dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い20代中頃でつきあって1年少しになります。
付き合って半年程度で同棲をして現在に至っています。

タイトルにありますように、彼女の結婚願望が強いんです。
彼女は「同棲=結婚」、「中途半端は嫌い」と考えているらしく、いつ結婚するのか?
など、プロポーズもしていないのに盛んに聞いてきます。子供の話まで・・

私は、現在学生である程度先が見えてからの結婚と考えているので、
数年はかかると思います。そこまで待てないようです。それ以上に、
彼女の言い分としては、
数年かかるのなら、通常のおつきあいの仕方でいい。
つまり、同棲する必要はなく週に1回程度あえばよい。といっています。

昨日も言い合いになって、私が折れる感じで彼女の言うように
週1回のつきあい方にしようと言うことで落ち着いたのですが、
今朝、別れようという置き手紙をおいて出て行ってしまいました。

ご質問としては、彼女の気持ちが理解できないというか、
どう行動するのがベストと思われますか?
性別年代はとはず多くの人からのご意見をお待ちしています。

A 回答 (19件中11~19件)

>どう行動するのがベストと思われますか?


どう行動したいのですか?

彼女の前に、貴方は彼女を愛しているとは思えないのですが・・・
本当に彼女の事を思えば、「ある程度先」等と中途半端な事を言わずに、20代半ばなら周りの友人は働いていたり結婚していたりすると思いますが、その人達に色々と聞いて具体的な計画や行動を二人で考える事は出来たと思います。
そうなれば彼女も多少時間がかかっても貴方と一緒に歩む道を選んだのではないですか?

あまりにも20代半ばとしては頼りないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
他の方からもアドバイスいただきましたが、私自身リーダーシップが
こと、結婚に対してなかったのは事実です。
正直、結婚の話をするのは嫌いなんです(結婚する気がないのではない)。
ドラマの見過ぎといわれたらそれまでなんですが、多少なりとも夢を見たいんです。ドラマっぽくしたいというか。


彼女の性格上、石橋を叩いて渡るなので、将来が見えないのが不安なのでしょう。
これから、将来の話も少しずつ出していきたいと思います。

お礼日時:2008/01/24 16:37

既婚28歳の女です。

10年近く一人暮らしの上で結婚しました。彼氏はいても同棲はした事ないです。

彼女さん別に結婚願望が強いってわけじゃないと思いますよ。自分も嫌ですよ。結婚するわけじゃないのに同棲するのって。
それなら別々に生活して平日は電話やメールで週末に遊ぶのでも充分だと思っちゃいます。(まぁ学校が一緒なら毎日会うでしょうが)

けじめがないように感じるし、すごく中途半端に感じてしまいます。あと、一人暮らしなら自分ペースでやればいい事(洗濯や掃除など家事全般)も一緒に居る事で相手にも合わせなきゃいけないし、なにより自分だけになれるスペースがないし、自由もないし・・・
結婚してからは「これが結婚した事の証」ってな感じで張り切ってやってますが・・・。

学生で同棲ってうちの親やダンナの親なら「結婚するの?」って絶対聞いてたと思いますよ。
自分が学生の頃も同棲してる友達もいましたが、やはり自分は「結婚考えてないのになんで?」って思ってましたよ。
彼女の方も親からそんな事を言われたりしてないですか?だからはっきりしたいとかあるのでは?

今の年代になって自分の周りでは、キライではないけど婚期のタイミングで別れちゃうカップルはたくさんいますよ。
学生の頃は「そんなのありえないでしょ?」と思ってましたが。それくらい結婚のタイミングって大事なんじゃないですか?

とりあえずお互いの気持ちがかなりかけ離れてる気がするのでちゃんと話し合った上で、質問者さんの気持ちが彼女と同じになれないのなら、今度は彼女の気持ちを尊敬してまずは同棲解除の方がいいんじゃないでしょうか?
それでダメならこの恋愛はダメだったということなんじゃ?
(他人事なんで辛口でごめんなさい・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

おっしゃるとおり、お互いの気持ちがかなりかけ離れているように思います。
普段なら、それも修復するのですが頭に血が上がってお互い意固地になっているところがあると思います。

数日時間をおいて、話をしてみたいと思います。

お礼日時:2008/01/24 16:32

再コメしますね。



>でも、理解できないのは嫌いでもないのに別れる必要があるのか?

