dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELL Inspiron531sを購入しました。
OSがVistaでHDも沢山あるので、パーテーションを区分し直して、XPとVistaのデュアルブートにしました。

Vistaの方はすべて設定ができました。
ただXPの方がデバイスマネージャーで確認したところネットワークの認識ができていません。
いろいろドライバーを探してやってみたんですが、未だに認識されていません。

もし同じような現象で、直った方がいましたら、ドライバーのあるHPや設定の仕方を教えていただきたいと思います。
おわかりになる方、どうかご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

最近似たような方をお見かけしました。


DELLのVISTA機にXPを入れたらドライバーがないというもので、
結局DELLの米HPからダウンロードしたら動いたとおっしゃってました。

同様に動くかどうかは分かりませんが、それらしきものはありました。

http://support.dell.com/support/downloads/driver …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ネットワーク認識しました。

デバイスマネージャーでその他にも『?』があるのでここのサイトでやってみます。

お礼日時:2008/01/21 13:11

DELLのサポートサイトでも確かに見つかりませんね。


http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …

ここに似たような事例が出てまして、nForce430用のドライバで認識させられるような記載がありました。
http://pasokoma.jp/42/lg429175

おそらくこのドライバ(International版)だと思いますので、試してみてください。
http://www.nvidia.com/object/nforce_nf4_winxp32_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/21 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!