんだと思えば
いいんです。接客業でファンがいる、対処法さえ間違えなければ
幸せなこと、認められてるってことなのかもしれません。
アドバイスありがとうございました!
mocha-sugarさんの回答は、すごく私の気持ちを言い当ててる部分や参考になる部分が多かったです。
普通に生活してるつもりでも、自分がいつどんな危険に巻き込まれるか分からない世の中ですので不安に思う反面、それで人を決め付けて疑わなければならないというのが申し訳ない気もしますし。
>>どうしても「お客様のひとり」である以上、下手に冷たくはできないです・・・あなたもそうなのではないですか?
まさにその通りですね。
アドバイスから参考になる部分多々ありましたので、売り場に立っている以上は仕事の時間なのですしまずは販売員として、お客さまへの配慮も考えながら毅然とした態度で対応していきたいと思います。
まだ今の段階で迷ってもしょうがないですので、今後の動向を見ながら場合によっては上司に相談すればよいですし、様子を見ていこうと思います。
これにて締め切らせていただきます。
みなさんにポイント差し上げられないので申し訳ないです。
No.4
- 回答日時:
質問者さん自身がその人と連絡を取ってこの後関係を発展させたいのかさせたくないのかが分かりませんが、困っているということを前提にします。
手紙には「好きです、もしヒマなら電話ください」という感じで、「付き合ってください、返事を聞かせてください」いうわけではないんですよね。
もしまたお店で会ったら普通に接するか「手紙ありがとうございます。読みました」くらいでよいのではないでしょうか。
もし返事を求めてくるようなら正直に自分の気持ちを言えばいいのかなぁと。
たぶん本人もダメモトで告白をしたのでしょう。
質問者さんにその気がなかったり、連絡を特にせかしているのでなければ必要以上に親しくしたり連絡をとることはしなくて良いと思います。
でももしそのままにしておくのがモヤモヤするのでしたら電話してはっきりしてしまうのも手かもしれませんね。
私は学生時代にスーパーのレジのバイトをしていてお客さんから手紙をもらったことがあります。レジ直後に買ったガムを開け「これ食べてください」と渡されたことや、会計の時に突然告白をされたこともありました。
もらった手紙は、ほとんどが自分の気持ちを伝える程度のもの、連絡先を記載しただけのものだったのでそのままにしていましたが、さすがに「OKでもダメでも連絡ください」というのには意を決して連絡をしました(断りの)。
いろいろ話して好きになられたわけではないでしょうから、恋愛というよりも「ファンがいる」くらいに思っていたほうが楽かと思います。
アドバイスありがとうございました!
私の気持ちとしては「発展させたい」という気持ちは全く無いのですが、今の段階では「迷惑」とも言い切れないですね。・・・ただ今の世の中ですから、今後の対応如何で何か危険に巻き込まれる可能性も0とは言い切れない、と思って不安に思う気持ちは少しあって相談させていただきました。
おじさんの客に軽く口説かれたりはあったのですが、手紙は初めてだったのでちょっと驚いてしまいました。
とりあえずは私の側に連絡を取る気持ちが全く無いというのははっきりしているので、他の方のアドバイス等も参考に様子を見てみようかと思います。
「ファン」ですかあ・・・そうですね、あまり難しく考えすぎないほうがいいかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
相手の方はどんな人か分からないですよね。
最近は物騒ですしストーカーって言葉ももう聞き飽きるくらいです。警戒するに越したことないです。本当に気をつけて下さい。
メールや電話番号を教えてくれたのなら、それに連絡するとやはり(非通知や公衆電話やフリーのメールアドレスなどを使うなど方法はありますが)やはりこちらの情報が漏れることになりますから、用心に越したことはないです。
ここまでは相手が悪人と想定しての話でしたが、ココからは少し違って、そのラブレターをくれた方が少し気になったのです。
その方は純粋にあなたをすきになっただけかも知れません。あなたの接客態度や心使いや小さな優しさがすきになったかもしれません。心の優しい人かも。。
そういう出会いって悪くないです。
アドバイスとしては・・・もちろん十分きをつける。でもいい人で、あなたも興味を持てたら(あなたが独身ならね)もちろんそこから進むのもあり。そしてその人が悪い人でなかったら、あなたがその人をもしすきにはなれそうもなくても傷はつけてあげないでほしいなと思います。
メモを渡したてきた事自体はそれほど非常識なことではないと自分は感じました。
でも1個人に感じ方ですから、やはり自分できめてね。
アドバイスありがとうございます。
確かに相手の人が悪い人だとは思わなかったんですよね(^^;;なんだか恋愛慣れしてなさそうな感じの人ではありました。
それだけでは油断ができないような物騒な世の中なのが寂しくも感じますが・・・。
私としては今はそういった出会いを求める気持ちが全くなかったので何ともいえませんが、他の方からの同様のアドバイスも参考に充分気をつけて、また相手の方を傷つけないような配慮も心がけていけたらと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私はそういう経験はないですが・・・・。
まず、最初は無視しておくのがいいと思います。
知らない人に電話番号もメールアドレスも教えたくありませんよね?
