
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ウインドウサイズを変更しても、レイアウトが崩れないようにするため」ではないでしょうか?(^^;
divをdivで囲う理由は、色々ありますが、この場合ですと、
<div id="wrapper">
という大きなブロックと
<div class="a">
という、さっきのブロックの中にある一つのブロック
と、意味のあるブロック単位に明示的に分けていると考えられます。
この形ですと、<div id="wrapper">の中に、<div class="a">を複数設置したり、<div class="b">を併設したり、色々できますね。
両方width:900px;を指定しているのは、どっちか片方だけだと、デザインが崩れるブラウザもあるからです。両方指定しておけば確実ですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
サンプルのでは余り関係ないですね(><)
例えば
<div style="width:100px;float:left;"></div>
<div style="width:100px;float:left;"></div>
というのがあったとすると
200px以上の幅があれば横に並べて置くことができて、それ以下だとレイアウトが崩れる。でも
<div style="width:200px;">
<div style="width:100px;float:left;"></div>
<div style="width:100px;float:left;"></div>
</div>
としたら200px以下でも崩れないというやつですよね?
200px以下のところに100pxのものを2つ入れようとしても無理ですよね?
そうした場合、上では100pxと100pxの2つに分けられるから無理に入れようとはせずに下にずらしてしまえって感じになるけど
下では200pxでまとめられているから分解できず、表示するには200px必要・・・しょうがないからスクロールバーでも出して無理やり入れてしまえって感じ・・・
言葉で説明しようと思うとどう説明すれば良いか分からないですけどイメージ的にはこんな感じで理解してもらえるでしょうか?
ようはそのサイズに入らないときに分解されてしまうのを防ぐ為に使用しています
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/24 11:49
自分の例は悪かったですね。すいません。
divで複数の区分を指定した場合ですね。
なるほど。サイズに入らないときに分解されてしまうのを防ぐためですか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
clear: bothの事で質問です。
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
divのheight指定で画面一杯に表...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
アコーディオンメニューが開い...
-
jspでcssが読み込めない
-
textareaに画像を表示したい
-
クリックすると画像を表示するタグ
-
jQueryの.text()関数でiframe
-
jsファイルのエラーについて
-
折りたたみ式JavaScriptをcheck...
-
ボタンをクリックした時に、キ...
-
OpenCVで固定枠で画像を操作す...
-
質問に答えていくと、回答によ...
-
オンマウスで流れる文字
-
小さい写真にマウス置くと拡大...
-
スライダーを実装した場合、ペ...
-
テキストノードを非表示にでき...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
開閉式ツリー型メニューについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html スクロール要素を下から表...
-
Ctrl+F(検索)の窓を出したいの...
-
スライダーの枠に動画を収める...
-
【CSS】floatで左右に並べた...
-
CSS <div>の入れ子が反映さ...
-
Webサイト作成 プログレスバー ...
-
css固定したフッターが本文と重...
-
列の数を変更する Javascript...
-
jqueryのstickyプラグインを利...
-
CSSについてです。
-
画像の特定の座標にカーソルが...
-
for (let i = 0; i < 5; i++) {...
-
離れた場所にマウスオーバーで...
-
3点リーダーの作り方
-
フッター上部に謎の隙間
-
中身がフロートしかなくてもボ...
-
文字をクリックしたら別の文字...
-
CSSで背景を下までのばすには?
-
【html5】canvasでの文字の形の...
-
JQuery UIを使用したドラッグ&...
おすすめ情報