dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

29歳会社員です。付き合って2年になる34歳の彼氏がいます。私も彼も1人暮らしをしています。デートや外食はいつもワリカンです。これは構わないのですが、私の家でよく手料理を作って食べるのですが(もちろん食材は私持ち)例えば私の家で食事の後、コンビニに行ってジュースを買うのもワリカンです。元々お金に細かい人ではあるのだけど、やっぱりおかしいような気がします。私の器が小さいのでしょうか?でも私が逆の立場で、ご飯をご馳走になったらコンビニの買い物くらいはおごります。こんな彼は一般的にどうなんでしょうか?あと、彼のアパートではなく私のアパートばかりに泊まるのもちょっと・・・。皆様の意見が聞きたいです。

A 回答 (26件中1~10件)

私も昔、同じ様なことがありました。



初めは遠回しに
「今月は残業が少なかったから生活キツイなぁ~」
なんてわざと言ってみたりしましたが、結果は全く効果がありませんでした。
これで気付くなら、言う前に何かしてくれてるか・・・と思って
私はお互い休みの日に一緒に買い物に行く様にして、まとめ買いをするようにしました。(目に見えるお金だと出してもらいやすいし)
一応、「あなたが来ない日の分の食料もあるから私が多く払うわ」と6対4位の支払いにしてましたが。
価値観の違いってツライですよね。

失礼な言い方になるかもしれませんが、彼は質問者さんの家に来る事に関して(金銭的に)特に何も考えてないと思います。私の場合はそうでした。
家の光熱費や食費って目に見えないお金ですし。
ハッキリ言うのが一番いいと思いますが、私はなかなかハッキリ言えない性格なので、こんな意見でも参考になれば・・・。
    • good
    • 1

彼はケチだなと思います。


割り勘をすること自体は良いと思いますが、それにしても細かいなという印象です。
デート代をきっちり割り勘にする男性を知っていますが、これはその人のもともとの性格なので、なかなか直そうと思っても難しいと思いますよ。

ただ、これまでの2年間ずっと不満に思っていらっしゃったのでしょうか?
お金の価値観の違いは、結構シビアだと思いますので、一度お付き合いを考え直す良い機会かもしれませんね。

ちなみに、34歳の彼は、この彼とは別の方なのでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3290260.html

もし34歳の彼に年齢をごまかしたままであれば、それについても良く話し合われた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

2年も付き合ってるんだし、あなたの不満を彼に話したことは無いんですか?たまに、女性と付き合うことに不慣れだったり、本当にこういう事に気付かない人っているので。

稀にですが。
これだけが不満で、別れるのも躊躇してるなら少しずつ彼を変えてみたらどうですか?ただ受け身でいて不満を言えず終わりにしてしまうならやってみるべきかと思います。あなたが大事な存在なら彼だって変わってきますよ。プレゼントやイベントに無関心な男性といるのも女性にはやや寂しいものがあると思います。プレゼントをねだれと言うわけじゃないですが、せめて誕生日とか
「今日は何かごちそうして!」
ぐらい甘えてみるのはいいと思うし。そのぐらいの事も嫌がったり気持ちを話しても考えてもくれないようなら仕方ないですが。
年齢を気にして別れをためらってるならそれもやめた方がいいです。
    • good
    • 0

器が小さいのは彼の方だと思います。



お金の事って切ってはお付き合いできないもの。
というか・・少しの思いやりも男気も感じないのですが。

ご質問者様のお家に泊まったり、御飯をご馳走になるのなら、
それは、価値観の相違では片付けられないと思います。

今後のお付き合い自体をよくお考えになられた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ちょっとありえないですね。


ケチ、というより、大切にされてないという印象を受けました。
実際どうなんでしょう、彼に愛想を尽かしたとして、別れられるでしょうか?
例えば彼と別れたとして新しい彼氏ができる目処はありますか?
尽くすのは悪いことではないかもしれませんが
自分とは別れられるはずがない、自分くらいしか相手にしない、
などと下に見られてると扱いはどんどん悪くなりますよ。
    • good
    • 0

こんにちわ。


価値観が全く違うというか・・・
これからどんどんいやになっていきますよ~
凄く小さなことかもしれませんが、不満を貯めていくと全部が嫌になっていきますよ!
彼に言ってみてはどうでしょうか?
私もあんまりお金がないから・・・みたいな言い方で。
    • good
    • 0