で、次回その人が声をかけてきたら正直に
「実は私はあなたのことを良く知りませんでした。
なので自分の個人情報を教えるのは怖かったので
電話もメールもしないでいました。」
といい、付き合う気がないのならそのこともきちんと言いましょう。
一度はきちんとおことわりするのがいいかと思います。
返事をしないままだと相手の方は期待をもったままの可能性もありますので。
お話する際には先輩などお店の人の目の届く範囲にいた方がいいかも。
その後、それでもしつこいようでしたら上司に相談するべきだと思います。
あとは自分で防衛手段をとりましょう。
一人で帰らない、人通りの多いところを通るなど。
相手の方がしつこい方でないといいですね。
アドバイスありがとうございます。
そうですね、アドレスや電話番号って「個人情報」ですから恐いんですよね。何があるか分からない世の中になってしまっているからホントに自分を守るために慎重に行動しなければならないと思います。
しばらくは様子を見て、もし声をかけられたらはっきりお伝えしようかと思います。
その後状況を見て上司への相談も考えますね。
手紙を渡されたときは偶然売り場の人気の少ないところに一人だったのですが、普段はレジ中心ですので、あまり目の届かないところに一人にならないよう気をつけようと思います。
No.1
- 回答日時:
先輩の言うとおりだと思いますよ。
変な人ばかりではないですが、中にはストーカー的な行動に出る人もいますからね。とりあえず、あなたがその人に関心がないのなら無視しましょう。それでもしつこく言ってくるようでしたら、あなたが直接行動するのではなく、上司を通じてその人にやめるよう言ってもらうほうがいいと思います。アドバイスをありがとうございました☆
確かに好意を持ってくださったのならありがたいので、全てのそういった行動に出る人を恐がってしまうのは失礼なのかもしれませんが・・・本当に今はいつ自分が危険な目に巻き込まれてもおかしくないような世の中ですので・・・。
私としては連絡を取ったりするつもりも全く無いですし、その後まだ出勤をしてないので、しばらくは様子を見てみます。
その上で何か起これば、早急に上司に報告しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 現在未経験で食品売り場のレジバイトを応募して働き始めたのですが、初日に数時間操作説明受けただけでいき 4 2022/04/24 12:00
- 営業・販売・サービス 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。 4 2022/05/22 20:46
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- 会社・職場 スーパーの売り場パートをしています。 4 2022/04/13 16:32
- 会社・職場 職場の上司について悩みがあります。 今接客業をしてますが、私にだけ上司が強く当たってくる気がします。 4 2022/12/16 12:41
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- 営業・販売・サービス レジ打ちの仕事をしてる方 (飲食店や弁当屋等) レジ締めした時に金額が合わない場合は お釣りの渡した 1 2023/07/14 12:12
- 会社・職場 入社して4ヶ月経ったバイト先を辞めたいと思うようにりました。 理由は、自分の要領の悪さや機転が利かな 4 2023/07/03 15:49
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お客さんから手紙をいただきました。ベストな対応は?
片思い・告白
-
好きなお客様に手紙を渡しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
アルバイト中に手紙を渡されました。 私は大学1年生でデパ地下と居酒屋チェーン店でアルバイトを掛け持ち
その他(恋愛相談)
-
-
4
知らない人に一目惚れされて手紙を渡されたら
片思い・告白
-
5
一度応対しただけの客からラブレターを貰ったら、どう思われるでしょうか?
片思い・告白
-
6
好きな店員さんに手紙を渡したいのですが・・・
出会い・合コン
-
7
店員さんに手紙を渡しました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
バイト先のお客さんの男性に連絡先を渡されました。 私は現在大学4年生でスーパーマーケットでアルバイト
会社・職場
-
9
連絡先をお渡ししたいのですが、連絡先以外に何て書けばいいのか分かりませ
片思い・告白
-
10
気になるコンビニ店員さんに渡す手紙。こんな文章はどうでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
接客業をしています。常連のお客様に連絡先を渡されたらどうしたらいいのでしょうか? そのお客様はわたし
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
手紙を送って返事がないのは脈なしですか? 連絡先も書きました。 手紙は読んでくれたみたいです。 手紙
片思い・告白
-
13
気になっている店員さんに渡す手紙の内容について
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
気になる女性に手紙を渡しました
片思い・告白
-
15
イケメンのお客さんに手紙をもらったら返信しますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
客に連絡先を渡すことの法的、若しくは就業規則上の問題点
法学
-
17
バイト先でおじさんから連絡先を渡されました。 大学3年、女です。 その人が来たのは最近で、ほんとに数
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
接客業の女性店員さんは、自分目当てで通っている男性のお客さんの前では、彼氏がいる事絶対言わないですよ
片思い・告白
-
19
カフェの店員とその常連客が恋人に発展する確率は?
片思い・告白
-
20
ラブレターっぽい手紙を受け取った時の気持ち(女性の方)
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連絡先をお渡ししたいのですが...
-
ヤリ逃げで訴える!と言われて...
-
彼女がすぐに「別れる」と言う
-
相手に別れの言葉を言わせるよ...
-
一度了承した告白の断り方
-
モラハラ気味の元彼がストーカ...
-
元カレからの連絡、気味が悪い
-
お客さんからラブレター
-
別れたら死ぬと言われて困って...
-
元気じゃない時「元気?」って...
-
話し合いもせずに一方的に振ら...
-
彼女が心配
-
キャバのお客さんを切りたい
-
精神病(躁鬱病)の彼女から別...
-
アポ無しで・・。
-
別れる際の話し合いに応じず警...
-
車にメアドを書いた紙が挟まっ...
-
連絡方法がわかりません。どな...
-
音信不通の婚約者と別れよと思...
-
友人からのメールや電話がしつ...
おすすめ情報