dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートに引越しをするのですが、
BSやCSを観るにはいろいろと設備が整っているところでないと、
観れなかったり後で苦労すると聞きました。
こういう分野は疎いのでよくわからないのですが、
BSやCSを観るためにはどのような設備のついたアパートを選ぶ必要があるでしょうか?

A 回答 (2件)

もし仲介業者(不動産屋)があればそこに確認すればいいです。


要するにすべてみたいなら各部屋がBSデジタル(アナログでいいならそれでもいいですが)、110度CSデジタル(e2byスカパー)、地上デジタル(これもアナログでいいならそれでもいいです)の各放送が見られるようになってるか尋ねてください。
どれかだけでいいならそれを指定すればいいですし。
なかにはろくすぽ知識もないのにいい加減な返答をする担当者もいますのでしっかりと確認をとり、できれば契約書にそうでなかったら解約できる旨、一筆書き添えてもらうと安心ですが。
特にデジタルとアナログの区別のつかない担当者が多く「テレビ?映りますよ」みたいないい加減な方もいるので要注意です。

なお、一般のスカパーはアパートくらいでは個人受信設備はないものがほとんどですのでこれも見たいなら(およそ南南西方向が開けたベランダとかがついてればですが)個人でアンテナ設置していいものかも確認しておけばいいでしょう。
CATVが引き込めるならそれを利用することもできますがもちろん有料になります。
とにかく契約前にしつこいくらい確認をとることです。
    • good
    • 0

不動産やにBS放送受信アンテナがあるか確認するだけです.或いはケーブルかも知れません.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!