
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
テキストエリアの中で一部というのは無理だと思います
テキストエリアに書かれたものをそういう風に変換というのはできますけど・・・
<script type="text/javascript"><!--
function ch() {
n = document.getElementById("inputText").value;
h = "<span style='color:red;'>123<\/span>";
n1 = n.replace(/123/,h);
document.getElementById("chtext").innerHTML = n1;
}
//--></script>
<textarea id="inputText">abc123def</textarea>
<div id="chtext"></div>
<input type="button" onclick="ch()" value="変換">
それは他人が書き込んで・・・ではなく自分が書いてあたかもtextereaに書いているように見せる・・・というのであれば<div>を使用してできないこともないとは思いますが
<style type="text/css"><!--
#texterea {
width:200px;
height:40px;
overflow:auto;
border:1px solid;
}
--></style>
<div id="texterea">abc<span style="color:red">123</span>abc<br><br><br></div>
※スクロールバーを出す為に今回は3行必要なので<br>を3回してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
[急ぎ] videoタグで埋め込んだm...
-
バッチファイルでカウントアッ...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
初期状態でテーブルの非表示
-
jQueryでクリックされた要素のi...
-
取得した要素がインライン要素...
-
【jQuery】2分割レイアウトで、...
-
jqueryのsortableで一部ソート...
-
iframe内のリンク文字のマウス...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
重なった画像にクリックイベン...
-
libjpegライブラリの使い方につ...
-
textareaに画像を表示したい
-
MFCで画像を表示させているので...
-
c++std::string型をTCHARに変換...
-
ボタンをクリックすると、隣の...
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
FireFoxのjavascriptでonloadで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
createElementで作成した要素を...
-
変数名をどのようにつけるのが...
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
【HP作成】クリックすると下...
-
removeEventListenerについて
-
iframe内のリンクが飛ばないの...
-
[急ぎ] videoタグで埋め込んだm...
-
HTMLタグに複数のクラスを設定...
-
指定したパスが現URLに含まれて...
-
HTMLとJavaScriptで作ったタイ...
-
バッチファイルでカウントアッ...
-
Gif画像のアニメーションが再生...
-
背景色を一定時間ごとにランダ...
-
401エラードキュメントを401.ht...
-
クリックで表示される領域を分...
-
jQuery の jqPlotプラグイン
-
[JavaScript]IE11にてフリック...
-
getElementByIdの戻り値がnull...
おすすめ情報