
高校生バンドを組んでいます。
ベース(5弦)を担当しているんですが、
最近コピーしはじめた曲が半音下げチューニングなんです
この曲をライブで演奏するとき、
ほかの曲がレギュラーチューニングなので演奏中に一度アンプからシールド抜いてチューニングすることになってしまいます。
やはりこれは避けた方がいいですか??
また、
避けるために運指を変えることも考えたんですが、
レギュラーでも半音下げでも、
どのポジションと、どのポジションが同じ音なのかはっきりわかりません(;´д⊂)
目安(?)などあればおしえてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>一度アンプからシールド抜いてチューニングすることになってしまいます。
きっと、安いチューナーでラインの途中に入れられない(同時出力が無い)タイプお使いなのね。それはやむなし。
ただ、Lo-B張ってる5弦ベースなら、No.1、No.2の方のおっしゃるとおりで、半音分=1フレット分ズラして弾けば全く問題なし。目安もへったくれもないです。1フレットだけでいいんだから。
なので、5弦ベースの楽器本体のチューニングを触る必要はありません。
それができないとなると…No.2の方のおっしゃるとおりで、5弦ベース担当としてどうよ?の世界です。そこは勉強しましょう。

No.3
- 回答日時:
オープンチューンでギターを弾いており、1回のライブで何度かチューニングを変える者です。
まず御質問の内容がイマイチ判らないのは・・・全弦半音下げですか?それなら最初から半音下げでセッティングすればよいだけでは。
これならレギュラーチューンの曲は常に1フレット上を抑えればヨイだけで、別に悩む必要も無いと思いますが。
っという疑問は置いといて、ライブ中に半音下げにする必要があるとすると・・・
>演奏中に一度アンプからシールド抜いてチューニングすることになってしまいます。
シールドの途中、楽器のもっとも近くにチューナを入れておきます。
チューナより下流(アンプ側)はボリュームペダルで音量をゼロにするか、或いはアンプのボリュームをゼロにしてチューナをONにするとシールドを抜き差ししなくてもチューニング出来ます。
あたしゃMCを入れながらショボショボチューニングを変えていますが・・・それぢゃダメ?
No.2
- 回答日時:
普通、そういう場合にはチューニングの異なるギターをそれぞれ用意して持ち替えます。
どうしても一本でやらざるを得ないなら、一曲目か最後の曲にして、チューニングを一回だけにするのが最低限のマナーでしょう。
>どのポジションと、どのポジションが同じ音なのかはっきりわかりません
そんなこともわからずによく弾けますね?不思議。鳴らしてみりゃわかるでしょ?とりあえずレギュラーチューニングなら各弦は5フレット分づつずれているはずです(4弦の場合)。5弦めは好みなので、どうなっているのか自分で確認してください(本来自分で設定するものですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースの指弾きについて
-
ライブ中にチューニング
-
4弦ベースで、5弦ベースの音を...
-
ギターのTAB譜にチューニングが...
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
ウクレレのローGにおけるコー...
-
PANTERAのギターチューニング方...
-
ギター 半音下げチューニング
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
お琴をたしなまれる方へ
-
アコギのチューナー
-
ボーカルの半音下げ
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
フレットの減りの判別方法
-
05410-(ん)の冒頭のベースにつ...
-
半音下げ
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
矢をつがえるところはどうやっ...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのフレットの減りが激し...
-
半音下げ
-
私は独学でアコギを始めて一週...
-
バンドで演奏する際のキーの下げ方
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
-
C# F# B E G# C#
-
アコギのチューナー
-
弦を張り替えたら音が全然違う!!
-
【急ぎの質問】エレキギター 共...
-
ボンゴのチューニングについて
-
楽譜中の記号
-
ライブ中にチューニング
-
バスクラリネットで 解放のFあ...
-
1音下げて2Fにカポすると?...
-
三線の音色は、わざと少しキー...
-
フレットの減りの判別方法
-
ギターのTAB譜にチューニングが...
-
ギターのフレットが錆びやすい...
-
ギター 半音下げチューニング
-
ギターの弦交換について
おすすめ情報