
iMac(MA877J/A)をMac OS X 10.5.1で使用しています。
TImeMachine用にBUFFAROのHD-M500U2-WHという外付け
HDDを購入しました。
私は基本的に電源は入れたままでスリープさせておくので
動作モードをAUTOにすれば、外付けHDDも連動するものと
思っていたのですが、スリープ復帰時にマウントされない時が
あります。
BUFFAROのサポートセンターにも問い合わせてみたところ、
動作モードをMANUALに変更し、マウントされていない場合は
USBケーブルを抜き差しすればマウントされるので、そういう
使い方をしてください。と言われました。
このような事例は私だけの問題でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TimeMachineは最新OSから搭載された機能です。
アップル純正品ならともかく、他のメーカーが出している製品にまで対応を迫るのは難しいでしょう。
ハードディスクは電源を入れてから読み書き可能になるまで、若干のタイムラグがあります。先に外付けドライブの電源を入れて正常に認識されるまで待ってから、本体のスリープを解除するとうまく行くかもしれません。電源連動ではタイミングが合わないのでしょうね。
iTimeMachineというフリーウェアを導入すれば、アップル純正Time Capsule以外の汎用ネットワークドライブに対して、TimeMachineの利用が可能になります。個人利用のNASを持っていて常時稼働しているなら、検討してみてはいかがでしょうか?
http://www.moongift.jp/2008/01/itimemachine/
また、バックアップの頻度を調整するフリーウェアもあります。
http://www.moongift.jp/2007/11/timemachineschedu …
回答ありがとうございます。
純正品以外に要望が高すぎたようですね。
TimeMachineの頻度を調整するフリーソフトはすごく嬉しいです。
1時間毎に動作するのでHDDが短命なのでは?と危惧していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- ルーター・ネットワーク機器 Linkstation(NAS)がスリープから復帰しない 4 2023/01/10 16:48
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
デバイスのマウントについて
-
MacOSXTigerで.mdfと.mdsという...
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
マウントしたFAT32領域に一般ユ...
-
knoppixでUSBメモリーが認識し...
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
ドライブのマウント解除について
-
マウントポイントを重複した場...
-
【AIX】NFSが遅い場合のチュー...
-
dfコマンドが返ってこない
-
マウントしたNASへ複数の一般ユ...
-
サブディレクトリをマウントし...
-
起動時に内蔵ドライブをアンマ...
-
修復不可能??
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
仮想ドライブ 場所が利用できま...
-
MacでUSBメモリ
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
外付けHDDをマウントさせるフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
dfコマンドが返ってこない
-
昔からなぜか同性(女性)のマウ...
-
仕事で、下記のようなメールが...
-
音楽ファイル(WAV)をISOに変...
-
CD-ROMのISOイメージを作るソフ...
-
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
501ユーザ所有のファイルの上書き
-
旦那の金持ちマウントしてくる友人
-
SVNのリポジトリをNASに。
-
NFSのキャッシュクリアの方法
-
仮想ドライブのマウント?方法...
-
古いディスクイメージをマウン...
-
Linuxでマウント前のフォルダ内...
-
能ある鷹は爪を隠す
-
Linuxで増設したHDDをフォルダ...
-
シンボリックリンクとネットワ...
-
USBメモリ取り外し用のバッチフ...
おすすめ情報