dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCゲームをする際に、フルスクリーン設定にし遊んでいたところ、
そのまま充電が切れ強制終了に。
アダプタに繋ぎ電源を入れ直すと、画面がフルスクリーン状態の時ように
アイコン等全体的に拡大されたままで固定されてしまいました。
デスクトップだけでなく、メディアプレイヤーやインターネットの画面もぼやけたようになり文字が大きくなっています。

機能的にはそこまで問題は無いのですが、
なんとなくぼやけた感じで扱いにくいので直したいな、と思っています。
わかる方いましたらよろしくお願いします。


(以下、とりあえず(的外れかもしれませんが)自分でやってみたこと)
画面のプロパティでDPI設定→極端に文字やアイコンが小さくなったりしますが元には戻りませんでした。
画面の解像度→800×600の小になっているところを1024×768ピクセルの大に設定、
再起動すると最初のビジーランプ?(砂時計)が出ているときだけ元のサイズに戻るのですが消えると元通りです。
大に設定したはずの解像度も勝手に小に戻っています。
これが原因なのかなー、とも考えています。
また、画面の解像度がこの800×600か1024×768の2択のみで中間などがありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

グラフィクドライバが壊れたのでしょうからメーカーサイトからDLして再インストールしてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
検索結果がたくさんあってどこからどうやってダウンロードしていいか混乱していたところ、回答者さんの回答をじっくり見るとメーカーサイトから、と書いてあったので大きなヒントとなり助かりました。
メーカーサイトからビデオドライバを入れ直した所正常に戻り、画面も見やすくなりとても快適になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 13:39

ビデオドライバがおかしいようです。


ビデオドライバを入れ直しても駄目ならリカバリして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
少しやり方を理解するまで時間がかかりましたがビデオドライバを入れ直した所正常に戻りました。画面も見やすくなり快適です^^
今回はリカバリ?の必要はなかったみたいです。
本当ならお礼ポイントを入れたいのですが、先に同じような回答の方がいらっしゃったので今回はそちらの方に入れさせていただきました。ごめんなさい。
けど、回答はとても助かりました!本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 13:36

解決に至るかどうか分かりませんがビデオドライバを入れ直されてはいかがでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
言われた通り、ビデオドライバを入れ直した所解決しました。画面も見やすくなり快適です^^
まさかこんなに早く答えていただけてると思ってなかったのでびっくりしました。とても助かりました、本当にありがとうござました!

お礼日時:2008/01/29 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!