
3月の春休みを利用して家族4人(6歳・4歳の男の子)
で北海道へ旅行しようと計画中です。初めてなので色々な場所を観光したいと思っておりますが、日程を見るとバス移動が多く小さい子供を連れて無理な日程ではないか心配してます。
また3月下旬の服装はどんなかんじでしょうか?北海道に詳しい方色々と教えて下さい。よろしくお願い致します。
1日目 関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→函館空港=函館市内観光(函館ベイエリア、元町)=湯の川温泉〈泊
2日目 お宿=函館朝市=新日本三景・大沼公園=小樽市内自由観光(小樽運河、北一ガラスなど)=(約50分)=札幌市内観光(旧道庁や時計台・大通り公園。)=(約50分)=定山渓温泉〈泊〉
3日目 お宿=旭山動物園=白い丘の風景 美瑛・パッチワークの丘=想い出のふらの=登別温泉〈泊〉
4日目 お宿=地獄谷=〈約60分〉=新千歳空港又は函館空港関西空港又は伊丹空港又は神戸空港
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
北海道大好きの関西人として一言。
すでに回答があるように、冬から春への変わり目です、でもそれは北海道としてであって、関西なら考えられない冬から関西の真冬にという頃です。
たぶん子供さんは初めての北海道でしょうから、この時期の北海道を見て、「なーんだこんなところか」と思ってしまわないか心配です。
とにかく中途半端な季節だと思いますよ。
だからツアー費も安い、北海道へこんなに安く行けるのって。
何度も行った方は、違った季節を体験するのもよいでしょうが、初めての方にはお勧めできませんねえ。
少々高くついても、すばらしい北海道を体感できる時期に行って頂きたいです。
それと、運転手おまかせのツアーって「お買い物に立ち寄り」重視ではないのかなあ。
No.5
- 回答日時:
北海道民です
ほぼ上のツアーはあきらめたようで,正解です.
> また3月下旬の服装はどんなかんじでしょうか?
で,3月下旬の北海道の様子だけ↓
天気が良ければ,札幌中心部はもう雪はなく,コンクリートがむきだしになってます.札幌中心部で雪があるのは日陰と路地だけです.もちろん,冬の終わり頃ですから,こうゆう日もあります↓
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/A31_3.ht …
郊外は気温が低めなので,こんな感じ↓ 動画を順番にみて,北海道の季節感を味わって下さい.動画は札幌近郊(岩見沢付近)と思われます.
3/18 北海道某地区
http://jp.youtube.com/watch?v=fSlNEn74miI
3/26 北海道某地区
http://jp.youtube.com/watch?v=Bl3XG4-1jus
3/31 北海道某地区
http://jp.youtube.com/watch?v=V1NN4a7TsVM
旭川は気温が札幌よりも低めなので,雪がなくなるのも遅めです.
3月下旬の旭川
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
4月上旬の旭川はこんな感じ(写真をクリックすると拡大)↓
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keik …
旭川近郊の様子
気候は関西の真冬より少し寒い程度まで「暖かくなってます」
風はまだ冷たいですから,2ヵ月前ぐらいの服装(今ぐらいの服装)でどうぞ.
またツアーが決まったら質問してね(スローライフの北海道なんだから,
もっとゆるーいツアーを選ばないと)
ご回答ありがとうございます。
動画や写真とても参考になりました。
リサーチ不足を反省しております。
今回のツアーは見送ることになりましたが、次回念入りに調査して楽しい北海道旅行を計画したいと思います。
ありがとうございました。
P.S.また色々と質問すると思いますので、その際は宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
北海道に良く行く大阪の人です。
補足ください。
>1日目 関西空港又は伊丹空港又は神戸空港→函館空港
この書き方してるということは、ツアーのパンフレットを丸写ししたと見ましたが、(なぜなら、大阪から函館へは、関空発しかないから。)
その行程は、
・ご自身でレンタカーもしくは公共交通機関を乗り継いで移動
・ツアー参加で、移動は運転手におまかせ
このどっちでしょうか?それで話は180度変わってきます。
この回答への補足
補足です。
このツアーは発着空港・時間帯が選べないそうです。1週間前に詳細が決まるらしいのですが・・・。行程はツアー参加で、移動は運転手におまかせです。
No.3
- 回答日時:
3月下旬の函館はおそらく雪もほとんどなくなってると思いますが、日陰の歩道にはまだ氷が所々へばりついているでしょうし(雪が踏み固められて氷となり、厚いところでは20cmくらいにもなります)、乾燥しているところもあればグチャグチャのところもあれば氷のところもある、といった感じで足下が悪いかもしれませんね。
函館は元々雪が少ないところですから、その頃になると美しい雪景色ももう見られないかもしれませんし、逆に灰色に汚れた道路脇の雪でちょっとがっかりかも。
今回の旅程は#1さんもお書きの通りハードすぎますので、函館はまたの機会にして、まだ雪のある地域をメインにしたものの方がお子様も楽しめるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を頂き、やはり小さい子供を連れていくには無理な行程のような気がします。もうちょっと観光のメインを絞って旅行の計画を立て直そうと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
確かに、4日間のツアーとしては、時間的に余裕がほとんど無いように思います。
1日目は、良しとしても、2日目は、かなりしんどい。
函館から、小樽まで行こうとすると、一部高速に乗ってもやはり3~4時間位はかかると思います。さらに、小樽から札幌市内まで1時間、そこから定山渓となると、夜ご飯はいつかなあ?
