重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。当方アコギからクラギへ転向組みです。
私が今練習してる曲に
♪=126くらいで16分音符が一小節の中にみっしり
出てくるところがあるんですが、ピックが
無い為どうやって弾くのか皆目見当つきません。。。
人差し指の爪を立ててピック代わりにしてみましたが、巧く
弾けません。しかもベース音も鳴らさないといけませんし。
16分音符の箇所にはハンマリングやプリングの指示も無い為
恐らく全ての音を弾かないと
いけないのだと思います。
どなたかご教授くださいー。ちなみに日渡奈那さんが演奏してる曲です。

A 回答 (2件)

こういう譜面ではないでしょうか?


http://www1.harenet.ne.jp/~toshi000/tremolo/trem …

それであれば、下記の講座で勉強できます。
http://www1.harenet.ne.jp/~toshi000/tremolo/trem …
    • good
    • 0

はじめまして。



推測の域で話しますが、16分の所は普通にトレモロで弾くんだと思います。
ベース音は親指で、その他の弦(主に1,2,3弦)は薬指、中指、人差指を交互に早く動かして弾いてんだと思います。
難しいかもしれませんが、クラシックでは基本の技巧ですね。
むしろよくありますよ。アルハンブラなんかも、そんなんですし。

・・・全く見当違いでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!