dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。もう頭がおかしくなりそうです。

1歳1ヶ月の息子がいます。
11ヶ月頃までは、離乳食も順調に進み、おっぱいもおやつの時間、寝る前、夜中の三回かおやつの時間におやつでごまかして二回だけという日もあり、このまま卒乳に近い形でスムーズに断乳できるかなと思っていました。(4月から保育園の予定なので、遅くともそれまでには断乳予定でした。)

それが、1歳になる直前に風邪をひき、熱を出したりして、ごはんをあまり食べず、おっぱいばかり欲しがるようになりました。
初めのうちは、しんどいし、甘えたいのだろう、のどが痛くてごはん食べたくないのかも、と欲しがるだけ授乳し、朝起きたとき、と各ごはんのあとの授乳が復活し、1日6回くらいあげるようになってしまいました。
風邪が完治してからもくせになったのか、ごはんの量ももとにもどったのに、この回数は変わらず、おっぱいを求められる度に急激にイライラしてしまいます。外にでて気を紛らしても、家に入るとおっぱい要求。さらに最近ではごはん後だけでなく、眠くなったらおっぱい要求で、さらに回数が増えてきました。あげなければのけぞって大泣き。
まだ断乳するわけじゃないんだから、欲しがるだけあげればいいじゃない、という気持ちと、このままあげて癖になってまた回数が増えてこれ以上おっぱいへの執着が強くなったらどうしようという気持ちと、ずっといらなかったのになんでこんなに欲しがるの?ごはん食べたとこなのに!、ねかしつけだって産まれた時からたまのねおち意外は抱っこで頑張ってきたのに、眠いときおっぱいで寝入ったら今までなんのためにがんばってきたの?という気持ちが入り交じり、ものすごくイライラして、息子にあたってしまいます。
息子に向かって、
なんで?なんでそんなに、ほしがるの?
さっき食べたとこでしょ!
もう!なんなの!!!
とどなり散らしてしまいます。
で、結局おっぱいあげるので、どうせあげるのになんであんなこといってしまうんだろう、と自己嫌悪。なのにそのあともそのイライラした気持ちが収まらず一日中イライラしています。
そのため、一旦クールダウンしても、息子が少し愚図るだけでまたすぐイライラ、おっぱい欲しがるとさらにイライラ。イライラする自分に疲れ、反省して自己嫌悪。でもまたイライラ。
そんな状態のため、ごはんの時に足をバタバタさせたり、寝るときにスリーパーのチャックをかじりながら寝る姿や、眠いのに寝れずあーあー言う姿にまで異常にイライラして、ごはんの時は足をおさえつけたり、チャックをかじってたら思いっきりひっぱって、なにしてるの!って怒鳴りつけたり、寝ない息子にねんね!っと怒鳴りながらおしりを思いっきり叩いたりしてしまいます。

息子のことは大好きでいとおしいです。
なのにちょっとしたことですぐイライラしてしまい、もう手が出てしまう自分に腹が立ちます。
誰か助けて、と夫に相談するも、ついついイライラした状態で話すため、夫には責められ余計にイライラしてもう頭がおかしくなりそうです。

どうすればイライラせず穏やかに過ごせるのでしょうか。助けてほしいです。しんどいです。

一歳過ぎて異常なまでに、授乳が増えても徐々に減ってきますか?このまま欲しがるだけあたえてもいいですか?

答えなんてないこともわかってるのです。
でも、誰かに助けてほしい、このままでいいのか教えてほしい。
自分の心が狭いこともわかっています。
でも毎日息子にイライラして苦しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

毎日の育児お疲れ様です。


私も二児の母です!
私も子供達を心から愛おしいと思う一方イライラの日々で自己嫌悪です。
そして、うちも2人ともおっぱい星人で頻回授乳で夜中も気付いたら服をめくって勝手に吸い付くし、遊んでいてもすぐ近づいてきておっぱいを欲しがるほどの執着でした。
が、2人とも断乳できました!
あまり思い詰めず、母親として不甲斐なさも仕方ないものだと妥協することも大切です!
    • good
    • 3

毎日の育児お疲れ様です。


愛情たっぷりの優しいママさんなんですね。
頑張りすぎないで、ご主人にも協力してもらいぜひ一人で気分転換できる時間を作ってください!
私は男の子3人、女の子1人の母親ですが、自分の授乳の頃を懐かしく思い出しながら読ませて頂きました。
4、5歳になってもおっぱいを欲しがる子供なんていませんよ(^^)
ウチの末っ子は7歳ですが、未だに触ってはきますが(笑)
授乳は母親だけができる特権なんです!
今だけの貴重な時間をぜひ大切にしてください。子供の成長は本当にあっという間過ぎて、寂しくなってしまいます(泣)
子供さんが欲しがる間はあげてくださいね。
母親だけができる特権!と自信を持っての〜んびりとした気持ちでお過ごしください。
    • good
    • 1

一歳過ぎの赤ちゃんなら


オッパイは栄養ではなく精神安定のためですよね
増えたのは貴方がイライラしてるのが伝わったからです

オッパイをあげるのが色々考えて苦痛なら断乳したらいいですよ
別に栄養では困りません
フォローアップでもあげてください
一歳すぎなら牛乳でもいいでしょう

子育ては母親が中心に1人でする人がほとんど
母乳育児はとくにそうです

母乳は栄養では半年でフォローアップに劣ると聞きました
精神安定のために母親とコミニュケーションするために吸ってるんですよ
赤ちゃんにとってはね
執着ですよ
栄養ではないです