とのことですが、嫌いでもないのに別れる必要はあると思いますよ^^;
何故か?
・彼女が自分の結婚と質問者様の結婚のタイミングが合わないのだと判断してしまった場合。例え嫌いでもなくても、お付き合いの行き着く先が結婚と考える人ならば、これ以上一緒にいても意味のない時間になるので“見限る”こともあるかと思います。

特に結婚が彼女にとっては重要な価値観である場合は、そのズレが今後大きな二人の溝に発展することは間違いないですから。この先“嫌いになって別れる”という状況を避けるためにも今、別れてしまおうと考えるのは普通だと思います。



んー。
っていうか、個人的にずばっと言ってしまうと、
いい年して、“さみしいから同棲してほしい”
でも、“学生だから責任は取れない~”
ってゆってるようでは、
女に逃げられてもしょうがないんじゃないの?って思ってしまいました。ゴメンナサイ。(20代中盤女ヨリ)
誠意を示せば彼女は戻ってくると思いますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「見限る」ですか・・・
確かにそうかもしれませんが、それって、言い換えると「結婚がしたいだけ」
ということになりませんかね?No.3の方が回答されているように。

結婚ってデリケートな問題だと思うんです。偏見があると思いますが、あえてオーバーに書けば、
男女平等が叫ばれる今日でも、女性は出産などの問題から現実問題男性側が大黒柱になることが多いと思います。
男性側には多少なりとも養う(稼ぐ)責任が発生すると思います。
学生という身分上、その責任を果たすことは難しく、そこまで待ってください。
と言っているのですが無理なんですよね。

たぶん、彼女自身約束のない将来が不安なんでしょう。その不安を解決することが重要ですかね。

お礼日時:2008/01/24 16:28

34歳♂・妻子一人。



人それぞれですが、僕は彼女の結婚願望は他人と比べ特別強いわけでなく
至って普通だと思います。

同棲前にその話をしなかったのは お互いの責任ですが、
「五分五分なら男性側に非があった事になる」と思います。
これもただの僕の考えですが。

彼女の気持ちが理解できないのなら、別れたほうがいいでしょう。
貴方に彼女は時期尚早だったという事だと思います。

今まで理解する気がなく、今後も彼女との関係を続けたいのなら
理解する努力をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

二人の間は相性が悪いことはなく、良いとお互い言っていました。
それが、結婚観や将来観の違いでこのような状態になり驚いています。

結婚すれば様々な問題が出てくると思います。
将来のためにも彼女を理解(といっても音信不通なので難しいですが)
する努力をしたいと思います。
それが無理なら、そういう中だったと残念ですが、あきらめるしかないですね。

お礼日時:2008/01/24 16:16

彼女の気持ちは彼女がハッキリ言ってるじゃないですか:


・結婚したい
・結婚しないなら一緒には住まない、または別れる
以上でしょう

結婚か別れかの二者択一でないだけ、良心的な提案だと思いますよ
なだめるなんて失礼では?
私はむしろあなたこそ大人になるべきだと思います

個人的には、もう彼女に決めていいなら、結婚してしまえばいいと思います
冗談で言ってるんじゃないですよ、経験者ですから~
相談内容からしておそらくあなたも私のお相手と似たような身分かと思いますが、
学生といえども20代も半ばで、セックスもするし、同棲もする.....
自由の面ではイッチョマエで、
責任の面だけ「学生なんで!じゃ!そゆことで!」では済まされないと思います

あなたの個人的な都合で就職するまで待ってくれ、というなら、
ガクセーだから、ジョーシキだから、ではなく、
何故学生ではダメなのか、
何故待って欲しいのかきちんと「あなたの」思いのたけを説明する必要があります
また、そうする前に、本当に今結婚できないのか、
彼女と話し合って真剣に検討するべきだと思います(大人の責務として)

学生だから、社会人ばりに立ち回れないのはしかたありません
でも、あまりにもその事に甘えすぎると、
彼女に限らず、親にも世間にも愛想はつかされますよ
よーく考えてみて下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No.4の回答欄にも記載しましたが、ビジョンがなかったのかもしれません。
学生ということに甘えていたかもしれません。
その点は反省して向き合いたいと思います。

お礼日時:2008/01/24 16:12

婚約すれば良いのでは?



