dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
イラストレーターでデータを出稿する際、いつもページ物のフォントのアウトラインに手こずります。
モリサワ基本書体以外のフォントをアウトラインとるのですが、いちいち検索をかけて個別にアウトライン。これが結構一苦労なのです。
そこで、自分が指定した書体についてドキュメント内の全てのテキストをアウトライン化する。そんなプラグインご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

A 回答 (2件)

「特定書体一括アウトライン」はできませんが、「特定書体一括選択」はできます。


地理情報社様のplugX search+というプラグインです。
(CS2と3は今後発売予定だそうです。)

選択したらアウトラインを取るだけです。

私も似たような仕事をしておりますが、
もうこのプラグインなくして仕事はできませんね。

お勧め致します。

参考URL:http://www.chiri.com/plugx_searchplus.htm
    • good
    • 0

プラグインは判りませんが。


モリサワ基本書体を使ってデータを作る時に、モリサワ基本書体だけに特別な線(特別色のスウォッチや基本的に使う事の無い線に使えるパターンスウォッチ)を設定して文字入力します。
他の書体の文字(線無しか他の線)やパスを入力してデザインが出来たら、モリサワ基本書体の一つを選択>編集>選択>同一色の線>モリサワ基本書体だけが選択出来る>オブジェクト>「ロック」又は「選択項目を隠す」>データ全体を選択>文字(書式)>アウトラインを作成(文字以外はアウトラインに成らないので他のパスが含まれててもOK)>オブジェクト>「すべてをロック解除」又は「すべてを表示」>モリサワ基本書体だけが再選択>線無し、又は変更>必要ならモリサワ基本書体を個別に編集。
これで、モリサワ基本書体以外の文字はアウトラインが可能だと思います。
この方法でも、モリサワ基本書体の入力が多少面倒ですが、他の書体を検索して個別にアウトライン化するよりは楽かも・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!