
私の携帯電話番号の、1番違いの方からの迷惑電話に最近困っています。
(例)
迷惑電話 : 090-????-???1
私 : 090-????-???2
迷惑電話 : 090-????-???3
「初めは困った人たちだな~。」と思うくらいで済んだのですが、最近、前後の人から故意?と思われるような無言電話等があってから、今度は番号非通知電話や、公衆電話からや、挙句は外国語?を使ってくる人の電話が多くなりました。
初めは薄気味悪く、迷惑電話防止の手続きなどを携帯会社にしてもらったり、前後の電話番号の人を訴えようかとも考えたのですが、ここまで携帯番号を同じにするD社に腹が立ち、訴えたりするのもバカらしくなり、きれいさっぱり別の携帯会社にしようと考えています。
そこで皆さんに質問なのですが、1番違いの間違い電話が掛って来たことはありませんか?体験談など、ぜひ教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 昔からあるということは、問題ですねぇ。
もっと電話番号を人為的にコントロールしてほしいものですね。まぁ実際、電話番号にも限りがあるので連番になるのも
しょうがないことだと思いますよ。足りなくなって最近は080とかの番号も使われてますね。
でもやっぱり、間違い電話やいたずら電話は困りますよね~。(個人的には、ドコモの携帯をやめるのは引き止めませんが(^_^;)。)
あと、もう一つ思い出しました、会社での話です。
ある時から急に間違い電話が増えました。間違い先の電話番号を聞いてみたら、市外局番違いの後の7桁が同じ番号の会社でした。
その間違えられた番号のところは、4桁の市外局番から4桁に変わったので、そのせいで市外局番をまわさずに電話をしたり、つい自分の済んでいる地域の市外局番を押したりして、間違えられてしまったようです。
先方の会社に、関係者に市外局番を間違えないように強く要請したら減りました。
先ほど、携帯会社をD社からT社に変更しました。(^^ゞ
T社では080番号を勧められたので、080番号にしました。
今のところ、ワンギリ系のTELもかかってきていません。(D社では契約してから2時間後にかかりました。怒)
心機一転、心が晴れました。これで安心して携帯の電源を入れることができました。(ホントに今まで怖かったんです。)
イヤでも、故意?に迷惑電話をかけてくる相手に注意する必要があるということが良くわかりました。
もう少し皆さんの意見を聞いてから締め切りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
携帯電話ではないですが、以前ページャー(いわゆるポケベル)を使っている時に間違い呼び出しがありました。
心当たりが無い番号がメッセージに入っていたので、掛けて見たら、どこかの奥さんがご主人と連絡を取りたいようでした。
あせっていたようで、「主人の(正しい)番号はわからないですか~?」と聞かれました……、わからんっちゅ~の!(^_^;)
逆質問されるのはオドロキますよね~。(^^;
昔からあるということは、問題ですねぇ。もっと電話番号を人為的にコントロールしてほしいものですね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わたしもありました。
固定電話では、1番違いではなく、下2桁の数字を入れ替えたら、
高島屋の集配センターでした。毎日のように留守番電話に、
「お客様番号xxxxxの○○です。明日の夕方に再配達してください」
というメッセージが十件近く入っていました。
高島屋にクレームをつけたんですが、「お客さんが勝手に間違えているのだからうちの問題ではない」と開き直られました。
頭にきたので大喧嘩しました。「おまえらが電話番号変えろ、ドアホ!」って感じで強く出たら、その後徐々に間違い電話が減っていきました。きっとお客さんへの配達通知の番号表示に「間違い電話に注意」とかを入れたり、番号を大きい文字に変えたりしたんじゃないかな?
あと、携帯電話の場合は、激安ショップで購入した電話機だったためか、同じ番号の前のオーナーへの電話がよくかかってきていました。当時は受信拒否とかできなかったので、非常に困ってしまい、結局電話機を変更しました。
そういえば最近テレビとかでTEL番が乗るとき「番号をお確かめの上ダイヤルしてください。」という注意書きを目にしますね。
D社は電話番号変更には2,000円かかるそうです。変えてもまた同じことや、ワンギリがあったらイヤだなぁ~。と考えると、他者にした方が心機一転気持ちがいいかなぁ。と思っています。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私も固定電話ですが・・・
一番違いで〇〇組という所です。
建築会社らしいのですが、とっても怖いです。
挙句に雨の日の早朝なんかは
現場が中止かどうかで確認の間違い電話が多いです。
まだ赤ちゃんがいるっていうのに、朝5時に間違い電話なんて酷いです~
それと携帯はJですが、間違い電話は今まで一回だけです。
かなり長く使っておりますが・・・
ええっ!!それは大変ですね。dollythedollyさんの固定電話はどうやって解決されたのですか?
Jはやはり間違いが少ないのですね。なんでD社は多いのだろう…。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
固定電話ですがいいでしょうか。
私の実家の電話番号と少し離れた町の某自動車会社のディーラー(であっているのかな?車が置いてあって売るところ)との電話番号が市外局番が1番違いであと全部同じでした。
で、よく「車が壊れた」とかかってくるかかってくる(笑)しかもこういう人に限ってあせっているので番号違いといっても信じない^^;
ある意味はた迷惑です。(しかも3回かけてきた人もいますし・・・)
固定電話でもあるのですね。
私の住んでいるところは片田舎のためか、固定電話での間違いはほとんどないです。
NT○も似たような電話番号を発行しているのですね…。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報