3日目も同じくです。移動距離は、かなり長いと思いますよ。(200~250kmかなあ)
No.1さんと同様、函館か札幌か旭川か絞った方が無難ではないかと思います。
以降、私だったらですので参考まで。
北海道の3月はよほどでなければ、大雪は降らないですし、もう3月も下旬でしたら暖かくなる時期です。車を借りて、ゆっくり回ってみるのもいいのではと思います。北海道は市街地を除けば渋滞は有りませんし、ナビさえあれば迷うことは無いと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を頂き、やはり小さい子供を連れていくには無理な行程のような気がします。もうちょっと観光のメインを絞って旅行の計画を立て直そうと思います。移動距離・時間等とても参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
せっかくの期待を削ぐようで申し訳ないのですが、行程を見ると小さなお子様には過酷なようです。
参考までに、函館~小樽は約5時間、札幌(定山渓)から旭山動物園までは3時間半くらい、動物園から美瑛・富良野経由で登別まで4時間はかかります。
つまり、早朝から移動を始めて、宿に真っ暗になって到着すると言う繰り返しで
旭山動物園もせいぜい1時間程度しか時間は無いでしょう。
美瑛~富良野は当然車窓からですね。
ということで、あちこち見て回りたいという希望は分かりますが、お薦めしかねるツアーです。
3泊4日であれば、札幌・小樽と旭川・美瑛・富良野だけに絞ったツアーを探しましょう。
なお、3月は冬と早春が同居している時期で、道路以外は結構雪が積もっていますが
融け始めてやや汚い雪だったり、道路が氷と水でびちゃびちゃだったりしていますが
時には吹雪いたりすることもある時期です。
関西の気候でいうと、真冬より少し寒いくらいです。
ご回答ありがとうございます。
皆さんのご意見を頂き、やはり小さい子供を連れていくには無理な行程のような気がします。もうちょっと観光のメインを絞って旅行の計画を立て直そうと思います。移動距離・時間等とても参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月下旬の北海道ツアーについて
-
9月の家族旅行、北海道か沖縄で...
-
北海道に詳しい方よろしくお願...
-
北海道でのレンタカーについて
-
北海道を旅行するのですが・・・
-
5月末~6月の北海道どこが1番お...
-
山口旅行
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
秋吉台&鍾乳洞を見学、所要時...
-
下関から萩に車で行く時の走り...
-
山口県と言えば!
-
国内でホテル、飛行機、レンタ...
-
バースデー割引の航空券 搭乗...
-
シカゴブルースフェスティバル
-
飛行機のひく車は?
-
湯田温泉で早朝から入浴できる...
-
山口県の冬の道路状況について...
-
福岡~秋芳洞~萩(泊)~角島...
-
マウナケア山オニズカビジター...
-
山陰自動車道
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お年寄りとの北海道旅行
-
函館-洞爺湖・登別-小樽-札幌
-
5月末~6月の北海道どこが1番お...
-
北海道2泊3日で富良野、小樽、...
-
北海道5泊6日で車で周れる範囲
-
GWに4泊5日の北海道旅行。最...
-
年配の北海道旅行
-
北海道旅行の日程チェックをお...
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
秋吉台&鍾乳洞を見学、所要時...
-
出張移動時のレンタカー利用に...
-
湯田温泉で早朝から入浴できる...
-
萩焼の湯飲みには、何色の茶托...
-
福岡から東京に2泊3日で旅行に...
-
秋芳洞・萩・石見銀山・出雲大...
-
津和野観光について教えて下さ...
-
2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ...
-
北海道から山口県までの行き方...
-
レンタカーは営業時間外でも返...
-
〔愛媛県編〕佐田岬と三崎港
おすすめ情報