dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表参道、青山、原宿、銀座・・・など、よく雑誌に載るような有名な美容室が多いですよね。
そういう美容室は、やはり腕の良い美容師さんが多いんでしょうか?
HPとかをみると、美容師さんがオシャレで、ルックスも良い人が多いんですが、年齢は若そうです。
ということは、他の場所の美容師さんと、そんなに経験は違わない気もします。

そこで質問です。
表参道のように人気の場所の美容室には、地方の美容室で腕の良い人が引っ張られる、とか、表参道の美容室に勤めるときの技術試験が、かなりレベルが高い、とかあるんでしょうか?
家の近所の美容室に行くか、表参道の美容室に行くか、迷ってます。

どっちにするかの判断基準にしたいので、お時間のあるときに、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は今、表参道の美容室に通っていますが、表参道だから技術が特別すごいと感じたことはあまりありません。

カラーやパーマの種類や新しい技術が入るのは早いですが、それを使いこなせていないサロンも多いと思います。ただ表参道という激戦区で美容師を続けていられるということは、それだけ技術はもちろんそれ以外の面(オシャレとか)でも努力しているのだと思います。
私は美容師ではないので、技術試験の話は美容師の友達からの情報ですが、表参道の某有名サロンの合格倍率は、日本の超一流企業に入るくらいだそうです。そういったところで、技術や志の高い人が選抜されていくのは当然だと思います。
また表参道あたりのサロンは、独立や他店への人の移動が激しいので、じっくり一人の美容師さんと向き合いたい場合は、その人と一緒に他店へ行くしかないのです。それを考えると、家の近くの方が楽なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
回答は読ませていただいたんですが、ネットの調子が悪くなってしまい、お礼できませんでした。失礼いたしましたm(_ _)m

結局、試しに表参道の美容室に行ってみました。技術がすごいかどうかは、私には分かりませんでしたが、髪型のセンスは気に入りました。
遠いし、値段も地元の美容室と比べると高いんですが、もうちょっと通ってみようと思います。

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2008/02/18 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!