dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事柄、ニュースチェックを頻繁に行う者です。
AMラジオのニュース番組や報道番組を録音して車の中で聞いています。

私が使用しているのはラジオ付のデジタルボイスレコーダーで、繰り返し予約で報道番組を録音しています。

この度、携帯電話を新しくしました。F905iです。ラジオ付ボイスレコーダーと携帯の2つを持ち歩くのは面倒なので、携帯だけにしたいと思っています。

そこで、質問します。
1) ラジオ付ボイスレコーダーで録音したものを、携帯電話に転送する方法はあるのでしょうか。
2) 携帯サイト(Iモード)でラジオ番組(報道番組)を配信しているサイトをご存じでしょうか。

以上よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

F904iユーザーです。



日常的に携帯電話で音楽は聴いていませんが機能の検証という事で実際に使用してみました。

単純にボイスレコーダーのファイルをWMAに変換し、WMPの10か11でF905i本体に差し込んだmicroSDカードに同期するという事でOKですが・・・

だだし少々問題があります。
私が検証時使用したファイルは落語で約30分のファイルでした。
問題は途中まで聞き、再度再生すると必ず最初から再生してしまうのです。

何所まで聞いたかを覚えている必要があるという事です。
質問者さんのファイルが一度に聞き終わってしまう程度の長さなら全く問題ないと思いますが・・・

で、考えましたがファイルを画像のない動画ファイル(mp4形式)に変換しFOMA FシリーズデータリンクソフトのSDユーティリティでカードに入れる。
動画ファイルは再生時にレジューム(再生の際、一時停止した位置の記憶)がききます。

有名フリーソフトの携帯動画変換君を使用し、WAV、mp3からのmp4への変換をしF904iでの再生を確認しています。

音声ファイルの形式が不明ですので上記の内容で出来るか分かりませんがご参考まで。

i-modeに関しましては全くわかりません。
長々と恐縮です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XS11様 早速の回答をありがとうございます。
データ変換という手があるのですね。
さっそく試してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/03 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!