
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こういう譜面ではないでしょうか?
http://www1.harenet.ne.jp/~toshi000/tremolo/trem …
それであれば、下記の講座で勉強できます。
http://www1.harenet.ne.jp/~toshi000/tremolo/trem …
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
推測の域で話しますが、16分の所は普通にトレモロで弾くんだと思います。
ベース音は親指で、その他の弦(主に1,2,3弦)は薬指、中指、人差指を交互に早く動かして弾いてんだと思います。
難しいかもしれませんが、クラシックでは基本の技巧ですね。
むしろよくありますよ。アルハンブラなんかも、そんなんですし。
・・・全く見当違いでしたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
カッティング時、ピックアップ...
-
エレキベースのアタック音について
-
ピックの飛ばし方
-
ベースのオルタネイトピッキン...
-
ピックタップのやり方
-
エレキベースのピックガードが...
-
ベースのピック弾きが苦手!!
-
植木の法則の神器の名前の語源...
-
PUの高さ ピッキングハーモニクス
-
クラシックギター用のピックっ...
-
ジェイムズ・ヘッドフィールド...
-
ベースのピック弾きでの腕の固...
-
ギターを弾く際、ピックの当て...
-
ベース初心者です。簡単なMr.Ch...
-
ベースを弾いています。
-
ギターピックの消耗
-
このギター奏法の名称を教えて...
-
ベースとアコギを弾く方、爪ど...
-
ベース指弾きは指が痛くなって...
おすすめ情報