断乳もいいですよ
2、3日平均泣きますよ
大変だけど
自分も寂しいけど
楽になりますよ
    • good
    • 2

何をイライラしてるんだろ、


別にあげればいいじゃないですか。
それで満足なら。保育園にいけば慣れてきますよ
    • good
    • 2

お疲れさまです。


がんばりすぎちゃったのね。
イライラしちゃ子供に悪いと、優しいお母さんなんだね。
今は24時間の関わりなのかな。
授乳があるからと頑張りすぎないで、自分の時間を少しでもとれるように工夫してみては?
子育て支援センターなどで短時間預かってくれるところもあるし、保育園でも多少料金かかるけど、
あなたの笑顔には変えられないよね。
あなたの心が狭いんでもないから、そんなに責めないでね。
1人で大変だったね。
辛さを口に出してくれてありがとう。
    • good
    • 1

来年から介護保険の負担率が3割になるって本当ですか?

    • good
    • 0

1歳すぎて回数増える子なんてほんとにたくさんいます。

長男も8ヶ月くらいから一日4回だったのに、1歳すぎたとたん一日15回くらいになりましたよ。1歳すぎて増えるのは、おいしいおっぱいだからなんだそうです。
それでも長男も、次男の妊娠で急に断乳しました。夜は一晩大泣きしましたが、それだけであっさりやめられました。たくさん飲んでようが、一日1回しか飲んでなかろうが、あっさりいくかいかないかはその子によります。
さっき食べたでしょ!とかは関係ないです。もうお腹すいて飲むわけじゃないですから。甘えたり、口寂しかったり、ちょっとくわえたかったりするだけです。お菓子に走るよりいいじゃないですか。

今何回飲んでたって、春までには断乳するんですよね?本人が「卒乳」しなくても、時期がきたら断乳するんですよね?
それならそれまで飲ませといて、やる時に断乳すればいいだけの話。意外とあっさりして寂しいもんですよ。
二度とその姿は見られなくなるんです。今は何回でも飲ませてあげてください。
    • good
    • 3

深呼吸ですよぉ。



今あなたに、心の余裕がないんですね。
落ち着いて下さい☆

おっぱい欲しい分だけあげてもいいじゃないですか(*´∀`*)
保育園行きだしたら日中は解放されます。
寝るときはあげてもいいとおもうし。
一歳半くらいまではそんなに焦ることもなくイライラもしなくていいとおもいますよ。

今しか出来ないおっぱい。

あなたしか出来ないおっぱい。

私高校生と中学生と6カ月がいますが、上二人本当あっという間でした。
6カ月のこを育ててる時に、あの頃は余裕がなかったな~ 怒ってばっかりで子育て楽しめてなかったかなって。
おっぱいも早く終わらせちゃって後悔(つд`)
下の子だけは甘えん坊に育てたいなんて思いつつもうちも。4月から保育園。今から考えててもすごいさみしいし、母乳日中やめないといけないんだなーって。そのまんまやめればいいんだろうけど、私は夜あげようって思ってます。
←完全なる親バカの甘やかしすぎだけど。笑

だって、後悔したくないですもん。
ママと側にいたいのに親の都合で保育園。
寂しくて我慢しぶんご褒美したいし。

6カ月でも、とくにおっぱいに執着心があり、私一日何回おっぱい出してる?ってたまにイライラしますけど。
深呼吸して、私にしか出来ない今しかないって思うようにしてます。
    • good
    • 4

うちは10ヶ月で断乳して、おしゃぶりを与えました。

おっぱい飲んでる間はおしゃぶりには見向きもしなかったのですが、おっぱいやめたらおしゃぶり吸いましたよ。それも一歳半くらいで自然に取れました。一度与えてみては?
    • good
    • 2

う~ん。

卵が先か鶏が先か…

「あなたのイライラ」と「子どもがおっぱいを欲しがる理由」

問題を少し切り分けた方がいいと思うのですが。

まず、「11ヶ月頃までは、離乳食も順調に進み」なんですよね。

子育てで、そうそう「順調に育った」と言えるお母さんは少ないでしょう。それだけに、あなたも頑張っていたし、お子さんも「聞き分けのいい子」だったのでしょうね。

それが、1歳1カ月にして(あと4か月で「保育園に預けないといけない」のに)「ぐずることが増えた」というか「成長が戻ったような」感じを受けるということなのでしょうか?

お母さんの「あせり」を感じて、お子さんが「不安」になったのか、それまで「聞き分けが良かった」のは「自立心がなかったからで、子どもに自我が芽生えだした」のか。

そして、あなたは「自分がイライラしている」ことが自覚できているのに、相談相手がいないと。

婦人科では、相談できますか? あまりに「イライラ」がひどく「コントロールが効かない」のならば、「安定剤」を服用するのもありかと思いますよ。または、ホルモンバランスを整えるのも。

何らかの服薬になれば、お子さんへ「授乳」させるのは「心配」になるでしょうから、「心を鬼にして」いくら泣き叫ぼうと「断乳」できるのでは? 乳首の周りにトウガラシやワサビを塗って「断乳した」なんてお母さんもいます。^^;

https://www.amoma.jp/column/baby/mastitis/26651. …

https://www.amoma.jp/column/baby/mastitis/17857. …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!