
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も雑穀米大好きです。
玄米は鉄分などの微量栄養素を排出しやすいので、おかずで体に良いもの(動物性も植物性もまんべんなく)をしっかり食べる必要があると聞いたことがあります。
このことが気になるようだったら、3分づき、5分づきなど、精米度が低めのものを食べると良いと思います。
白米や白パンのような、精製され過ぎた炭水化物の方が良くないですよ。
単に栄養素が落ちてしまっているというだけでなく、ブドウ糖に分解されやすくて血糖値を急上昇させやすく、体に負担になります(現在何にでも添加されている、白砂糖やブドウ糖液糖などのほうがもっと良くないですが)。
ほかにも、ビタミンB群などを消耗しやすいです。
雑穀を美味しく食べながら、育児がんばってくださいね。
No.2
- 回答日時:
現在授乳中の者です。
おっぱいの出が余りよくないので、知り合いに相談したら、
「玄米を食べたら、よく出るようになったのよ!」
という話を聞き、私もスーパーで売っている雑穀米(白米に混ぜて炊くタイプのもの)を買ってよく食べていました。
なので、質問者さんの話を聞いてビックリ!
他の人にも、
日本人が昔から食べているような食事(玄米や、煮炊きもの)がおっぱいにはいいのよ、と聞いていたので、大丈夫じゃないかなぁと思いますが。
質問事項とは違う回答になってしまって、ごめんなさいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/21 09:54
雑穀米は健康に一番なはずなのに
よくないわけが分からなかったのですが
まったく、心配なさそうですね。
お互い、雑穀食べて、子育てがんばりましょう!
No.1
- 回答日時:
ここに食品に対する説明がありますよ。
http://odevivi.com/allergy/bonyuq/shokuji/junyu. …
発芽玄米や玄米はその炊き方や食べ方によって、良くも悪くもなるもののようですね。
麦製品は身体を冷やす(血流を悪くする)のだという説明がありますね。
ただ、今現在質問者さんがおっぱいのトラブル(乳腺炎や詰まり)がないのなら、そう気にすることはないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/21 09:57
おお!ビンゴです。
知りたかった答えです。
体を冷やすんですねえ!
なるほど。
教えてくださったサイトに私の知りたかった情報が
いっぱい載ってました。
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一歳半 おっぱい依存
-
尋常じゃなく母乳に執着してい...
-
13歳の息子におっぱい吸ってみ...
-
1歳1ヶ月の娘が太り過ぎで1...
-
うりざねのおっぱいって、どん...
-
3歳になる息子を持つ母です。 ...
-
なぜ片方のおっぱいにえづくの...
-
夏、街を歩くと女性のおっぱい...
-
1歳児の子育て。頭がおかしくな...
-
夜のみの授乳の卒乳、断乳
-
ドトールのミルクを使う系のド...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
重さ95kgを身近のもので例える...
-
おんぶやだっこできる体重について
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
13歳の息子におっぱい吸ってみ...
-
今、授乳中なんですが、お風呂...
-
【将来】胸を触ってくる甥っ子...
-
3歳になる息子を持つ母です。 ...
-
2歳過ぎてからのおっぱいへの執着
-
1歳1ヶ月の娘が太り過ぎで1...
-
2歳半 断乳したくても明け方に...
-
お孫さんと祖母
-
9ヶ月の娘が突然おっぱいを拒否
-
保育園に行きだして母乳をすぐ...
-
おっぱいへの執着・・・・ 1...
-
3歳娘 おっぱい触
-
服をめくっておっぱいを探ります。
-
夏、街を歩くと女性のおっぱい...
-
卒乳後のおっぱいのケアについ...
-
1歳で保育園に預けた方、断乳し...
-
おっぱい大好き1歳4ヶ月児 ...
-
断乳がうまくいかない(乳腺炎...
-
2歳の息子が胸を触ることについて
-
卒乳のオッパイケアについて
おすすめ情報