dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使わないときは電源OFFとか?

そもそもずっと電源が入ってたら、そりゃ長持ちしないよな?と愚考。

特に夜中の時間帯に掛かってくることはまずないし。
固定電話あるしね。

電源OFFが正解じゃろか?

A 回答 (6件)

使わないときは、電源を切るってのが一番良い



でも、携帯電話。携帯電話だから、どちからと言えば、常時電源を入れているのが一般的ですからね・・・
一般的なことを言えば、一番良いのいは、充電しながら携帯電話を操作しないってのが鉄則かと・・・

そもそも、バッテリーの寿命なら、20%以上から80%未満の間で充電を停止する。80%超の充電を行わない。これが一番良いと言われているね。。。
80%で充電を停止する携帯電話はありますからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事中はロッカーに入れているので電源OFFにしてます。

通勤中と自宅にいる時だけです。

いつも100%の充電をしてました。

お礼日時:2023/05/12 17:32

それで良いならその通り



一般的には
賞味期限は3年ほど
世代交代もやってくる

長持ちしても
使える使えないは別の話

電子部品には
電流が流れていた方が良い物もある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか。
なんかすごい無駄遣いに感じてます。

お礼日時:2023/05/12 17:31

使うときだけ電源いれます、



年に数回しか緊急な要件ないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ですよね~。

お礼日時:2023/05/12 17:30

極論ですが、


使わない、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そりゃそうです。

お礼日時:2023/05/12 17:30

スマホは熱でCPUが劣化し処理速度やバッテリー持ちが悪化します。



スマホの劣化とはCPUの劣化です

排熱機能がないためです。

三年も経つとCPUが熱でやられて性能ダウンします

新品にするだけで劣化していないCPUなので性能は良くなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。
正直、ガラケーぐらいのシンプルさでも良いんですけどね。

お礼日時:2023/05/12 17:29

寝ているときは電源off


充電は無駄にしない。リミット80-90%にしておく

長持ちというかPCは5年、10年前のPCでもスペック高いやつ、SSDでメモリも十分あれば現役で使えす。
ゲームや動画編集やりたいとかなら別だけどね。

でもスマホは3年前だとつらい。当時のハイエンドですら遅く感じて使い物にならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はスマホは電話、メール、ネットぐらいしか使わないので
3年ごとに買い替えることに違和感を覚えてまする。

お礼日時:2023/05/12 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!