dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは、夜間の携帯の電源はどうしていますか?
切りますか?そのままにしてる方が多いのでしょうか?
私は長く使いたいので、深夜は電源OFFにしています。
以前は時間を設定すると電源が自動でON OFFになる携帯を使って
いましたが、新しく変えた携帯にはその昨日が無かったので、
あまり必要ないのかな~とも思いましたがどう思われますか?

A 回答 (7件)

一年経てばオンラインで申し込めば無料で電池パックをくれる無料電池パックサービスがありますが、在庫切れとか多いです。

しかも待たされてサポートセンターから連絡した上で送りますと言いながら在庫が入っても連絡がなく自分で再度オンラインで申し込んだらダブっているのでオンラインのほうが優先されるのでサポートセンターとどっちが早く届くかすら教えてくれず、待たしておいて最悪の対応です。
しかも機種が出た一年後は当然として電池パックの需要もあるのに用意してないこと事態がありえないと思うのですが。
ずっとソフトバンクを使っていますが他社のほうが親切だと思いました。バッテリーの無料サービスは一応ありますってことで参考になれば・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近オンラインで電池パックを貰えるのは知りましたが、
そんな事になっているなんて。驚きました。
参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2008/01/23 17:08

No,1です。


>No,4さん
最近の携帯は電池を外すとAC挿しても動作しませんよ。

知りませんでした。ご指摘ありがとうございます。
    • good
    • 0

No2です。


 
 なるほど、充電時間を長く持たせるという意味で
 はなくバッテリーそのものの事を考えているんで
 すね。
 
 たしかに充電回数多くなるとバッテリーの消耗って
 早くなりますね。ヘタしたら1年経たないうちに急
 激に消耗しますよね。
 でも新品バッテリーと無料で交換してくれるのは 
 たしか購入から2年後だし(ドコモは)

 で、純正品買うと高いですがネットで純正ではな
 く汎用品というのでしょうか、海外でつくられた
 電池が新品で安く売っています。1000円も出
 せば買える品物です。
 実際使っていますが純正と変わらないくらい一度
 充電すると長持ちしていますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
汎用品というのがあるのですね。知りませんでした。
1000円なら手軽に交換できますね。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/23 17:10

DS等じゃないので…



電池は替えようと思えば直ぐ替える事が出来るので夜間でも電源は切りません。
家電は有りますが、家電を知らない人もいるので電源は切れないですね。
(余程の事がない限り24h電源ONです)

動作時間が短くなったら電池パックを替えるか機種変するかですね。

ANo1さんへ
 最近の携帯は電池を外すとAC挿しても動作しませんよ。
 (携帯内部の回路を保護する為、電力供給は必ず電池から行われる為)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 17:11

>私は長く使いたいので、深夜は電源OFFにしています。



私もしてます。
リチウムイオンバッテリーって継ぎ足し充電しても大丈夫って言いますが、300セルとか500セルとか充放電の回数で老化が進むので充電回数が少ない方が老化が少ないはずです。
逆に言えば目盛りが減ったとか、目盛りがあと一つだからと毎日のように充電していたら半年でバッテリー交換なんて方も居るはずです。

私は極力、
電池は使る。
充電中は電源を切る。
汎用品の充電器は使わない。
夜はOFF

って感じで2年は満足して使えます。
予備バッテリーを所有して上手く使うと便利です。

参考URL:http://www.baysun.net/lithium/lithium.html#ancho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電池は使い切って充電した方がいいのですね。
参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 17:13

山奥に行くわけでもないのであればたいてい1日


1回は充電できるチャンスってありませんか?

仮に2,3日充電忘れて外出した場合外出先で
充電がなくなるという事はありましたが。

旅行先だってコンセントくらいありますよ。
すなわちコンセントがあるのに、しかも夜にわざ
わざ電源切る意味がわかりません。

なので俺は全然必要ないですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
1日とか2日~3日ではなく、長期間1年とかで考えた場合いで・・。
長く使うという意味だったのですが。着けっぱなしの方が
多いみたいですね。参考になりました。

お礼日時:2008/01/23 17:18

携帯電話は待ち受け中もモニターの消費電力だけでなく、受信波を出しているので切っておいた方が言いに越した事はないでしょう。


また、充電もリチュウムイオンバッテリーとは言え、なるべく使い切ってからやった方がいいですが、残り1目盛りで必要になった場合は非常に困ります。また、AC電源挿して使うときはバッテリーは抜いておいたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!