dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月に上旬に 休みを取り国内旅行に 行く予定にしてるんですが 時期的に ここが お勧めですよと いう所がありましたら 教えてください。広島出発で2、3泊をしたいんですが 教えてください。

A 回答 (5件)

岐阜県の飛騨高山がおすすめです。


広島からだと、新幹線で名古屋まで、名古屋発の特急ワイドビューひだで行けます。
古い町並、高山陣屋、飛騨の里など、観光スポットが目白押しです。
あと、飛騨牛、みだらし団子などのグルメも満載!
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

新幹線名古屋駅経由高山線特急飛騨で高山駅へ、濃飛バス100分で奥飛騨温泉郷へ、「ホテル穂高」「山のホテル」などがお勧めで、遅い春と冬の名残が混在する蒲田川河原のコンコンと湧く天然温泉にハマッテ初春を満喫しましょう。

翌日は二階建て鋼索鉄道で穂高山頂へ、此処はまだ厳寒の世界です。帰路は高山市内古い町並み散策や祭りの森世界総本山など見学して新幹線名古屋駅経由広島駅へ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ 行ったこと無い場所ですので

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/28 20:45

 四国高知はいかがですか?


 3月上旬なら、高知観光に最適な時期です。3月1日~9日、高知市中心部では「土佐のおきゃく2008」という各種イベントもあります。是非、あなたも気に入ったイベントに参加してみては?20歳以上なら、イベントNO.08の「酔って候、ドリンクラリーはしご酒大会」に参加してみては?
また、3月1日から約1年弱、高知県内各地で「花・人・土佐であい博」も開催されます。
さらに、新しい高架のJR高知駅が2月26日に開業しますので、真新しい高知駅が利用できます(但し、まだ新駅前広場は工事現場となっているでしょう)。
土佐のおきゃく;http://www.tosa-okyaku.com
花・人・土佐であい博;http://www.pref.kochi.jp/~deaihaku/
 高知では、短時間で観光地をどんどん廻る旅ではなく、道で、路面電車などの中で、地元の人の行く喫茶店や居酒屋などで、地元の人にいろいろ聞いて、教えてもらったところに行くような余裕のある旅がいいですよ。地元の人と目があったら、初対面でも気軽に挨拶し話すると、高知の人はこわそうな人でもほんとうに親切ですよ。
 以下なども参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3688790.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3675857.html ANO.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3685567.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3698928.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3597851.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539497.html ANO.6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3701973.html ANO.3
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3696422.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476726.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3499364.html ANO.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3537354.html ANO.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3527017.html ANO.10
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3535246.html ANO.5
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3525096.html ANO.6

参考URL:http://attaka.or.jp,http://www.kcb-net.ne.jp/jjj …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ 行ったこと無い場所ですので

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/28 20:45

時期的かどうかですが 「隠岐」でのんびり


 BSから松江→隠岐汽船連絡バスで境港→フェリーで日本海をのんびり
 なーんにも有りません、自然と人情だけ and 日本海の新鮮な魚介類
http://okinoshima.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ 行ったこと無い場所ですので

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/28 20:44

この時期特有のものとすると、観梅はいかがでしょう。


参考URLの月ヶ瀬梅林(行政区画は奈良市ですが三重県境に近い奥地です)は結構良かったです。普段は交通の便の悪いところなんですが、梅の時期だけは乗合バスも運行されて結構賑わいます。
ただ、花は気候の影響を受けるので、平年のつもりで何週間か前に計画を立てておくと、その年だけ前後していて咲いてない、なんてこともあるのが心配なところです。(私は去年、紀州の南高梅の畑を見に行ったんですが、暖冬だったんで、宿を予約しておいた日にはみごとに散りはてていました。)
まあ、奈良京都付近は他に見物するところも沢山あるので良いかと思います。

参考URL:http://narashikanko.jp/j/whatsnew/ume/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ 行ったこと無い場所ですので

参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/01/28 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!