
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
傾きが m であるということは
x 方向に 1 進むと,y 方向に m 進む
ということ.
三角形を書くと理解できる.
これを90度まわすと,
y方向に 1 進むと,x 方向に -m 進む
ことが分かる
前に書いた三角形を90度まわせば分かる.
これは,傾きの言葉で言い直すと,
x 方向に m 進むと,y 方向に -1 進む
となる.すなわち,傾きは -1/m
n=-1/m とおけば mn=-1 で「積が-1」となる
No.4
- 回答日時:
一般解については書きませんが、
例えば、傾きが1の直線、y=xに直交する直線はどんな物があって、その傾きは?
と考えればよいでしょう。
あるいは、原点と点(1,2)を結ぶ直線に直交する、原点を通る直線は例えばどんな点を通過しているか、なんてことも考えてみると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
2直線y=ax+bとy=cx+dの傾きはそれぞれa、cであり、方向ベクトルは
それぞれ(1,a)、(1,c)である。よって、その内積は0であるので、
(1,a)・(1,c)=1+ac=0
ac=-1
傾きの積は-1になっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートシェイプで短い直線を引...
-
角度が1/2になれば傾きも1/2
-
2点(1, 2),(0,−2)の通る直線の...
-
この3つの問題がわかりません...
-
最大値最小値の求め方
-
数学 空集合
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
両対数グラフの傾きと切片から...
-
お医者さんプレイのやり方
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
かけ算、割り算の移項
-
ドアが下がった
-
正の数負の数について
-
2√2の答えを教えてください!
-
正しい複数買い。(楽天市場)
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
x二乗マイナス5xプラス3の因数...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学 空集合
-
直線の方程式について。 x軸に...
-
無理数である数をなぜ数直線上...
-
線の7等分する方法を教えてくだ...
-
エクセル 交点の求め方
-
平面上に10本の直線が、どの二...
-
任意の角度で線を引く
-
軌跡の問題で、除外する場合の...
-
平面上において、4本だけが互い...
-
至急お願いします!! 極限!
-
円を縦横線で16等分
-
最大値最小値の求め方
-
2直線の交点を通る直線の式につ...
-
2直線の交点を通る直線について...
-
急!! 座標を用いた図形の性質証明
-
両対数グラフ この数値を両対数...
-
回帰分析の検定?
-
【数学】3点 A(−2 , 1) , B(2 ...
-
『2直線y=-x, y=√3 xのなす角θ...
-
0<=θ<2πのとき この答えは、緑...
おすすめ情報