dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

羊の皮のジャケットですがうっすらと汚れてしまいました。
肩から袖にかけて、手首の周りも黒ずんでいます。
何か良いクリーニングの方法はないでしょうか?
ちなみに皮の色はカラシ色です。

A 回答 (4件)

クリーニング店で受け付けをしている者です。


カラーのラムスキンのジャケット!
これは絶対にご自分で処理されるのはお止め下さい!

この前まさに同じラムのお品物を持ち込んだお客様がいました。
カラーは薄茶でしたが、ご自分で市販のミンクオイルを使ってかえって身ごろのシミを濃く広げてしまい収拾がつかなくなって店頭に持っていらしたのです。
工場に連絡して品物の状態を見てもらったところ、もうそれは「へタにいじったので取れない」と言われてしまいお客様に返金の上お持ち帰りいただくことになりました。

大切なお品物でしたら、必ず皮革専門のクリーニング業者(普通のところでも自社工場で洗えなくともそのようなところに取次ぎは大体しています)にお出しになって下さい。価格ですが大体¥4000~7000位ですね。
(丈、デザイン、皮質によります)
出される前には傷、シミ等もう一度細かくチェックし、それを店頭で受け付けの者にしっかり確認してもらうことが必要です。
仕上がって来た時もその場(店頭)ですぐ状態を調べて下さい。
一度持ち帰りますとまたクレームとして再出するのはエネルギーが要りますので(笑)高価なお品物ですので是非信頼出来るクリーニング店をお選び下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者サイドからのアドバイスとしてお聞きしました。
色々な事があるものですね。
ここはもう専門家の手に委ねて、クリーニング店に
お願いすることとします。
どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2002/10/06 01:05

レザーのクリーニングって結構高いですよね。

そこで提案ですが、靴屋にレザークリーナー類があります。安い物では100円ショップにもクリームなんか売ってます。一度見えない部分でテストしてみては?

あくまで自己責任で判断お願いします。
    • good
    • 0

革製品は自己処理せず、皮革製品を扱っているクリーニング店に出したほうが良いと思います。


黒革でしたら、多少シミになっても目立ちませんが、色物はシミになってしまうと取れにくいと思います。

http://www.hakuyosha.co.jp/char.html

参考URL:http://www.hakuyosha.co.jp/char.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
クリーニング店での処理をしようと思います。
白洋社のサイト、参考になりました。

お礼日時:2002/10/06 01:00

 皮革用クリームが使えるタイプ(スムース)なら柔らかい布につけて拭いてみては?大切なものでしたらクリーニングに出された方がよいと思います。

起毛皮革(ヌバック・スエード・ベロアなど)だとクリーニングに出しても落ちない場合があります。

参考URL:http://www.endo-bag.co.jp/HTML/hikaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
色々な皮の手入れ方法があるようですが、
素人処方するほどの自信が有りませんので
クリーニング店に依頼しようと思います。

お礼日時:2002/10/06 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!