
PHPでglob()関数を使って画像ファイル一覧を取得しようと試みたのですが、引数に"C:/Documents and Settings/xxxxxx/My Documents/My Pictures/風景/*.jpg"
といった引数にすると日本語部分の文字が文字化けしているようで取得できません。
glob関数は2バイト文字は使えないのでしょうか?
それともOSとの文字化けの関係なのでしょうか?
解決するにはどうしたらいいのでしょう?
[実行環境]
OS : Windows XP
PHP version : 5.1.6
Server: Apache 2.2.3;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解決案ではなく回避案ですけれど、日本語以外のディレクトリにファイルをコピーしてそれにアクセスしたらどうですか?PHPで(というかな
んの言語でも)ディレクトリを指定するなら、相対パスでかつ空白を含まない様にするもんだと思います^ ^そうじゃないと、たとえば配布とかしにくいですし、トラブルの元ですしありがとうございました。
文字化けはOSの問題のようでした。
パスについてはローカルで試したため絶対パスで指定してしまいました。
アップするときには相対パスでするつもりです。
No.2
- 回答日時:
文字コードの不一致というのがありそうですが・・。
XPのファイルシステムでは日本語の文字コードは何でしたっけ?内部はutf-8で外からはSJIS?(自信なし)phpはdefaultでmb_internal_encodingがEUC-JPだと思いますが、SJISに設定されてますでしょうか。
いずれにしても(たとえSJISに設定して動いたとしても)No.1同様、空白や日本語を含むファイル名・ディレクトリ名は避けるのが吉だと思います。
ありがとうございました。
OSの文字化けのようでShift-JISに変換してなんとか解決しました。
ご指摘のとおり、アップする場合は日本語や空白は気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- C言語・C++・C# C言語で 英文字のみからなる文字列、”Radar”、”WasItACatISaw”、”a”、””(空 5 2022/12/20 15:17
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- Excel(エクセル) 【Excel】複数列ごとに取得するセルを変更したい 2 2023/03/23 21:04
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Excel(エクセル) LEFT関数で文字数を指定しないで取りだす方法 7 2023/06/30 09:49
- 日本語 箱の中に,1 と書かれたカードが 3 枚,2 と書かれたカードが 2 枚,0 と書かれた カ 4 2022/03/31 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Makefile.inとMakefile.am
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
wordpressの記事をカスタマイズ...
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
アプリケーション・ディレクト...
-
glob関数で日本語文字が取得で...
-
拡張子を隠すのは良い事なので...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
PHP+PostgreSQLで画像処理につ...
-
ファイルアップローダ+複数の...
-
このアクセス解析の設置ができ...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
システムディレクトリ以外の場...
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
Permission denied in
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
サブディレクトリ内の参照
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
define でのルートディレクト...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報