dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪の色を変えようと思っています。でも、したいカラーをどう表現したらいいか困ってます。ヘアカラーについて疎いもので、何色かわからないんです。映画「プラクティカルマジック」での二コールキッドマンの髪の色なんですけど。http:/event.yahoo.co.jp/docs/event/gw99/movie/mv15.html でどんな色か見れるので、教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

写真を見た限りでは、カッパー系(コパ系)という銅色のような(10円玉のような色)明るいブラウンだと思うんですが・・。

カラーの名前はメーカーによって全く違います。だから口で言うだけで、美容師さんに伝えるのは危険かもしれません。皆さんの言ってるように、気に入っているカラーの切抜きを持っていって、色見本を当てながら話し合うのが一番だと思います。行く美容院も、絶対にヘアカラーが得意だ、というところへ行ったほうが良いです。白髪染めではなく、明るく染めるヘアカラーは、微妙な色の差に無頓着な美容院は、結構多いです。
ikuchanさんがどこにお住まいかわかりませんが、都会のほうは、専門のカラーリストがいるようなところがあるようです。そういうところならまず、間違いなさそうなんですが・・・。
    • good
    • 0

二コールキッドマンを知らないので頓珍漢な回答になることをお詫びしますね。



1番良いのは,この映画のカタログを持って理容店・美容店などに行くことです。
なければ,仕方がないので,そのページの写真を印刷して持って行ってください。
ただし,最初の写真の女性と次の写真の男性なら,とても参考にならないのでOUTです。
あとは,カラーをやっているお店であれば,ほとんど必ず色見本を持っています。
それを見せてもらい,その中から1番イメージに近い色を選択してください。
と言いますのも,カラー剤を販売している会社ごとに色の名前が微妙に違いますので,ここで「この色だよ」と回答しても「ちょっと違うじゃないのぉ」と言うことにもなりかねないためです。
まぁ,色見本の中から指定すれば,ほとんど言葉入らないはずですよ。(強いて言えば,もう少し明るめとか暗めの色と指定するくらいです)
    • good
    • 0

ニコールキッドマンの髪の色、拝見しましたけどよくわかりません!ごめんなさい。


同じカラーでも、元々の髪の色や髪質によって染まり方は違ってきてしまうので、ここで色を指定するのは難しいと思いますよ。メーカーによっても色の呼び方が違いますし。

美容院に切り抜きを持っていくのが一番いいと思います。美容師さんも、そのほうが希望が伝わりやすくて有り難いという話を聞きますので、恥ずかしいことないですよ。
色見本があるのでわかりやすいです。
微妙な色は、色を混ぜて近いものを選んでいただけると思うので、美容師さんとよく相談されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

やはり切り抜きか何かを持って、美容院に行った方がイメージも伝わりやすいのではないかと思います。

それ
が恥ずかしければ髪の色の部分だけ見せるとか。(ニコールの部分は見せないようにして)
自分でカラーリングするのであれば、店頭に見本があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!