「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

20ー(ー18)ー(14-5)
計算の仕方を忘れてしまったので、詳しいやり方を教えていただきたいです(^-^;

A 回答 (5件)

数式の原則中の原則、すべて合算なんです、それを表示すればすべて+が必要になりますが、省略されている。


実際の数式での+=は続く数値の符号。
()の前の符号は()内を計算結果得られる数値の符号。
+数値を合算=当然足し算
ー数値を合算=当然減算(敢えて引き算とは言いません)
()を含む数式の場合は()の直前の数値は、()内のすべての数値に乗算するのが決まり。
符号による乗算の結果は、同じ符号同士の数値の乗算結果は+になり。
            異なる符号同士の数値の乗算結果はーになる。
    • good
    • 0

20+(ー×ー18)+(-×14+-×ー5)


(ー×ー18)=+18
(-×14+-×ー5)=ー14+5
※ ×は乗算(掛け算の×です)
20+18ー14+5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます大変参考になりました(^_^)/

お礼日時:2022/09/06 17:53

20+18-14+5=29

    • good
    • 0

39

    • good
    • 0

順番にカッコを解除していけば、いいですよ。



20+18-14+5になりますね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報