まだその彼と、お付き合いをされていたのですね。


以前
<このままだとなんだか自分がみじめなので勇気を出して別れる方向に進も<うと思います。皆さんの意見で決心がつきました。今までの失恋経験から<別れた後のつらさと虚無感が怖かったのです。

上記の様に書いておられたので、もう、お別れしていると思っていました。

冬は暖房代がかかり、夏は冷房代がかかります。
お風呂に、入るとガス代、水道代が掛かりますよね。
大変ですね。
    • good
    • 0

自分はけちだと思っている既婚者男性です。



独身時代に妻と付き合っているときは遠距離でしたので、(妻が地元にいた。週末私が車で帰省し迎えに行き、二人で私の赴任先東京でデートして、帰りは彼女が一人で電車で帰る。)電車代は彼女持ち、車関係は私持ちでした。結構彼女の負担は大きかったと思います。地元でデートすれば片道分浮くんですがやはり東京のほうが楽しい場所が多かったので。

食事とかは最初は私持ちでしたが、だんだん割り勘になりました。彼女も「出すよ」と言ってくれて私も「あ、ありがとう」と断らなかったため(この辺が私のけちな所以。)。

結婚してからは妻は浪費もしないけどお金も貯められない性格のため、私が財布を握っていて、妻は働いた金をすべて二人の生活費と趣味に使い、私の働いた金は不足分を補うのと、なるべく貯金に回すようにしています。コンビニで缶ジュースを買うときなど妻が払う、または二人が別々に払うこともあります。

結構変な夫婦だと思いますが(共働きなら多くの夫婦は妻が財布を握るか、半々出すかですよね)これで七年やってきました。こんな例もあるという参考まで。

不満ならほかの皆様がおっしゃる通り、角が立たないようにたとえば「今夜の食事のワイン買ってきてくれない?」とか頼んでみればどうですか。それで代金請求されたらこっちも夕食の食材の代金請求すればいいんですよ。レシート示してきっちり割り勘で。
彼がぶつぶつ言うようでしたら、「光熱費や調理の手間賃は入ってないよ」、と主張しましょう。
それで問題なければ特に別れるほどの事は無いと思いますが。

もちろん彼がひそかに浪費家で金に困っているとか大きな借金抱えてるとかであればこの限りではありません。もし結婚を考えられる場合はこの辺の確認が必要かもしれませんね。
    • good
    • 0

彼の経済状態が判らないので何とも・・ですが、ジュースまでって細かいですね。

疲れるでしょう??彼も独り住まいなら仕事は普通にされてるんでしょうし、あなたの家でごちそうになるのが判ってるんだから何か持ってくるとかその後の買い物は出してくれるのが普通の感覚かと。私もそうします。
出してくれてもケチな人はいます。昔ちょっと付き合った人は全部出してくれてたけど、缶ジュース1本に至る迄ノートに付けていたらしく、「今迄いくら奢った」とか「いくらの何はこれ位残した」とかある時言い始めたのでびっくり!ひと月位ですぐ別れました。逆に今の主人は知り合った時すごい貧乏で私が出してあげるのが多かったけど、時々は無いなりにちゃんとごちそうしてくれてましたね。今は結婚して安定したのでその頃のお詫びみたいに誕生日やイベントにいろいろプレゼントをくれたり旅行を企画してくれたり感謝です。
この彼の場合は事情がどうと言うより単にケチなのかな?必要な事にもお金を惜しむようだときついですよね。もし結婚してももっと細かくなるかも知れないし、一緒にいて嫌だなと感じるなら考えてみたほうが良いかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にたくさんの方々にアドバイスいただきましてありがとうございます。みなさんは優しくて常識的な方とおつきあいをしていらっしゃるんだな、と、とても羨ましく思い、なんだか自分は利用されているような気さえしてきました。彼は無頓着とか、悪気のない人ではないような人です。計算高くて、いつも損得を考えているような人です。もう別れようと思いました。

お礼日時:2008/01/16 12:34

なんというか、ギブ&テイク出来てないような気がします。



ありえない男だな。

通常なら、もらったら1.1倍~倍返しっていうのが、暗黙の社会ルールなのにね。

こりゃ疲れるわな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!