>ある程度先が見えてからの
そのビジョンをもう少し明確にしましょう。

質問者にとってもプラスだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ただ、待ってというよりももう少しビジョンを話していこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 16:09

彼女の結婚を待てない理由はお聞きになりましたか?


文章からみると、彼女は『質問者様と結婚したい』ではなく、ただ単に
『結婚したい』だけな様な気がします。
質問者様は結婚してからの責任(生活費の確保など)を考慮して数年先
とおっしゃってるんですよね?
間違っていないと思います。
彼女が週1の付き合いが嫌で別れると言う心理の方がわかりません。
まずは、彼女に本当に自分(質問者様)と結婚したいのかを確かめてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
No.1の方に引き続き的を得た回答でびっくりしています。私側の立場で回答していただいていますが。

実は、彼女は結婚がしたいだけのような気がします。周りが婚期らしいので。
一方私は、寂しがり屋なのでいつも一緒にいたい。

この辺のこじれがきているのだと思います。
この状況は問題ですが、将来を考えればこれぐらい超えなければならない問題だと思うんです。

お礼日時:2008/01/24 14:02

>彼女の気持ちが理解できない


彼女は最後の賭けとして、別れるかor結婚かの決断をあなたに迫っているのだと思います。


>どう行動するのがベストと思われますか?
●結婚する気がある。もしくは婚約して何年以内に彼女と結婚すると約束できるのならば、その旨を伝えて彼女を引き止めるのがいいと思います。

●結婚する気はない、と思うのならば、別れを決意した彼女を引き止めるすべはありませんし、逆に引き止めないほうがいいと思います。(ずっとそのことでもめると思うし、彼女が可哀想。)



です。結婚のタイミングが合わないからといって別れるカップルは世の中には沢山いると思います。どうするかは自分次第かと。
あと余談ですが、結婚しないのなら同棲をやめるという彼女の主張はまっとうであると考えます。なぁなぁにされて傷つくのは女性の方が多いのは言わずもがなだからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>>彼女の気持ちが理解できない
>彼女は最後の賭けとして、別れるかor結婚かの決断をあなたに迫っているのだと思います。

そのように考えることもできるかもしれません。
タイミングが悪いのかもしれません。


でも、理解できないのは嫌いでもないのに別れる必要があるのか?です。
言い合いをするほんの数時間前まで次のデートはどこに行くかなど、話していたのに。

お礼日時:2008/01/24 13:56

こんにちは。



彼女の考え方、わたしは理解できます。
中途半端な状況で同棲を続けるのは嫌だということですよね?
彼女は結婚願望が強いというより(それもあるかもしれませんが)
同棲続ける理由が欲しいのではないでしょうか?

今までの生活の中で「将来の不安」を感じたから、
一旦同棲を解消したいと思ったのではないでしょうか?

あなたはなぜ、同棲にこだわるのですか?
好きな人といつも一緒にいられる、それは幸せだし満たされていることだと思います。
しかし、彼女は今現在、同棲を続ける理由を知りたいと思っている。
言い合いをするのではなく、きちんとした話し合いをすることが大切だと思います。

同棲を続けることを望むなら、彼女が今抱えている不安を理解してあげて欲しいと思います。
結婚だけが正解ではないと思いますが、少なくともあなたの彼女は、このままなんとなく同棲を続けていくことに危機感を抱いていると思います。
大切な彼女の不安を汲んであげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまりにも、的を得た回答のためにびっくりしてしまいました。

私が同棲をしたい理由は、表向きは「好きだし、将来結婚するためにはよく見る必要がある」なのですが、
本音は、「寂しいから」です。それを彼女に見抜かれ、いいとこ取りをしているとよく言われます。

彼女の主張の方が正しいところが多いのは理解しているので、彼女の主張通り、
週1回のデートで落ち着いたはずなのに、なぜ別れるのか?理解できずにいます。

彼女の不安を何かまだよく理解はできないのですが、努力します。

お礼日時:2008/01/24 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!