プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家のお風呂においたき機能が付いて無いので、毎回御湯を張っては捨ててるので水道代が結構掛かり不便なので
姉が、電気バスヒーター「スーパー風呂バンス1000」と言う商品を購入して送ってくれました。
商品が届いて、説明書を読むとプラグに緑色の短いアース線が付いており
コンセント下にあるアース線を端子部分に固定して下さいと書かれておりました。
しかし、家の洗面所にあるコンセントにはアース線を固定する箇所が有りません。
アース線端子が無い場合は、電気工事会社に相談して下さいと書いて有るのですが
電気会社の人は、多分工事をした方が良いと言うでしょうし、工事にもお金は掛かるだろうし困ってます。
アース線を固定しなくても、そのままプラグだけを差し込んで使用しても問題無いのもなのでしょうか?
何か代用として使えるものとか有るのでしょうか?
何か良い方法が御座いましたら教えて頂けると助かりますので宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

以前、風呂バンスを使用していました。


風呂バンスは、入浴時に浴槽から取り出せば、入浴中の感電の心配はありません。
まあ、浴槽の中に入れたままでも入浴できると思いますが、、、
・・・漏電遮断器やアース線など、いろいろと安全対策はありますが、
もしも、漏電遮断器が故障していたら。。。
もしも、アース線が腐食やネズミその他の理由で切断されていたら。。。
機械モノは、いつ故障するか分かりませんので、私のところでは入浴の際には浴槽から取り出していました。
入浴前にコンセントからプラグを抜いて、風呂バンスを取り出すわけですから感電の危険はありません。
問題は「濡れた手でコンセントプラグを触ることによる感電の危険」だけです。
当たり前ですが、濡れた手でコンセントプラグには触らない事に気をつけるだけで大丈夫です。
ちなみに、風呂バンス1000には、No.2の方の書かれている漏電遮断器はコンセント部分に内蔵されています。

私のところで、風呂バンスの使用を中止したのは、
・電気料金が思いのほか掛かる。
・風呂のお湯で「レジオネラ菌」などが大繁殖する。
主に以上の2点によるものです。
風呂バンスを使用する際の注意点は。
・使用時間はセイゼイ6時間を限度にする。(追い炊きの代わりと割り切る)
・風呂の水がもったいなくても、絶対に、24時間以上使用しない。(バイ菌ウヨウヨ&電気代で目が飛び出ます。特に、バイキンを飼っているようなものです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

使用時のアドバイスを頂いたので、ずっと入れっぱなしの状態にとくと、菌が発生するとお聞きして少し怖いので注意しながら使いたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/16 20:50

ウォシュレットには、↓こんなものが付いてませんか?


http://www.uriba.jp/special/biribiri_detail.htm

アースコンセントのない洗濯機にも最近取り付ける家電屋さんもいるようです。

漏電遮断器とは、漏電してから電気を遮断します。
アースは、漏れた電気を大地間に逃がします。

ただ、水の中に人と一緒に入れてしまうので、漏電遮断器+アース
これがベストだと思います。
何年前のマンションかわかりませんが、トイレなどの水回りにアースがないということは、分電盤に漏電遮断器がない?かもしれませんので、そこら辺も確認してもらっての相談がよろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイトを貼って頂いたので見てみましたが、普通の差し込みプラグだけでした。
築20年近いマンションみたいで、各部屋で暖房を使うとブレーカーが元から落ちたりするので
そこら辺も含めて、相談してみます。有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/16 20:47

こんばんは。


洗面所に洗濯機置き場はないですか?
洗濯機コンセントにアース端子が来ていませんか?

戸建てとマンションでは違いますけど、
マンションであれば、洗濯機置き場とキッチンには
アース端子がついています。最近はウォッシュレット
の関係でトイレにもついていますけど。

戸建てでも似たようなもんですが・・・
どうしても無いのであれば、工事が必要ですね・・・
漏電した時に感電死します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今晩は、ご回答有難う御座います。
洗面所には、洗濯機置き場が有り洗濯機が置いて有ります。
洗濯機と乾燥機台を購入して、お店の方に鉄製の乾燥機台を組み立ててもらってから
洗濯機を設置してもらいましたが、洗濯機の後にアース線がそのままぶら下がった状態に成ってます。
また、ウォシュレットも他のお店で購入して、業者の方に取り付けて貰いましたがそのまぶら下がった状態です。
古いマンションで、コンセントにアース端子が無い為にそのまま取り付けをしたのだと思いますが
設置の際、アース線の事に関しては何も言われませんでしたので、越してきてから5年近くぶら下がった状態でおりましたが
漏電した時に感電死しますとお聞きしたら、ちょっと怖いので電気工事会社に相談して見ようと思います。

お礼日時:2008/01/16 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!